感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
泣いちゃうね…
泣いちゃうね…
感想、ありがとうございます。
(`・ω・´)ゞ
しんみりもあり、でもやっぱり笑いもあり、そんな中でウィルには成長してもらいたいと思います。
作者も成長しなきゃ……(切実)
モリモリ頑張っていきますー♪
見守って頂けると嬉しいです。
(*´ω`*)
(`・ω・´)ゞ
しんみりもあり、でもやっぱり笑いもあり、そんな中でウィルには成長してもらいたいと思います。
作者も成長しなきゃ……(切実)
モリモリ頑張っていきますー♪
見守って頂けると嬉しいです。
(*´ω`*)
- 綾河ららら
- 2018年 12月18日 04時05分
[良い点]
ウィルさまかわいいです。
[気になる点]
学舎前の騒動からの一連の戦いを読ませていただきましたが、あまりにも戦闘描写のテンポが悪すぎて読むのを躓きかけました。
身内同士での長々とした戦闘中の無駄口、緊張感の削げる悪役の突っ込み、こちらの行動をいちいち待ってくれるターン制バトルのような敵、ひとつひとつのアクションに文章や会話を盛りすぎてスピード感がない、などなど。
おそらく、書きたいものを端から全部書こうとしたためにこれほど冗長になってしまったのかな、と。
緊迫感が求められる場面では引き算が大事だと思います。
[一言]
もしかしたら作者さんもバトルを書き慣れてないのかもしれませんので、これからの成長・改善を楽しみにして続きを読ませていただきます。
ウィルさまかわいいです。
[気になる点]
学舎前の騒動からの一連の戦いを読ませていただきましたが、あまりにも戦闘描写のテンポが悪すぎて読むのを躓きかけました。
身内同士での長々とした戦闘中の無駄口、緊張感の削げる悪役の突っ込み、こちらの行動をいちいち待ってくれるターン制バトルのような敵、ひとつひとつのアクションに文章や会話を盛りすぎてスピード感がない、などなど。
おそらく、書きたいものを端から全部書こうとしたためにこれほど冗長になってしまったのかな、と。
緊迫感が求められる場面では引き算が大事だと思います。
[一言]
もしかしたら作者さんもバトルを書き慣れてないのかもしれませんので、これからの成長・改善を楽しみにして続きを読ませていただきます。
感想、送って頂きありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
:(_;´꒳`;):_
書き始めた当初、書きたいものを書こうとして全部詰め込んじゃった感じがすごくあります。
それでも読んで頂けて幸せいっぱいです。
(>ω<)
なろうを初めて知って、好きに書いてお披露目するのも初めてだったので夢中でしたね。まさか、こんなに沢山の人に読んで貰えるようになるとは思いもしませんでした。
(*´ω`*)
まだまだ、至らぬ点も多々ございますが、一歩一歩作者も成長していきたいと思いますので広い心で応援して頂けたらと思います。
これからもウィルの可愛さと話のテンポなど、バランスよく書けるように精進していきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
おっしゃる通りですね。
:(_;´꒳`;):_
書き始めた当初、書きたいものを書こうとして全部詰め込んじゃった感じがすごくあります。
それでも読んで頂けて幸せいっぱいです。
(>ω<)
なろうを初めて知って、好きに書いてお披露目するのも初めてだったので夢中でしたね。まさか、こんなに沢山の人に読んで貰えるようになるとは思いもしませんでした。
(*´ω`*)
まだまだ、至らぬ点も多々ございますが、一歩一歩作者も成長していきたいと思いますので広い心で応援して頂けたらと思います。
これからもウィルの可愛さと話のテンポなど、バランスよく書けるように精進していきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
- 綾河ららら
- 2018年 12月11日 23時38分
[一言]
超芸術トマソン
不動産に付属し、まるで展示するかのように美しく保存されている
「無用の長物」。(BY赤瀬川源平)
ウィル君ちのトマソンさんはちゃんと役に立ってますよね。(笑。)
超芸術トマソン
不動産に付属し、まるで展示するかのように美しく保存されている
「無用の長物」。(BY赤瀬川源平)
ウィル君ちのトマソンさんはちゃんと役に立ってますよね。(笑。)
バレた!? あ、いえ、感想送って頂きありがとうございます。
私がソレを知ったの、実は投稿を始めた後でして……(笑)大丈夫です。ウチのトマソンさんは働きますぞ!
