エピソード347の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
読み返してて思ったんですが、叙爵後の肖像画の話はまだ出てこないのかなぁ~・・・
それとも番外編かなぁ~・・・
ミトナ、女性だと思ってたら男性だったんだ……

[一言]
肖像画は最終的には別邸に二人のを並べて飾るといいと思うの
  • 投稿者: 美里
  • 2023年 02月07日 15時24分
[一言]
ダリヤ肖像画の需要
……魔物討伐部隊で買わない者はいないだろうなあ
[良い点]
会えないと思っていたのに、思いがけず会えたらそりゃ嬉しいよねー。ヴォルフ以外は付け足しみたいになるよねー。それも三揃え!三揃え!!そりゃ目も奪われるよねー。ダリヤ、すっごくかわいい!タイミング的に送って行くのはヴォルフになったに違いない!ありがとうございます、ベルニージ様!最高です!!

対してヴォルフはなぁ…自己評価の低さを再確認しました。三人の中で自分が一番見劣ると思っていそうなので、ダリヤには見られたくなかったのかもしれないって思いました。そんなことないのにね…ヴォルフすっごくかっこいいよ!!原作者様、描写をありがとうございます!!原作者様が紹介してくださっているイラストが、自分のイメージドンピシャで!声にならない声を発してしまいました!そう、髪はあげてるの!グイード兄さまのように両方あげてるのも好きですが、イラストのように片方だけあげて、片方だけ髪が少し下りてるのは最高です!デコが…筋肉があるから厚みがあって…襟元がまた…大丈夫!ヴォルフ、すっごくかっこいいよ!!ヤバイから!!はにかむ感じの表情がまたイイ!!すっごくかわいい!!改めまして、原作者様、イラスト描いてくださった方、ありがとうございました!!家族で色や形を揃えるのも素敵ですね。グイード兄さまに丸めこまれたのではなく、ヴォルフが着たいって思えたから着ているのだとわかったので、とても嬉しかったです。10年以上疎遠で、距離が近くなってからまだ一年も経っていない…取り戻したいと思っているグイード兄さまの気持ちもわかりますが、あまり急がないで欲しいと思う反面、間に合うのか心配な小心者の自分はとても複雑な気持ちでおります。でも二人共、とても楽しそうで良かったです。嬉しそうな、目を輝かせるグイード兄さまもとてもかわいい!ルチア、ありがとう!!エルード兄さまと三人の肖像画も楽しみです。できれば、領地へのパパの荷物に入れてあげたいなぁ…パパもお揃いというのも良いかもしれませんね。ダリヤも肖像画を描いてもらって、またヴォルフと二人で墓参りに行ったらいいと思う。ダリヤが男爵になって庶民でなくなれば一緒にお参りできるのかな…いやいやそうではなく!その頃には是非進展を……進展を!!二人共頑張れ!!“急いで振りきった”のは、ヨナス先生との関係を誤解されたことか、それとも『結婚』という言葉か…二人共『結婚』という言葉を同じタイミングで意識できただろうか?ダリヤの“他にもそういったことはないですが……”は、意識しているから出たのか、混乱したから出たのかはわかりませんが、良い方に転がっていくことを祈ります。

今話はオルディネとイシュラナの慣習、文化をたくさん知ることができて、この物語の世界観が深まって、『異世界感』がとても良かったです。特に“同じ紙に二人の名を重ねて書き、幾重にも…”、この事を覚えておいて、いつかヴォルフとやればいいと思いました。なんとなく、ダリヤはこういうの好きそうな気がします。

