感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [29]
[良い点]
ダンピングは技術革新によるものでも価格破壊をうみます
既存の業者が廃業後にこいつがいなくなったら終わりです
大型スーパーが商店街を駆逐し撤退すると買い物難民がでるのと一緒です
  • 投稿者: Samon
  • 50歳~59歳 男性
  • 2018年 06月13日 10時23分
そうなんです。
特にこの場合、主人公しか使えない能力だし。

市場のバランス崩すとどうなるのか。
今、ストーリーで追いかけ中です。
[気になる点]
#91
誤、「100mを金貨50枚!本当にそれでやってくけるのか?」
正、「100mを金貨50枚!本当にそれでやってくれるのか?」

[一言]
さて本当の相場はいくらなのでしょうね。
  • 投稿者: Tony_Lewis
  • 23歳~29歳 男性
  • 2018年 06月13日 07時39分
誤字指摘ありがとう。
相場ってどうなんでしょうかね。

実はこのあたりの相場、ちょっと悩んでいたりして。

まぁ、主人公はもうお金、気にしていないんです。
使い道ないし。

[一言]
女剣士さんみたいな人は現実にも結構いますね、
ひょっとしたらモデルの人がいそうです。
いますね。誰とはさすがにいえませが。笑
[良い点]
1Fが石で2~3が木造
[一言]
女剣士さんみたいなのは現実でもそこそこ居るからなぁ
せめて、なんらかの対価を払う姿勢があればいいんでしょうけど
人それぞれっていうレベルを超えて嫌われると思いますよ
ヘイト担当なら このままでもいいですけど、
良キャラに育てるなら何らかのテコ入れがほしいですね。
  • 投稿者: ftg
  • 40歳~49歳 男性
  • 2018年 06月13日 06時55分
そうそう。いますよね。そういう人。

だけど、本当に問題なのは主人公。
なんで、そんな女の頼み聞くんだってね。

そのうち、このいびつな構造が劇的に変わるエピソードが出てくるか。
それとも、女剣士がそのうち忘れ去られるか。

どっちかだと思う。

そもそも、「こんなやついるよね」的に出しただけなのに、いつのまにか常連化しているし。
困ったもんだ。
[気になる点]
ポロってどういう意味なんだろ?ボロとの書き間違いですか?
  • 投稿者: にょろ
  • 2018年 06月13日 01時24分
あれ、間違っているなぁ。どこにあるかな。探さないと。
[気になる点]
寄生女が人気出るわけない
むしろ不快
  • 投稿者: いぶ
  • 2018年 06月12日 21時48分
まぁ、ひとそれぞれなんで。
嫌いってことはわかりました。
[一言]
現実に居たら絶対関わりたくない人だなw
  • 投稿者: dada
  • 2018年 06月12日 18時24分
[一言]
第2話読んでいます。
「最後にセメントから熱を発生させ水分を抜き、完全に硬化させる。」
ポルトランドセメントだと粉に戻ります。
セメントの硬化には水が必要です。砂漠での工事だとセメントが乾かないように水をかけながら工事をするそうです。
参考url http://www.gws-web.com/blog/?page_id=275
  • 投稿者: okazunobuta
  • 2018年 06月12日 11時43分
そうなんだ。時間経過を早めることがいるのか。
[一言]
青龍に手助けしたことで他の四聖獣とその神様達にも頼まれそうな予感がします。
  • 投稿者: あべじ
  • 2018年 06月12日 07時41分
出てくるかな。別の神獣さんたち。笑
[良い点]
主人公のバカボン感が好き。
苦労は他人が排除してくれる金持ちの息子か、苦労には逃避のみで対応するニートぽさ。
自己認識も甘く何が自分で乗り越えれられるかわからないから、執着が出せない持てない。
なのに、いい人であろう、普通であろうとするから、苦労が押し寄せてくる。
立場より自己の我欲を優先する登場人物が周りを固めるために、はたから見れば、ただただ食い物にされていく主人公。
でも、主人公は自ら勝ち取る選択肢がないために壇上から降りる選択しかできない。
行きつく先が見てみたい主人公。
[気になる点]
なろうニーズは弱者が強者に成り代わって優越感をふりまいたり、
ハリーポッターの如く、はたから見ればおもねってるようにしか見えないレベルで周りがちやほやしてくれたり
ジャンプヒーローの如く、他人には乗り越えられない壁を主人公があっさり乗り越えることを求められているのでそこにすり合わせていく路線になると悲しいなとは思う。
[一言]
頑張ってください
  • 投稿者: 雉杜
  • 2018年 06月11日 18時02分
おおっ。的確な主人公分析ありがとう。
チートって、努力して勝ち得たものじゃないから、持っている人に品格を求めるのはおかしいと思うんだよね。
2代目タレントと同じ様にみるのが正常な判断。

普通だったら、こうなっちゃうんだじゃないのって主人公書いてみたんだ。
ただ。
そのうち、なんかで学習して、かっこよくなる。
って思いたいけど、わからないなぁ。

状況設定なら、都合よく設定するのに躊躇はしないけど、ありえない主人公の選択はさせられない。

なにが起きたら、変わるのか。。。。難しそう。笑
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [29]
↑ページトップへ