感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [577]
ノーマン?|ू•ω•` )
  • 投稿者: ゆー
  • 2025年 05月25日 16時42分
クラーク副団長が騎士に役立つ優秀な特殊能力者だったからこそ、特殊能力がきっかけで騎士になることを諦めたアーサーを救える人がいなかったのかな
  • 投稿者: akane
  • 2025年 05月24日 00時54分
何度読んでも泣ける
キミヒカのプライドは父親の馬車の事故を予知していなかったけれど、この軸のプライドがそれを予知をしたってことは予知は性格や精神状態で視る未来が変化するのだろうか?それとも他者との関わり方?
もしそうならばこの軸のプライドの未来が少しでも幸せになっていて欲しい
  • 投稿者: ゆー
  • 2025年 05月23日 19時05分
作中で名前がでてくるよりもずっと前からノーマンのキャラが確立してるのやっぱり凄いなって思う。だから何度も読み返してしまう(*´ฅ`*)
  • 投稿者: ゆー
  • 2025年 05月22日 19時10分
ここら辺はもうずっと大号泣する
本当に本当に大好きな小説です。何度も読んで何度も誇張無しに号泣しました。漫画もありますが私は個人的に小説の方が圧倒的に好みです。主人公の視点以外の他の人視点の文が読めるのが、この小説の素晴らしい点です、本当にめちゃくちゃ号泣します。クラークの所は何度読んでも涙目になります。
数ヶ月置いて何度も見に来ているので文章を変更したりはしないで欲しいです。勝手な望みですが……

本当にとてつもなく感動した大好きな小説です!!!!!!
チャドとベンは別クラスですよね?( ・~・̀ ).。oஇ

番外 騎士隊長は口を噤む。
にてそれぞれの担任の名前が出てきます( ・~・̀ ).。oஇ
  • 投稿者: ゆー
  • 2025年 05月21日 16時02分
自我の境界が曖昧なのかな?
原作のプライドと、別人の記憶と意識をもってプライドになった「自分」は、別人格だと思うんだけど、なぜ原作通りのプライドと展開になる、と信じ込んでるような考え方になるのか、ちょっと不思議。
  • 投稿者: ハザ
  • 2025年 05月21日 14時52分
プライドは材料を上に投げて剣を振るえばきれいに切れるのではないだろうか
彼女の剣ならば魚は3枚どころか皮を剥ぎ内臓も全く傷つかずに5枚おろしや機械を使ったかのようなキャベツの千切りができると期待しています(*´ฅ`*)
  • 投稿者: ゆー
  • 2025年 05月19日 15時18分
ファーナムお姉様はパウエルと同じ高等部2年のはずなのに1年の教室に近づくなはおかしいと思う。またアーサーが高等部3年を撃退するときも1年生徒と何度も出てくる。その少し前にも高等部1年の記載あり。
  • 投稿者: ゆー
  • 2025年 05月18日 22時36分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [577]
↑ページトップへ