感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
完結、おめでとうございます。
楽しい作品でした。美味しい食事に共に舌鼓を打ちつつ、次第に家族のようになっていく過程。そして不安な烏の影。土方や斉藤の来訪。物語はゆったりと流れていくのに、時折ドキドキさせられて、続きが楽しみで仕方ありませんでした。
「沖田蒼」君の人生が、優しい両親に囲まれて、穏やかで暖かなものであることを祈らずにはいられません。
完結、おめでとうございます。
楽しい作品でした。美味しい食事に共に舌鼓を打ちつつ、次第に家族のようになっていく過程。そして不安な烏の影。土方や斉藤の来訪。物語はゆったりと流れていくのに、時折ドキドキさせられて、続きが楽しみで仕方ありませんでした。
「沖田蒼」君の人生が、優しい両親に囲まれて、穏やかで暖かなものであることを祈らずにはいられません。
加純さん
お読みくださりありがとうございます。
労いのお言葉も痛み入ります。
恐らくは途中から読み始めてくださったのでしょうに、完結までに追いついてくださり、感謝頻りです。
ほのぼのに、ちょっとドキドキを織り交ぜたストーリーにしてみました。
あのお父さんにお母さんですから、蒼君はきっと幸せな子供時代を過ごすことでしょう。
温かなご感想に感謝します。
お読みくださりありがとうございます。
労いのお言葉も痛み入ります。
恐らくは途中から読み始めてくださったのでしょうに、完結までに追いついてくださり、感謝頻りです。
ほのぼのに、ちょっとドキドキを織り交ぜたストーリーにしてみました。
あのお父さんにお母さんですから、蒼君はきっと幸せな子供時代を過ごすことでしょう。
温かなご感想に感謝します。
- 九藤 朋
- 2018年 07月12日 16時57分
[良い点]
話が丁寧に、きれいにまとまっているところ。
読後感が、すがすがしい作品だと思います。
[一言]
完結おめでとうございます。
長期にわたっての執筆、おつかれさまでした。
話が丁寧に、きれいにまとまっているところ。
読後感が、すがすがしい作品だと思います。
[一言]
完結おめでとうございます。
長期にわたっての執筆、おつかれさまでした。
若松ユウさん
お読みくださりありがとうございます。
いや、話をまとめるのに苦労しました^^;
伏線の回収に四苦八苦。
奥さんを誰だったかにするかも悩んだりなどなど、中々手こずった作品です。
労いのお言葉、傷み入ります。
簡素かつ丁寧なご感想に感謝します。
お読みくださりありがとうございます。
いや、話をまとめるのに苦労しました^^;
伏線の回収に四苦八苦。
奥さんを誰だったかにするかも悩んだりなどなど、中々手こずった作品です。
労いのお言葉、傷み入ります。
簡素かつ丁寧なご感想に感謝します。
- 九藤 朋
- 2018年 07月12日 16時50分
[良い点]
完結おめでとうございます。お疲れ様でした。
そうでしたか、主人公の苗字がそうなれば、やはり沖田総司は輪廻に加わらなければなりませんでした。これで良かったと思います。
完結おめでとうございます。お疲れ様でした。
そうでしたか、主人公の苗字がそうなれば、やはり沖田総司は輪廻に加わらなければなりませんでした。これで良かったと思います。
惠美子さん
お読みくださりありがとうございます。
労いのお言葉も。
主人公の苗字の設定、あとから考えたのですが、どうしようか悩みました。
「山南(やまなみ)さんにしようかな?いやでもな~」みたいに。
でも、総司が「私」の子となることは最初から決めていたので、それならやっぱりこの苗字だろうと思ったのです。
これで良かったと言っていただけて嬉しいです。
いつも色んな作品でお世話になっております。
ご感想に感謝します。
お読みくださりありがとうございます。
労いのお言葉も。
主人公の苗字の設定、あとから考えたのですが、どうしようか悩みました。
「山南(やまなみ)さんにしようかな?いやでもな~」みたいに。
でも、総司が「私」の子となることは最初から決めていたので、それならやっぱりこの苗字だろうと思ったのです。
これで良かったと言っていただけて嬉しいです。
いつも色んな作品でお世話になっております。
