感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5
[一言]
一気にR18に、はさすがに行きませんね。

ラミアメイドさんは下半身が蛇なのではなくてしっぽがあるタイプでしたか。
ところで、「褥台(ベッド)」というのを目にする度に、「陵辱台」という文字列に勝手に脳内変換されます(笑)。

>剛直尻尾打(アイアンテール)
そのうち「ボルテッカ」という、相手に杭を打ち込む意味深な技が(笑)。

疑問
>四半刻(約三分)ほどの応答を終えて受話器を置くと
とあるんですが、一刻=12分ということになるんでしょうか。
いや、日本の一刻=二時間と比べてえらく短い気がしたので。

誤字?
005
>そう言えば蛇が舌をチロチロさせるのは、舌が嗅覚になっていて獲物の匂いを探る為らしい。
「舌が嗅覚【器官】になっていて」とか「舌が嗅覚【を感じるように】になっていて」とかでしょうか。
>尻尾はフィリアの股の間を、さらにホノカの脚の間も抜けて――ホノカの頭上に持く。
文末、「持く」? 「届く」か何か?
>ハート型の先端を思いっきりホノカの脳点に叩きつけた!!
ホノカの「脳天」ではないかと。
あとどーでもいいことなんですけど、あのアニメ…太陽&月になってから、絵がアレ過ぎて見なくなりました。前シリーズは絵も内容も良かったのに……
あい えうお様
ご感想有難うございます!

>ラミアメイドさんは下半身が蛇なのではなくてしっぽがあるタイプ
違います。奇しくも7話目で少し説明が入っていますが、形態変化出来るタイプです。

>褥台(ベッド)
「褥(しとね)」という響きがエロくて良いなと思いまして、中国語ではなく造語しました。本作ではこの手の造語がちょくちょく紛れ込んでいます。

>ボルテッカ
残念ながら主人公に電気系の能力は想定していませんが、その代わりホノカの種族が電気系かも知れません。ミカヅチ=タケミカヅチなので…

>四半刻(約三分)
本作は設定説明をなかなかしないストロングスタイルとなっていますが…その中でもこの手の重要度の低い設定に関しては、後回しにされると思われます。

ちょろっと説明しますと…この世界では時間や暦は基本的に十進法で数えている設定になっています。
暦は十日=一旬、三旬=一か月、12か月+一旬=一年となっており…
時間の方は一日=十時限、一時限=150分弱、十刻=一時限、一刻=15分弱、半刻=七分強、四半刻=三分強となっています……ちょっと大雑把過ぎたので「三分強」と直しておきました(汗)

>誤字
ご指摘有難うございます。全部直しておきました。
因みにこの回で、ホノカが正気に戻った直後のシーンを加筆修正していますので、ご確認を……

[良い点]
桜桃チロチロ!
もっと啄んだりとかしてもいいのよw
[気になる点]
>大丈夫なのかね?っていうかこの世界にはハリセン代わりに
めちゃくちゃ細かい指摘ですが、「?」の後ろは1マス空けますか?
[一言]
>おイタが過ぎますよ、ラテア様!
おま言うww
この路線でのネタを、ぜひホノカに確立させていただきたいです(笑)

>剛直尻尾打
てっきりバックホールに刺さると思ったのに、
まさかの脳天だなんてー(・`ε・´○).
  • 投稿者: 木野裕喜
  • 男性
  • 2018年 04月11日 15時06分
木野裕喜様
引き続きご感想有難うございます!

>もっと啄んだり
危ない橋は渡りませんよ~(汗)

>大丈夫なのかね?っていうか
セリフが繋がっていた箇所なのでそうしたのですが、ここは「大丈夫なのかね?…っていうか」の方がいいですかね?

>ぜひホノカに確立させて
ホノカはフィリアを積極的に弄って遊ぶキャラです。

>てっきりバックホールに刺さると思ったのに
流石は下ネタ師匠、そのゲスい発想…この海の素浪臼の目をもってしても読めなかった!(笑)
ちなみにアイアンテールと言えば、某電気ネズミの技名だったり……

[良い点]
やっと読みにこられましたー!