(>ω<)
頑張ってトマソン株を上げていけたらいいなぁと思っております(笑)
(=゜ω゜)ノ
私がソレを知ったの、実は投稿を始めた後でして……(笑)大丈夫です。ウチのトマソンさんは働きますぞ!
(>ω<)
頑張ってトマソン株を上げていけたらいいなぁと思っております(笑)
(=゜ω゜)ノ
- 綾河ららら
- 2018年 12月11日 22時42分
[良い点]
とても面白く読ませていただきました。
[気になる点]
3歳の幼児から目を離すメイドって無能すぎません?
しかも立て続けに2度も。(刀のお使いの時とお祭り?騒ぎの時)
子供のことを見ているメイドはそれが仕事ですよね?
あまりにも無責任すぎて、しかも誰もそれを咎めてなくて違和感があります。
[一言]
もう少し大きくなった話も早く読みたいと思います。
これからも頑張ってください。
とても面白く読ませていただきました。
[気になる点]
3歳の幼児から目を離すメイドって無能すぎません?
しかも立て続けに2度も。(刀のお使いの時とお祭り?騒ぎの時)
子供のことを見ているメイドはそれが仕事ですよね?
あまりにも無責任すぎて、しかも誰もそれを咎めてなくて違和感があります。
[一言]
もう少し大きくなった話も早く読みたいと思います。
これからも頑張ってください。
感想、送って頂きありがとうございます。
楽しんで頂けたら嬉しいです。
(>ω<)
確かに、少し無責任すぎますね(汗)
ウィルを中心に騒動を起こそうとし過ぎて、ちょっと目端のきかない展開になってしまったかも。難しいですね。
色々、注意しながら書いているつもりですがスカスカです。
:(_;´꒳`;):_
一応、ウィルの成長物語として書いているつもりですので気長に読んで下さると大きくなったウィルのお話も読んで頂けるかと思います。
読み辛いかとは思いますが、広いお心で見守って頂けると嬉しいです。
どうか宜しくお願い致します。
(*´ω`*)
楽しんで頂けたら嬉しいです。
(>ω<)
確かに、少し無責任すぎますね(汗)
ウィルを中心に騒動を起こそうとし過ぎて、ちょっと目端のきかない展開になってしまったかも。難しいですね。
色々、注意しながら書いているつもりですがスカスカです。
:(_;´꒳`;):_
一応、ウィルの成長物語として書いているつもりですので気長に読んで下さると大きくなったウィルのお話も読んで頂けるかと思います。
読み辛いかとは思いますが、広いお心で見守って頂けると嬉しいです。
どうか宜しくお願い致します。
(*´ω`*)
- 綾河ららら
- 2018年 12月11日 22時37分
[良い点]
転んで泣いちゃった際に飛び降りてくる執事やメイド一同
この家絶対おかしい
[気になる点]
各所
「おもむろに」が逆の意味で使用されているように見えます
漢字で書くと「徐に」です
「徐々に」とか「徐行」とかで使用されている漢字です
転んで泣いちゃった際に飛び降りてくる執事やメイド一同
この家絶対おかしい
[気になる点]
各所
「おもむろに」が逆の意味で使用されているように見えます
漢字で書くと「徐に」です
「徐々に」とか「徐行」とかで使用されている漢字です
感想、送って頂きありがとうございます。
これからも愉快でちょっとおかしなトルキス家を堪能して頂けたらと思います。
(*´ω`*)
言葉のご指摘、ありがとうございます。大変助かります。気をつけてはいるのですが、綾河の脳みそがかなりスカスカなので結構おかしな言葉の使い方をしているようです。見直して訂正していきたいと思います。
:(_;´꒳`;):_
お見苦しい箇所が多々ありますが、広いお心で気長に見守って頂けたらと願っております。
これからも宜しくお願い致します。
これからも愉快でちょっとおかしなトルキス家を堪能して頂けたらと思います。
