感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [47]
[一言]
アボカド……アヴァキャド
ヴァイオリンのバイオリン表記問題あるある
[一言]
豆乳、慣れてくると調整豆乳より無調整豆乳のほうが美味しく感じるようになってくるのだ
子供の頃は調整豆乳ばかりのんでましたが、無調整は飲み慣れると大豆! って感じがおいしく感じられてきますね
やはり大人の味……!
[一言]
Aマイナーのアルペジオから始まる階段ってなんだろう……。

想い出がいっぱい(大人の階段)はマイナーコードじゃないし…

あ、天国への階段(ステアーウェイトゥザヘブン)か?
あれってAマイナーなのかな
あっ、初めてここご指摘いただきましたね……!
はい、天国への階段です。さすがに気付いていただけると思ってなくてびっくり。
最初はギターでラドミラですね。
[一言]
あ、236話及び237話の時は
クローエさんを連れてこれなかっただけで
少なくともエッダちゃんはいたんですね。
シルヴィアちゃんも一緒だったのかな?

そういえば、どっちの方向にしても
連れて行ってもらった人たちって、
9K魔王コンビと一緒に寝ないと
勝手には戻れない仕様なんですかね?
そですね、ちょっと省いてしまっていますが……(日を跨ぎすぎてしまった)
日本で一緒にいた形になります。

日本から戻る方は明確に設定していなくて描写してないですけど、繋いでなくても勝手に戻る形かなと思います(本体があちらなので)
[一言]
きゅうけいさんが自立式ハンモック持ったらどこでも寝てしまいそう……w
自立式ハンモック、めっちゃ買いにいきそう
ちなみにどこでも寝る時は現在お気に入りのロッキングチェア
[一言]
人間は「しない理由」を自分で作ってしまうから、子供の無軌道な行動力が羨ましい。
でも一番怖いのは理由すらなくしなくなった、悩みもしてなかった自分に気づいたときだよね……。

けどまさか、きゅうけいさんからそういう言葉を聞こうとは……。
ふと、日々の積み重ねが実感できないままスーッと過ぎていっていることに気がつくと怖いですね
みたいなことを最近考えていました
きゅうけいさんのアフターストーリーも長いので、そんな感じの話も入れていってみようとおもいます
[一言]
この小説、たまに上位互換とか可哀想になるワード出てくるの草
あっ、このあたりはあんまり良くない表現ですね(当時はかなり勢いで書き上げて投稿しているので)
何かしら検討してみますです
[一言]
余計な喧嘩を... それとも、抑止力を狙っているのか?
自分の周囲に手がどんどん出されるとはいえ、人類全体への攻勢は収まるか
まあそもそもレベル9999あるような悪魔たちがなぜ自分で攻めてこないのか謎だけど
魔王が出て来ない理由自体はこの作品にも一応ありますが、
魔王と侵略の話は突き詰めると難しいですね
大体のRPGにおいて、最初に魔王が自分の居城から出たら済む話になるので……
(このあたりDQ4は入念だったなあとおもうます)
[一言]
割と話のできる豚でしたね
これだけで一本小説が書けそうでしたよ
群像的に話を書くのも作者的に面白くはあるのですけど、あんまり長いの書いても冗長になっちゃうかなと思って短めです
[一言]
人間は人間で殺し合ってる...とはいえ、希少種族っぽい魔族や竜だったら仲間意識強くてもおかしくはないのか
人間同士の争いは、この段階だとない感じですね
魔物という共通の敵がいるので、各国連携が取れている感じです
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [47]
↑ページトップへ