ロリサキュバス。イラストほしいですね~!
勝手にウチのロリババ様で想像させていただいています。

000、秋●澪みたいに、ズッこけてパンモロさらして信者の心をさらにつかまないと!
汗をかいたらお召し物を変えないといけないのは当然のことですよね。ラノベなら、ご開帳しようとしたところで邪魔が入るのがお約束ですが、しっかりお披露目してあってニヤリとしました。だけど、高速レロレロの想像だけでなく、実際に先端を引っ張ったり感度を確かめたりしてくれても――って、003でしっかりやってるじゃないですかGJ!!
疑似ち○こも、さっそくやっていましたね! ぜひ、今回だけで終わらず、今度は服を着用した状態でもっこりを再現し、うねうねと卑猥に動かしてほしいです!

>普通のメイドさんは腰に刀なんか佩いたりはしないだろうけどな……。
腰に刀を差したウェイトレスさんが働くレストランもあるそうですよ(笑)

サキュバスなのに、最初の行為がまさかの百合プレイ!!!!?
どこまでやっちゃうのか、期待が高まります(///ω///)
[一言]
000
>この欲求不満をを
誤字かもです?

001
>かつてオレはデートで現代芸術人形展に行ったことを~
わざわざ「デートで」って言わなくてもいいんじゃないの!?
なんて思ってしまったのは、リア中に対する僻みでしょうか(笑)

002
フィリアの年齢が39歳で、主人公より二回り上だと言っていたので、てっきり中3~高1くらいかと思いました。一回りというと、干支を想像される人も多いんじゃないでしょうか。
>男と今すぐどうこうしないと死活問題になるっていう訳でもないらしい。
これは腹の空き具合などから判断したんでしょうか? それとも、基礎知識やフィリアの記憶から得た知識です? また003で、尻尾や翼の名称を知っているけど、性感帯かどうかの確証はなく、骨の有無も知らなさそうなところが少し引っかかりました。

003
>私わたくし
ルビ振りミスかも?
  • 投稿者: 木野裕喜
  • 男性
  • 2018年 04月11日 10時04分
木野裕喜様
ご感想有難うございます!

誤字指摘及び、ツイッターでのご紹介有難うございました!
脱字は修正しました。

>秋●澪みたいに、ズッこけてパンモロさらして信者の心をさらにつかまないと!
しまった!その発想は無かった!…いやぁ流石は下ネタ師匠、自分の発想の斜め上をいってますなぁ(笑)
ですが折角の美味しい「甘言」、このネタは別の機会に使いましょう!

>高速レロレロ
実はこれ最初は「花京院式舌技(レロレロレロレロ)」とか書こうと思ったんですけど、やり過ぎな気がしたので止めておきました(汗)

>かつてオレはデートで現代芸術人形展に行ったことを~
ここは後に本編でフォローしますが…自分自身のことは殆ど覚えていないのに、どうでもいいことばっかり覚えている…みたいな要素の一つとして敢えて書きました。

>主人公より二回り上
ここは自分でもちょっと大げさかなと思ったんですけど、フィリアに対するアラサーBBAディスとして、わざと大げさに言わせています。
ですがちょっと紛らわしいので「オレより二回り近くも年上だったのかよ!」と直しておきました。

>死活問題
ここの認識差で、木野先生とのサキュバス観の相違が露わに(笑)
本作のサキュバスはザー飲もいけますが、性交が基本であり、また淫魔にとってそれらの摂取行為は食事とは別の、生命エナジーを吸収する為という設定になっています。
で当面、死活問題にならないと考えたのはフィリアが処女だから、そう判断した訳です。
さらに言えばとある事情で、成人するまで本番は出来ないという設定でして。
ぶっちゃけこれはその枷を設けることで、本作で本番に至ることは当分無いからセーフ、っていう保険としてでっちあげた設定だったります(笑)

>基礎知識やフィリアの記憶から得た知識
人の記憶というのはデジタル的なものではなくカオスであり、コンピュータのように記憶情報の合理的かつ整理されたタスク化など不可能…というのが作者の考えです。
この件に関してその辺りの説明を、最初は書いていたのですが冗長だと判断してカットして後回しにしました(そもそも本作は冗長なところばっかりなのですが(汗))
で逆にカットし過ぎて不親切な内容になってしまいましたが…「基礎知識」とは言っていますが、実際のところかなり重要度の高い情報とそうでもない他愛のない記憶が混ざっていたり、逆に自身の体に関わるような基礎的な情報が欠如していたり、その上さらに膨大なゴミ情報(昨日の朝なにを食べたか、みたいな)も混ざっていたりと、かなりランダムでカオスな代物だったのです。