(*´ω`*)
言葉のご指摘、ありがとうございます。大変助かります。気をつけてはいるのですが、綾河の脳みそがかなりスカスカなので結構おかしな言葉の使い方をしているようです。見直して訂正していきたいと思います。
:(_;´꒳`;):_
お見苦しい箇所が多々ありますが、広いお心で気長に見守って頂けたらと願っております。
これからも宜しくお願い致します。
- 綾河ららら
- 2018年 12月11日 22時26分
[気になる点]
>>小男の両手に備わった鉤爪が繰り出される、その瞬間、レンは前方へ踏み込んだ。
>>「くっ……!」
>>間合いを外された小男の動きが一瞬鈍る。
>>レンが瞬時に身を引いたことにより、慌てて振り払われた小男の鉤爪が空を切った。
~ことにより、は、ある種の前提があっての表現かと思います。何が言いたいかと言うと、この文章だと『前方へ踏み込んだのに身を引いた?』という風に解釈されてもおかしくないと思うのです。
踏み込んだ後に身を引いたのか、それとも踏み込んだと言うのが間違いなのか分かりかねまして、もし前者なら表現変えた方が良いのでは無いでしょうか?
>>小男の両手に備わった鉤爪が繰り出される、その瞬間、レンは前方へ踏み込んだ。
>>「くっ……!」
>>間合いを外された小男の動きが一瞬鈍る。
>>レンが瞬時に身を引いたことにより、慌てて振り払われた小男の鉤爪が空を切った。
~ことにより、は、ある種の前提があっての表現かと思います。何が言いたいかと言うと、この文章だと『前方へ踏み込んだのに身を引いた?』という風に解釈されてもおかしくないと思うのです。
踏み込んだ後に身を引いたのか、それとも踏み込んだと言うのが間違いなのか分かりかねまして、もし前者なら表現変えた方が良いのでは無いでしょうか?
感想ありがとうございます。助かります♪
(`・ω・´)ゞ
確かに読みにくい一文になってますね。
勘違いされてもしょうがない……
:(_;´꒳`;):_
ちょっと読み直して手直ししますね。もう少しいい文章がありそう。少々お待ちください〜
(`・ω・´)b
(`・ω・´)ゞ
確かに読みにくい一文になってますね。
勘違いされてもしょうがない……
:(_;´꒳`;):_
ちょっと読み直して手直ししますね。もう少しいい文章がありそう。少々お待ちください〜
(`・ω・´)b
- 綾河ららら
- 2018年 12月10日 17時58分
[一言]
身内陣強いなぁ(笑)
身内陣強いなぁ(笑)
感想ありがとうございます〜
まだまだ、序盤ですし。トルキス家の中でもシローとレンは別格です。
元冒険者のトップがどれだけ強いかを表現できていればいいな〜と思います。
でも、そんな二人でもウィルのやんちゃ(笑)に振り回されるという……
まだまだ、序盤ですし。トルキス家の中でもシローとレンは別格です。
元冒険者のトップがどれだけ強いかを表現できていればいいな〜と思います。
でも、そんな二人でもウィルのやんちゃ(笑)に振り回されるという……
- 綾河ららら
- 2018年 12月07日 22時55分
[一言]
ゴーレム飛ぶんですねwwww
とても面白いので更新が楽しみです(*´∀`*)
ゴーレム飛ぶんですねwwww
とても面白いので更新が楽しみです(*´∀`*)
感想ありがとうございます。
飛ぶんです。ゴーレムだって飛べるんです。私もつい先日知りました(笑)
(*´∀`*)
楽しんで頂けるようにコツコツ頑張りますので宜しくお願い致します。
飛ぶんです。ゴーレムだって飛べるんです。私もつい先日知りました(笑)
(*´∀`*)
楽しんで頂けるようにコツコツ頑張りますので宜しくお願い致します。
- 綾河ららら
- 2018年 12月07日 22時50分
[良い点]
最新話読みました!