ご感想に感謝します。
- 九藤 朋
- 2018年 07月12日 16時47分
[一言]
完結おめでとうございます。
連載当初からずっと読んでいました。
更新されるのが日々の楽しみだったので、終わってしまうのが寂しい気もします……
このような素敵な物語に出会えて、本当によかったです。
妻の前世は、私が思っている人で正しいのでしょうか。
完結おめでとうございます。
連載当初からずっと読んでいました。
更新されるのが日々の楽しみだったので、終わってしまうのが寂しい気もします……
このような素敵な物語に出会えて、本当によかったです。
妻の前世は、私が思っている人で正しいのでしょうか。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 07月11日 12時35分
管理
赤瀬文乃さん
お読みくださりありがとうございます。
赤瀬さんにもお力添えを頂き、ここまで来ることができました。
同じ時代を(九藤はちょびっとですが)描いた赤瀬さんに、お楽しみいただけたなら何よりです。
終わるのが寂しい、物語を素敵と言っていただけて、本当に嬉しいです。
妻の前世。きっと赤瀬さんのご想像の通りですよ☆
嬉しいご感想に感謝します。
お読みくださりありがとうございます。
赤瀬さんにもお力添えを頂き、ここまで来ることができました。
同じ時代を(九藤はちょびっとですが)描いた赤瀬さんに、お楽しみいただけたなら何よりです。
終わるのが寂しい、物語を素敵と言っていただけて、本当に嬉しいです。
妻の前世。きっと赤瀬さんのご想像の通りですよ☆
嬉しいご感想に感謝します。
- 九藤 朋
- 2018年 07月12日 16時43分
[良い点]
素晴らしい作品でした!完結してから一番乗り!!
やはり沖田君がそういう風になると予想していましたが、嬉しくてたまりません!
[気になる点]
近藤勇や源さんも登場してほしかったです。最後に沖田君を迎えにくると考えていましたので
[一言]
なんていうか、素晴らしい作品、ありがとうございます。感謝しか言葉が見つかりません!
素晴らしい作品でした!完結してから一番乗り!!
やはり沖田君がそういう風になると予想していましたが、嬉しくてたまりません!
[気になる点]
近藤勇や源さんも登場してほしかったです。最後に沖田君を迎えにくると考えていましたので
[一言]
なんていうか、素晴らしい作品、ありがとうございます。感謝しか言葉が見つかりません!
橋本洋一さん
お読みくださりありがとうございます。
思えば随分、初期の頃から応援していただきましたね。
予想をずばり言われた時には、内心焦りました(笑)
近藤さんや源さんまで出すとキャパオーバーかなーと思い、土方君と斎藤君までにしておきました。あんまり出すと混乱させるかなとも考え。
彼らはきっと、もう新しい人生を歩んでいるのでしょう。
産み出した作品に感謝されるほど、作者冥利に尽きることもそうありません。
こちらこそ、ですよ。
熱く温かなご感想に感謝します。
お読みくださりありがとうございます。
思えば随分、初期の頃から応援していただきましたね。
予想をずばり言われた時には、内心焦りました(笑)
近藤さんや源さんまで出すとキャパオーバーかなーと思い、土方君と斎藤君までにしておきました。あんまり出すと混乱させるかなとも考え。
彼らはきっと、もう新しい人生を歩んでいるのでしょう。
産み出した作品に感謝されるほど、作者冥利に尽きることもそうありません。
こちらこそ、ですよ。
熱く温かなご感想に感謝します。
- 九藤 朋
- 2018年 07月12日 16時38分
[良い点]
前半戦は食事の描写が細かく、飯テロが楽しかったです笑
また、沖田さんと現代の食事の異色のコラボレーションが絶妙で、たまらなかったです!
そして、後半になるにつれて歴史的要素が増えてきて。自称歴女の自分としては、より一層楽しみが増えました♪
これからも楽しく読ませて頂きます!
[気になる点]
最終回が近いんですか!
淋しいです!
[一言]
お久しぶりです。
また、マイペースに読ませて頂きます。
前半戦は食事の描写が細かく、飯テロが楽しかったです笑
また、沖田さんと現代の食事の異色のコラボレーションが絶妙で、たまらなかったです!
