エピソード321の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
イヴァーノが過労死しないか心配。
イヴァーノが過労死しないか心配。
エピソード321
[一言]
商会業務って書類の写しとか多くて手書き大変そうですけど
コミック版読む限り文字はアルファベットに準じているように見えるので
タイプライターならダリヤさんは簡単に作れるんじゃないですかね。あと活版印刷。すでにあるかもですが。
よく使う書類は数字とか署名だけ空欄にして印刷できるんじゃないかなぁ。ああでも羊皮紙なのか。
いや普通にもっと安価な紙の開発普及もダリヤさんなら可能なのでは。魔導具じゃないけど。
コピー機はちょっと難しいけどカメラはできそうだし
あと空飛ぶ系はイケそうですよね。
少なくとも気球は簡単そう。
商会業務って書類の写しとか多くて手書き大変そうですけど
コミック版読む限り文字はアルファベットに準じているように見えるので
タイプライターならダリヤさんは簡単に作れるんじゃないですかね。あと活版印刷。すでにあるかもですが。
よく使う書類は数字とか署名だけ空欄にして印刷できるんじゃないかなぁ。ああでも羊皮紙なのか。
いや普通にもっと安価な紙の開発普及もダリヤさんなら可能なのでは。魔導具じゃないけど。
コピー機はちょっと難しいけどカメラはできそうだし
あと空飛ぶ系はイケそうですよね。
少なくとも気球は簡単そう。
エピソード321
[良い点]
本当に素晴らしい作品をありがとうございます。
メインキャラクターに限らず、一見すると“モブ”になりそうなキャラクターまで、懇切丁寧に描きあげられた心情や性格が、物語に深みを与えていて、本当に甘岸先生の天才的な技術に驚かされます。
異世界ファンタジー、転生物等、根底にある設定はありがちななろう小説でありながら、キャラクターの心情描写や人間模様がとにかく綺麗で、見ていて本当に引き込まれます。
あまり持ち上げ過ぎると先生にプレッシャーをかけないか心配なので、この辺で止めておきますが、まだまだ言い足りないぐらいに良い作品です。
これからも甘岸先生の作品を楽しみにしています。
体にはお気をつけください。
[一言]
ダリヤとヴォルフの関係を進めて欲しい!という人が多くいますが、僕はこのくらいの焦れったい感じが主食なので、「いいぞもっとやれ」という気持ちでいつも2人の関係を見ています。
もちろん、いつの日か、ふたりが結ばれる日を楽しみに待っています。
本当に素晴らしい作品をありがとうございます。
メインキャラクターに限らず、一見すると“モブ”になりそうなキャラクターまで、懇切丁寧に描きあげられた心情や性格が、物語に深みを与えていて、本当に甘岸先生の天才的な技術に驚かされます。
異世界ファンタジー、転生物等、根底にある設定はありがちななろう小説でありながら、キャラクターの心情描写や人間模様がとにかく綺麗で、見ていて本当に引き込まれます。
あまり持ち上げ過ぎると先生にプレッシャーをかけないか心配なので、この辺で止めておきますが、まだまだ言い足りないぐらいに良い作品です。
これからも甘岸先生の作品を楽しみにしています。
体にはお気をつけください。
[一言]
ダリヤとヴォルフの関係を進めて欲しい!という人が多くいますが、僕はこのくらいの焦れったい感じが主食なので、「いいぞもっとやれ」という気持ちでいつも2人の関係を見ています。
もちろん、いつの日か、ふたりが結ばれる日を楽しみに待っています。
エピソード321
[気になる点]
肩こりの痛みをペンダントで消して「痛みを誤魔化すだけで実際に改善したわけではない」って言っていたけど、改善しないわけでもない。
肩こりの場合「肩が痛くなる→痛いので力が入る→力が入ると筋肉がこわばって余計痛くなる」という負の連鎖が起こっている。これに対して痛みを感じなくさせると「痛みがなくなる→筋肉がリラックスする→こわばりがほぐれ、血行も良くなり肩こりが改善する」という現象が起こる。実際に医療現場で行われている「神経ブロック療法」という治療法の一つ。
肩こりの痛みをペンダントで消して「痛みを誤魔化すだけで実際に改善したわけではない」って言っていたけど、改善しないわけでもない。
肩こりの場合「肩が痛くなる→痛いので力が入る→力が入ると筋肉がこわばって余計痛くなる」という負の連鎖が起こっている。これに対して痛みを感じなくさせると「痛みがなくなる→筋肉がリラックスする→こわばりがほぐれ、血行も良くなり肩こりが改善する」という現象が起こる。実際に医療現場で行われている「神経ブロック療法」という治療法の一つ。
エピソード321
[気になる点]
手書きの帳簿、つけるの大変ですよね。
残高が自動で計算される出納帳や補助簿があれば、ナンチャッテ帳簿が減るかも?
