エピソード297の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
え?改良したの??ただでさえアレだったのに??…………大丈なのかな?この紅蓮の魔剣改……
[良い点]
レオーネ様〜
ガブリエラ第一主義wブレないw
[一言]
オズ様助手とか、いい男達揃って私得っ
ヴォルフもかわいいよ
  • 投稿者: manawa
  • 40歳~49歳 女性
  • 2024年 08月24日 18時21分
[一言]
>> 指摘された部分を即座に書き換え、
>これ、元技術者の経験則としてはろくな事になりません。
わかります。変えたことで他も直さなきゃいけないとか、よくある話です。
  • 投稿者: なのは
  • 2024年 05月28日 06時50分
[気になる点]
> 指摘された部分を即座に書き換え、
これ、元技術者の経験則としてはろくな事になりません。自分でも検討してか無意識に避けていたのに上司、先輩から指摘されてテンパると、何か落とし穴が良くあります。
  • 投稿者: 一読者
  • 2023年 09月29日 19時05分
[良い点]
とても小気味良い
読んでいてとても楽しい
  • 投稿者: Nicky
  • 2020年 10月08日 20時24分
[一言]
ドライヤーはブラックスライムを焼き尽くす武器になったのでヨナスさんの剣は全力出せば相手を一瞬で消し炭にしそうですね。刀身が耐えられるせいで自重が効かなそう。

  • 投稿者: 隆夜
  • 2020年 09月19日 23時28分
[一言]
「さすがに」気になるのわかります…。
が、ドライヤーでブラックスライムを焼き殺したお父さんにそっくりの気質の娘さんという前提があると、彼女に限っては仕方ないのではないだろうか…、ともなります。
紅血設定を付けるとか、ダリヤが心配しそうな点が最初から潰されてるし、作る前に超兵器だと伝えてしまうのもまた迷うところでもありますし。
周囲も苦悩の末だったのかなぁ、とも…なんとなくところどころに感じられますし。
さすがに気になっちゃうのも全くわかります…。

あとで悲鳴が出るのかしら…。
というかこれ、ダリヤ以外が示し合わせて口を閉じているというより、実物を見たスカルファロット家以外の人たちは「回路図」を見た時点でなんとなく結果に気付いてるみたいな感じなのかしら…。専門家ですし。
そうなると、武器的な観点の薄いダリヤが気付いてないだけみたいなことになるのかな…。
家電の要領で試行錯誤するからの威力って言えなくもないしな今までも…。多分火の魔石と風の魔石しか使ってないドライヤーも、バレると大変だったんだろうなと…思わなくもないですし。
ヴォルフ以外が知ってたら問題が…あったような…。
これ、どうしよう…と思ってるのは作中の人たちも同じなのではないかと思って、進展を待ちます。
生きる危険兵器みたいなダリヤと知り合ったのが、武器に主に求めるのがヴォルフレートさんだったのはなんというか…良かったです…。
先生のオズヴァルドさんも付与失敗以外の「そっちの」危険には対応出来にくそうだしな…。思い返せばなに作ってもちょっとずつ危ない…。
  • 投稿者: 紅夜
  • 2020年 09月19日 18時24分
[気になる点]
第三形態は赤熱した刀身がワイヤー状に伸びたり、炎が使用者を包んだりするます。(使用者だけは軽い火傷ですむすうまんどの炎ー)
[一言]
*無段階シームレスなので第二形態は発生しません。
[良い点]
いよいよ叙爵祝いの剣と杖の、本格製作ですね。
完成する時の喜び、贈られたお二人の驚き、今から楽しみです!
[気になる点]
紅蓮の魔剣、第二形態……伸縮式スタッフを応用して剣の柄を分割、第二の魔法式を刻み、お酒から抽出したアルコールとかを小型ボトルに詰めて噴霧出来る仕組みを追加すれば、刀身そのままで色の異なる炎が作れそうですね。
柄を引っ張り出して回転させ再収納するギミック付けると、ヴォルフ喜びそうです。
  • 投稿者: 怠惰皇
  • 2020年 09月14日 18時44分
[一言]
同じ仕様で刺突剣、それもエストックの
様な刀身の長い剣に施せたらたまったもん
じゃない武器になるなあ
(ぶっ刺してそして魔力放出で内部から焼く)

出力調整して低出力で出来れば
電気メスの代わりにもなりそう
あるいは出血の伴わない魔物の解体道具に

1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