感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
底辺作家の「」の中は気持ち悪い。
底辺作家の「」の中は気持ち悪い。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 02月12日 20時08分
管理
[良い点]
数話しか読んでないけど誤字目立つな。
数話しか読んでないけど誤字目立つな。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 02月12日 20時02分
管理
[良い点]
いい感じに善人
[一言]
瓢箪から駒の使い方に違和感
『瓢箪から駒が出るとは、思いもかけないことや道理上ありえないことが起こること。また、冗談半分で言ったことが現実になること。』(故事ことわざ辞典)
ありえないことが起こる意味で使うときの多くは打ち消しの語を伴うから今回の使い方だと「冗談半分で言ったことが本当になった」かな?
それだとキャラ的にすごく違和感がある....
いい感じに善人
[一言]
瓢箪から駒の使い方に違和感
『瓢箪から駒が出るとは、思いもかけないことや道理上ありえないことが起こること。また、冗談半分で言ったことが現実になること。』(故事ことわざ辞典)
ありえないことが起こる意味で使うときの多くは打ち消しの語を伴うから今回の使い方だと「冗談半分で言ったことが本当になった」かな?
それだとキャラ的にすごく違和感がある....
[一言]
誤字報告機能が上手く稼働し直ぐに訂正されると、誤字を見つける楽しみが一つ消えて寂しいかも。
なずなさんの小説なら少しぐらい誤字が有っても頭で補完して、今までは愛嬌だと許せる自分がいたのですが、今後は報告魔になりそうで怖いです。
誤字報告機能が上手く稼働し直ぐに訂正されると、誤字を見つける楽しみが一つ消えて寂しいかも。
なずなさんの小説なら少しぐらい誤字が有っても頭で補完して、今までは愛嬌だと許せる自分がいたのですが、今後は報告魔になりそうで怖いです。
[気になる点]
最近、キャラクターのイメージ?言葉遣いがものすごくぶれてきている気がします。此方も文字(文章)で感じているのでそういうのをなくしてもらえるとありがたいです。
最近、キャラクターのイメージ?言葉遣いがものすごくぶれてきている気がします。此方も文字(文章)で感じているのでそういうのをなくしてもらえるとありがたいです。
[良い点]
面白いです。
[気になる点]
全体が面白い分、細かいところが気になりました。
例えば「副皇帝殿下」という呼び方ですが、「殿下」というのは王族か皇族に対する尊称です。副皇帝は王族ではなく、配下の中での最上位の高官になりますので「閣下」が適切かと。
[一言]
更新を楽しみにしています。
面白いです。
[気になる点]
全体が面白い分、細かいところが気になりました。
例えば「副皇帝殿下」という呼び方ですが、「殿下」というのは王族か皇族に対する尊称です。副皇帝は王族ではなく、配下の中での最上位の高官になりますので「閣下」が適切かと。
[一言]
更新を楽しみにしています。
[良い点]
文の構成も良く、とても面白かったです。
[気になる点]
たまに主人公の会話で、「私」と「僕」の両方が出てくるので、少し違和感を感じました。
[一言]
いつも楽しく読ませてもらっています。ゆっくりなテンポで進むので読みやすく、読んでいてとても楽しいです。次も楽しみに待っています。頑張ってください。
文の構成も良く、とても面白かったです。
[気になる点]
たまに主人公の会話で、「私」と「僕」の両方が出てくるので、少し違和感を感じました。
[一言]
いつも楽しく読ませてもらっています。ゆっくりなテンポで進むので読みやすく、読んでいてとても楽しいです。次も楽しみに待っています。頑張ってください。
感想を書く場合はログインしてください。