ついでに出納帳は、残高がマイナスになったら警告音が鳴るとか。
手書きの帳簿、つけるの大変ですよね。
残高が自動で計算される出納帳や補助簿があれば、ナンチャッテ帳簿が減るかも?
ついでに出納帳は、残高がマイナスになったら警告音が鳴るとか。
エピソード321
[一言]
面白いです。
良い物語をありがとうございます。
面白いです。
良い物語をありがとうございます。
エピソード321
[良い点]
漫画の最新話に揃えられたのでしょうか?こういうところ本当に素敵だなと思います。ええもちろん、フェルモ回の巡礼をしてきましたよ!職人気質は変わりませんが、優しいおじいちゃんになったなぁと(実際は親子ほどの差もないかもしれませんが、孫に接する甘さを私は感じるのです)。今話のように回想するシーンがこれまでも度々出てきましたが、昔との比較がリアルにできる今話は、とても感慨深いものがありました。それとイヴァーノがヴォルフの不在に言及してくれたのは嬉しかったです。折角のお祝い、私も四人揃って欲しかった…この四人って絶妙なバランスだと思うんです。遠慮なしに皆言いたい放題で、自由で自然で、でもまとまっててすごく面白い!四人が揃っているお話も好きなんですよね…いつかまた四人のお話が読める日を楽しみにしております。
ヴォルフの採寸、服決め…グイード兄さまは立ち会ったのでしょうか?外装に頓着なさそうなヴォルフでも、家族からあれこれ言われるのは面映ゆいでしょうし、グイード兄さまにとっても至福の時となることでしょう!呆れ顔のヨナス先生をセットに、幸せな時間になることを願います。でもお披露目を兼ねたお祝い会でのヴォルフの服はルチアに依頼しているから、今回は何の服決めなのだろうか?
[気になる点]
ガンドルフィ工房兼自宅、緑の塔から徒歩10分って近過ぎませんか!?どこかの紐付きやら情報屋やらが大勢混じってそう…大丈夫なの!?すっごく心配です…フェルモはもうスカルファロット武具工房の打ち合わせに参加したのでしょうか?あー心配だぁ…
『職人の塩』面白いですね。もらった人は飾っておくのだろうか?折角根付いてる風習なので、その後の利用法エピソードとかあれば楽しそうです(←消費者の自由な希望)。
ユニコーンのペンダントはなかなか効果があるようですが、これは商品化しないのでしょうか?ユニコーンは希少だから無理なのか、既に登録されていて、例えば個人用とかなら大丈夫みたいな?高値でも需要はそこそこありそうなのに、イヴァーノが何も言わないのでずっと不思議でした。そして“効果がだんだん薄れていく可能性”はスコルの腕輪も該当するのでしょうか?こ、怖いなぁ……あとなんで彫りを若い龍にしたんだろう…ダリヤの無意識ってちょっと…と、気になることが止まらず…臆病者ですみません。
あと、読んでいて気になったのは“耐えた表情”。できれば“こたえた表情(様子)”を見せて欲しいですね。
[一言]
仕事始めとなりましたね。いよいよヨナス先生のお母様の商会?との顔合わせでしょうか?これもなんか怖い意味でドキドキします。あと妖精結晶、これもなぁ…あっ!イルマ達の赤ちゃん誕生があった!これは怖くないはず??見習い隊員達がいる討伐遠征もあるといいなぁ…いつも更新をありがとうございます!無理せず、ご自愛くださいませ。
漫画の最新話に揃えられたのでしょうか?こういうところ本当に素敵だなと思います。ええもちろん、フェルモ回の巡礼をしてきましたよ!職人気質は変わりませんが、優しいおじいちゃんになったなぁと(実際は親子ほどの差もないかもしれませんが、孫に接する甘さを私は感じるのです)。今話のように回想するシーンがこれまでも度々出てきましたが、昔との比較がリアルにできる今話は、とても感慨深いものがありました。それとイヴァーノがヴォルフの不在に言及してくれたのは嬉しかったです。折角のお祝い、私も四人揃って欲しかった…この四人って絶妙なバランスだと思うんです。遠慮なしに皆言いたい放題で、自由で自然で、でもまとまっててすごく面白い!四人が揃っているお話も好きなんですよね…いつかまた四人のお話が読める日を楽しみにしております。
ヴォルフの採寸、服決め…グイード兄さまは立ち会ったのでしょうか?外装に頓着なさそうなヴォルフでも、家族からあれこれ言われるのは面映ゆいでしょうし、グイード兄さまにとっても至福の時となることでしょう!呆れ顔のヨナス先生をセットに、幸せな時間になることを願います。でもお披露目を兼ねたお祝い会でのヴォルフの服はルチアに依頼しているから、今回は何の服決めなのだろうか?