“他人を動かそうとするのではなく、ミトナが真っ向から伝えればよい”
ベルニージ様、本当に素敵!グイード兄さまも伝えたから、ヴォルフとお揃いを着られたのだと思います。ミトナは優秀と言われるにはちょっと…とずっと思っておりましたが、思うままに動かそうと思った面々が圧倒的に凄かった、素晴らしかった、と言うことでしょう!全く思い通りにならなくて、余裕がなくなって、いっぱいいっぱいだったのかもしれませんね。心配でしたが、イヴァーノもちゃんとできていたってことですかね。逆にミトナの思惑にはまってしまったルチアは心配になりました。ルチアの後ろ盾?はやはりフォルト様なのでしょうか?うーん…やっぱりルチアには、いつも一緒にいてくれて、服飾の話をずっとできる人(子爵以上)と幸せになっていただけると安心なのですが…。ミトナは『右腕』の意味がわかっただろうか…ユーセフさんもミトナのことを右腕だって言っていたよ…その言葉に恥じないようにもっともっと昇進しないと!ベルニージ様に気付けないほど翻弄されたらダメだ、と言うか魔付きであることをこんなに知られていることにもう少し何かを感じられないと…アルテア様は大事なこと言ってたぞ!頑張れ!!あと、ヨナス先生への執着が強い人がナジャーさんだったとわかって、いろいろな方向で本当に安心しました!ナジャーさんの気持ちはわかりませんが、ヨナス先生が選んだ道を、幸せになることを祈ってあげて欲しいと思います。そして自分の希望としては、間に合うようにあちらに頑張っていただきたいです!
[気になる点]
前話と今話のタイトルがとても気になります。両方とも『○○と○○』で『と』なんですよね…誰と誰なのか…両方とも『ヴォルフとダリヤ』ならいいなぁと思うのですが…『右腕』…グイード兄さまの希望はヴォルフに相談役の役割を担ってもらいたいのだろうと自分は思っていて… 小心者の自分には、いろいろと間に合うのかどうかが心配です。物語はまだ1月なのだろうか?話数を重ねて、濃厚な日々が続いてもいいので、できればヴォルフにもう少し時間をあげたいです。ダリヤを待たせてしまうのは本当に申し訳ないのですが、いや、もちろん外堀を埋めている方々にも申し訳ないのですが…いずれ市井に下るつもりだったヴォルフは今何を思うのだろうか…スカルファロット家におけるヨナス先生とヴォルフの立ち位置もとても気になります。“風が吹いたら元から止めればいい”は、一族が相手でもそう言い切れるのだろうか?ヨナス先生の話が進む中、スカルファロット家の比重が増しているのはわかるし、ヴォルフは優秀なので不自然ではないのですが、339話でヴォルフが見せた柔軟化は嬉しかった反面、唐突感も否めず…もう少しヴォルフの心の機微を見せていただけると嬉しいです。でもそれはきっと、ダリヤがそこに気付けるようにならないと…ヴォルフの方が上手だし、隠すのも誤魔化すのも上手いからな…今話も、グイード兄さまに何と言われたかはわかりませんが、家業のお手伝いデビューを果たしてしまっていることに、ヴォルフはもちろん、ダリヤも気が付いているだろうか…ダリヤ、頑張って!!スカルファロット家に、そして魔物討伐部隊にもっともっと近づいて!そしてヴォルフは今、追い詰められているのではないと信じたいです。
  • 投稿者: K
  • 2021年 07月29日 02時32分
[一言]
ダリヤさんの肖像画はおそらく「初」でしょうから、描く絵師さんにも大変名誉に思われるでしょうね^^
ヴォルフくんの肖像画にしても多分ないのでは? となると依頼された絵師は、得難い機会と栄誉に相当気合も入るでしょうね。
  • 投稿者: 鈴乃屋
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 07月28日 12時44分
[気になる点]
ダリヤとヴォルフ視点に戻して欲しい。魅力的なサブが増えて絡め過ぎ拡げ過ぎて話が進まない。進まなすぎです。
[一言]
周囲のエピソード作りすぎかと。脇役が友人から商会仕事関係お貴族様と増えて、話が広がり期待もありますがあまりにも引っ張りすぎでは。長い連載でも、話の上ではまだ一年経過してなくとも現実時間はかなり消費しました。モタモタズルズル引っ張り過ぎて買うのも辛くなります。
[良い点]
ダリヤの肖像画? とても欲しいです、ていうか出してください!いくらですか!!
  • 投稿者: Mr.Might
  • 2021年 07月26日 15時12分
[良い点]
着々と外堀を埋めに来るお兄ちゃんと、しれっとくっついてしまえと思ってる従者が好きです
  • 投稿者: あにらむ
  • 30歳~39歳 女性
  • 2021年 07月25日 23時20分
[良い点]
部下モードのベルニージ様が楽しそうで、本当に良かったなぁ、と思いました

ある程度は誤解も解けた?のでしょうか?

兄弟おそろい、二人ともよく似合ってる、なんてグイード様にはそりゃあ嬉しかったでしょう
[一言]
「需要は大変高いと思います」
それは3兄弟の絵が?それとも「赤髪の魔女」の絵のことですか?
  • 投稿者: ニキ
  • 女性
  • 2021年 07月25日 17時57分
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