土属性もダンジョンで強みあったんですね!(自己強化のみで遠距離攻撃と肩をならべるとかヤバそう)そしてシロー父ちゃんやっぱり強い!このまま父としての威厳を保って欲しいです!
[一言]
更新ありがとうございます!
最新話読みました!
土属性もダンジョンで強みあったんですね!(自己強化のみで遠距離攻撃と肩をならべるとかヤバそう)そしてシロー父ちゃんやっぱり強い!このまま父としての威厳を保って欲しいです!
[一言]
更新ありがとうございます!
感想、ありがとうございます。
魔法の設定を考えた時に作中でも触れてますが、不遇になってます。その辺も楽しみに見て頂けると嬉しいです。
シロー、強いでしょ♪(笑)
(*´ω`*)
愛すべきパパさんです。ウィルの父として、なかなか大変だけど頑張って欲しいと思います。シローの今後にも注目してもらえると嬉しいです。
綾河もコツコツ頑張っていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
魔法の設定を考えた時に作中でも触れてますが、不遇になってます。その辺も楽しみに見て頂けると嬉しいです。
シロー、強いでしょ♪(笑)
(*´ω`*)
愛すべきパパさんです。ウィルの父として、なかなか大変だけど頑張って欲しいと思います。シローの今後にも注目してもらえると嬉しいです。
綾河もコツコツ頑張っていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
- 綾河ららら
- 2018年 12月05日 01時55分
[良い点]
初めまして。ランキングから来て一気に読ませて頂きました。ウィル可愛いくて大好きです。普段は転生物が好きでよく読んでいるのですが、ウィルの年相応の言動も可愛いし、周りの人達の考えや対応も好きです。特に手作りの紙芝居とか。続きが楽しみです。
初めまして。ランキングから来て一気に読ませて頂きました。ウィル可愛いくて大好きです。普段は転生物が好きでよく読んでいるのですが、ウィルの年相応の言動も可愛いし、周りの人達の考えや対応も好きです。特に手作りの紙芝居とか。続きが楽しみです。
初めまして! 感想、ありがとうございます!
一気読み、嬉しいです。
(>ω<)
転生物だと、みんな子供時代に前世の記憶を生かしてアドバンテージ取ったりするんですけど、それだと子供らしくないよなーと考えて。
なので、なるべく転生物ではできない事を目指して書いてます。
そんな中でウィルや周りのキャラ達が好きだと言ってもらえるととても嬉しいです。
紙芝居は「幼い子の教材」に興味を引ける物を、と考えた時に生まれました。当然、そんなのないので作中で作って貰いました(笑)
これからもコツコツやっていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
一気読み、嬉しいです。
(>ω<)
転生物だと、みんな子供時代に前世の記憶を生かしてアドバンテージ取ったりするんですけど、それだと子供らしくないよなーと考えて。
なので、なるべく転生物ではできない事を目指して書いてます。
そんな中でウィルや周りのキャラ達が好きだと言ってもらえるととても嬉しいです。
紙芝居は「幼い子の教材」に興味を引ける物を、と考えた時に生まれました。当然、そんなのないので作中で作って貰いました(笑)
これからもコツコツやっていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
- 綾河ららら
- 2018年 12月05日 01時26分
感想を書く場合はログインしてください。