[気になる点]
ガンドルフィ工房兼自宅、緑の塔から徒歩10分って近過ぎませんか!?どこかの紐付きやら情報屋やらが大勢混じってそう…大丈夫なの!?すっごく心配です…フェルモはもうスカルファロット武具工房の打ち合わせに参加したのでしょうか?あー心配だぁ…
『職人の塩』面白いですね。もらった人は飾っておくのだろうか?折角根付いてる風習なので、その後の利用法エピソードとかあれば楽しそうです(←消費者の自由な希望)。
ユニコーンのペンダントはなかなか効果があるようですが、これは商品化しないのでしょうか?ユニコーンは希少だから無理なのか、既に登録されていて、例えば個人用とかなら大丈夫みたいな?高値でも需要はそこそこありそうなのに、イヴァーノが何も言わないのでずっと不思議でした。そして“効果がだんだん薄れていく可能性”はスコルの腕輪も該当するのでしょうか?こ、怖いなぁ……あとなんで彫りを若い龍にしたんだろう…ダリヤの無意識ってちょっと…と、気になることが止まらず…臆病者ですみません。
あと、読んでいて気になったのは“耐えた表情”。できれば“こたえた表情(様子)”を見せて欲しいですね。
[一言]
仕事始めとなりましたね。いよいよヨナス先生のお母様の商会?との顔合わせでしょうか?これもなんか怖い意味でドキドキします。あと妖精結晶、これもなぁ…あっ!イルマ達の赤ちゃん誕生があった!これは怖くないはず??見習い隊員達がいる討伐遠征もあるといいなぁ…いつも更新をありがとうございます!無理せず、ご自愛くださいませ。
エピソード321
[一言]
ここまで、一気に読ませていただきました。クスッと笑ってしまうところや、ウルっと涙ぐんでしまうところ、そしてゆっくりな二人の関係にウズウズ。続きを楽しみにお待ちしております。
ここまで、一気に読ませていただきました。クスッと笑ってしまうところや、ウルっと涙ぐんでしまうところ、そしてゆっくりな二人の関係にウズウズ。続きを楽しみにお待ちしております。
エピソード321
[良い点]
更新ありがとうございます。
[一言]
私もユニコーンのペンダント欲しいです。
万年肩凝りが。
後、ロセッティ製コーヒーメーカーも。
タイマー式があれば、なお良し。
亡くなった父がコーヒー好きで、朝五時に豆から作ったコーヒーの香りに問答無用で起こされた日々が懐かしい思い出です。
一発で起きますよ、胃袋が。
更新ありがとうございます。
[一言]
私もユニコーンのペンダント欲しいです。
万年肩凝りが。
後、ロセッティ製コーヒーメーカーも。
タイマー式があれば、なお良し。
亡くなった父がコーヒー好きで、朝五時に豆から作ったコーヒーの香りに問答無用で起こされた日々が懐かしい思い出です。
一発で起きますよ、胃袋が。
エピソード321
[一言]
リアルでユニコーンの角が欲しくなります、少々帯状疱疹後遺症が有るので・・・
リアルでユニコーンの角が欲しくなります、少々帯状疱疹後遺症が有るので・・・
エピソード321
感想を書く場合はログインしてください。