このデジタル的な発言は8話目でもやらかしていますが、あれはフィリアたちが主人公の記憶から得た現代知識(コンピュータネタ)で言葉遊びの戯れてだったりします…
[一言]
本人が楽しそうでなによりです(笑)。
さて、どこまで行くのか。

読んでいて気になるのはルビが入る中国語表記でしょうか。
見慣れない文字列が出てくるので、何事? と。
こだわってますねえ、と思う反面、読者を選びそうにも思えます。

脱字?
003
>なお【淫魔尾針】と淫魔膜翼】の呼称は、淫魔の性別に関係なくそう呼ばれているものであり、これは誤字ではない。
「淫魔膜翼」の前に「【」が抜けてる?
申し訳ありません!<m(__)m>

返信文を直そうとして、新しい方の感想を間違って消してしまいました!


でこちらが返信です……。


あい えうお様
ご感想有難うございます!


>やはりメイドさんはホワイトブリム黒ワンピ白エプロンこそ至高(嗜好?)ですな!
改造メイド服もアニメや漫画で見る分には好きなんですけど…いざ自分でメイドキャラを書くとなったら、こうなっちゃいますね~(笑)

>誤字
ご指摘有難うございます。修正しました。

>夜行性
おおう…これに関しては実は書いている途中で、あれ?蛇って夜行性じゃなかったっけ?…と気が付きまして、急いで直したんですよ。しかも妙に説明不足になってしまっているし(汗)
因みに蛇の目は、一般的に「蛇ノ目」と呼ばれる丸い目の蛇の場合、昼行性のようです。
で瞳孔が縦型の場合、夜行性であると。しかも実際には舌で熱源を探知して……要するにサーモセンサーで以て視覚を補っているというのが正解なので、正しくは眼ですらないという…

ここは…
『しかしながらその反面彼女たちの種族は夜行性で――舌先で周囲の温度を感知して、対象を可視化するという特殊な生態をしているらしい……で室内も暗かった訳で。
 オレがあとちょっとでも●●ぐり返しを止めるのが遅かったら、ホノカの夜行性|熱感知器官《サーモセンサー》へ瞬時に切り替わったその眼で、ばっちり目撃されてしまったことであろう。』と修正しました。

あい えうお様
ご感想有難うございます!

誤字指摘及び、ツイッターでのご紹介有難うございました!
脱字は修正しました。

>本人が楽しそうでなによりです(笑)。
いきなり女体転生してしまったら…しかもそれが入れ替わりのような他人の体じゃないならば、遠慮せずこれくらいしちゃうよね?っていう心が汚れちまった作者のゲスい思考実験です(汗)

>読んでいて気になるのはルビが入る中国語表記でしょうか。
ああ、やっぱりそこが引っ掛かりますか(´・ω・`)
やっぱり二章以降減らそうかな……




取り敢えずセルフマッサージのモミモミはセーフってことでOK?
[一言]
お疲れ様です。
ルビ振るのが(読む方も)大変そうなお話(笑)。
次回更新をお待ちしております。

>まえがき
>メインタイトルは「三番目の淫魔姫(ラスト・プリンセス)」と読むのが正式です。
タイトルの読みについてはあらすじに入れるか、あるいはタイトルそのものを『三番目の淫魔姫(ラスト・プリンセス)』のようにしてしまう方がいいのでは?
あい えうお様
ご感想有難うございます!

>ルビ振るのが(読む方も)大変そうなお話(笑)。
特殊ルビは実験ギャグみたいなものでして、書いている本人としては自己満足ですが、かなり楽しいんですけども…評判が悪ければ2章以降は減らすことも検討しないといけないかも知れませんね(汗)
あとこれをケータイで読んでいる方には申し訳ないのですが、そっちの方のレイアウト(読み易さ)に関しては全く考慮に入れていませんでした…

>メインタイトル
トップページや検索欄で「三番目の淫魔姫(ラスト・プリンセス)」って表記されてしまうのは、個人的には字面が美しくないように思いまして…助言に従ってあらすじに書いておきますね。
<< Back 1 2 3 4 5
↑ページトップへ