そして、後半になるにつれて歴史的要素が増えてきて。自称歴女の自分としては、より一層楽しみが増えました♪
これからも楽しく読ませて頂きます!
[気になる点]
最終回が近いんですか!
淋しいです!
[一言]
お久しぶりです。
また、マイペースに読ませて頂きます。
水色ふうせんさん
お読みくださりありがとうございます。
飯テロはこの作品に欠かせない要素です(笑)
おお、歴女でいらっしゃるのですね。それは嬉しい。
意外と調べものが大変な作品、楽しんでいただけたなら何よりです。
最終回、近いです。あれやらこれやら伏線回収いたします。
淋しいと言ってくださって嬉しいです。
水色ふうせんさんがお元気でおられますように。
ご感想に感謝します。
お読みくださりありがとうございます。
飯テロはこの作品に欠かせない要素です(笑)
おお、歴女でいらっしゃるのですね。それは嬉しい。
意外と調べものが大変な作品、楽しんでいただけたなら何よりです。
最終回、近いです。あれやらこれやら伏線回収いたします。
淋しいと言ってくださって嬉しいです。
水色ふうせんさんがお元気でおられますように。
ご感想に感謝します。
- 九藤 朋
- 2018年 07月04日 17時07分
[良い点]
改めて歴史を学ぼうと思う気持ちが強くなった。とても好きな作品です。
[気になる点]
...最終回が、近い...
[一言]
最終回が、近いのですか...がーん がーん(エコー)
改めて歴史を学ぼうと思う気持ちが強くなった。とても好きな作品です。
[気になる点]
...最終回が、近い...
[一言]
最終回が、近いのですか...がーん がーん(エコー)
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 07月03日 16時30分
管理
雀さん
お読みくださりありがとうございます。
日本史、特に近代は入り組んでいてとても複雑です。
資料とにらめっこしながらの執筆となりました(笑)
はい、10万字を目標にしていたので、あと何回かで最終回を迎えます。
どうぞ、沖田君や「私」さんの行く末を見届けてやってください。
お読みくださりありがとうございます。
日本史、特に近代は入り組んでいてとても複雑です。
資料とにらめっこしながらの執筆となりました(笑)
はい、10万字を目標にしていたので、あと何回かで最終回を迎えます。
どうぞ、沖田君や「私」さんの行く末を見届けてやってください。
- 九藤 朋
- 2018年 07月03日 16時58分
[一言]
軽やかな話とずしんと来る話、このあたりのバランスが流石だなあと思います。ボリュームのある作品ですが、ついつい読みふけってしまいますね。
選んだ行動によって大きく変わってしまった歴史。果たして、「私」や沖田くんたちはこれからどうするのでしょうか。今後も目を離せませんね。
軽やかな話とずしんと来る話、このあたりのバランスが流石だなあと思います。ボリュームのある作品ですが、ついつい読みふけってしまいますね。
選んだ行動によって大きく変わってしまった歴史。果たして、「私」や沖田くんたちはこれからどうするのでしょうか。今後も目を離せませんね。
- 投稿者: 石河 翠@「運命の番を嫌う訳あり娘は拒めない」配信中
- 2018年 06月24日 18時18分
石川 翠さん
うわうわ、返信遅れてすみません!!
お読みくださりありがとうございます!レビューも大感謝です。
重さと軽さをバランス良く配合できれば、などと科学者のように思っています。
一話一話は短いので、おやつ感覚でいけるかなーと(笑)
変わった歴史。本来ならタブーなんですけどね。
伏線をこれから回収しなくてはなりません。
ご感想、レビューに感謝します。
うわうわ、返信遅れてすみません!!
お読みくださりありがとうございます!レビューも大感謝です。
重さと軽さをバランス良く配合できれば、などと科学者のように思っています。
一話一話は短いので、おやつ感覚でいけるかなーと(笑)
変わった歴史。本来ならタブーなんですけどね。
伏線をこれから回収しなくてはなりません。
ご感想、レビューに感謝します。
- 九藤 朋
- 2018年 07月03日 17時00分
[良い点]
自然に己の前世なのかと受け入れているのが、ふんわりとしているので、深刻さを感じさせません。
いいなあ、薔薇を背負ったイケメン。ぜひご夕食を一緒にしたいですねえ。
自然に己の前世なのかと受け入れているのが、ふんわりとしているので、深刻さを感じさせません。
いいなあ、薔薇を背負ったイケメン。ぜひご夕食を一緒にしたいですねえ。
惠美子さん
お読みくださりありがとうございます。
「私」がおっとりした性分なので、助かること多々あります(笑)
土方君と沖田君が並べば豪華でしょうね。
「私」も、決して悪い造作ではないと思うのですが。
ご感想に感謝します。
お読みくださりありがとうございます。
「私」がおっとりした性分なので、助かること多々あります(笑)
土方君と沖田君が並べば豪華でしょうね。
「私」も、決して悪い造作ではないと思うのですが。
ご感想に感謝します。
- 九藤 朋
- 2018年 06月08日 09時08分
[一言]
土方さんのおもいが泣けます。沖田さんの割りきりかたにも泣けました。
総司の手紙を日野で見ましたが。ちょうどさんなんさんの切腹についての書状で涙で読めないほど文面が濡れていたそうです。すごく文章に入ってしまいました。現実にあったことなんだなあと改めておもえます。祭りが終わっているの沖田さんの言葉がずっしり胸にきました。何気なく過ごしてますけど時間を戻したい土方さんの気持ちもわかります。一日なるべく後悔のないよう大切にしていきたいなあ…と改めて思いをはせました…。
重くなったとこでパフェがナイス!ぷっと笑ってしまいました。食べちゃうご主人が好きです♪
私も体調がよくなったらパフェを食べに行こう!と思った次第です。
ここのところ体調不良にてお布団とお友達でしたのでとてもおはなしに助けてもらいました。
更新楽しみにしております。
土方さんのおもいが泣けます。沖田さんの割りきりかたにも泣けました。
総司の手紙を日野で見ましたが。ちょうどさんなんさんの切腹についての書状で涙で読めないほど文面が濡れていたそうです。すごく文章に入ってしまいました。現実にあったことなんだなあと改めておもえます。祭りが終わっているの沖田さんの言葉がずっしり胸にきました。何気なく過ごしてますけど時間を戻したい土方さんの気持ちもわかります。一日なるべく後悔のないよう大切にしていきたいなあ…と改めて思いをはせました…。
重くなったとこでパフェがナイス!ぷっと笑ってしまいました。食べちゃうご主人が好きです♪
私も体調がよくなったらパフェを食べに行こう!と思った次第です。
ここのところ体調不良にてお布団とお友達でしたのでとてもおはなしに助けてもらいました。
更新楽しみにしております。
日向さん
お読みくださりありがとうございます。
そうですね。もう、取り戻せないものを取り戻そうとする行為は、悲しくも痛ましくも思えます。
総司の手紙が日野にありましたか。それは九藤も実物を見てみたいです。
何でも彼がさんなんさんの死を佐藤彦五郎に伝えた手紙では、さんなんさんの死をタブーと見なしていた節が見られます。
辛かったのだなあと。
祭りが終わったのだという総司の言葉、ふと浮かんできたもので、お心に届いたのであれば何よりです。
重いままではあれかと思いチョコレートパフェを(笑)
体調がお悪いとのこと、心配です。
また、そんな中でこうしてご感想をお寄せいただいたこと、厚く御礼申し上げます。
日向さんが早くご快復されますように。
お読みくださりありがとうございます。
そうですね。もう、取り戻せないものを取り戻そうとする行為は、悲しくも痛ましくも思えます。
総司の手紙が日野にありましたか。それは九藤も実物を見てみたいです。
何でも彼がさんなんさんの死を佐藤彦五郎に伝えた手紙では、さんなんさんの死をタブーと見なしていた節が見られます。
辛かったのだなあと。
祭りが終わったのだという総司の言葉、ふと浮かんできたもので、お心に届いたのであれば何よりです。
重いままではあれかと思いチョコレートパフェを(笑)
体調がお悪いとのこと、心配です。
また、そんな中でこうしてご感想をお寄せいただいたこと、厚く御礼申し上げます。
日向さんが早くご快復されますように。
- 九藤 朋
- 2018年 06月06日 07時29分
― 感想を書く ―