感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
読めば読むほどに、思考回路というか思考力というか、が成人男性のそれではない、、
小学校高学年くらいな感じがする
読めば読むほどに、思考回路というか思考力というか、が成人男性のそれではない、、
小学校高学年くらいな感じがする
エピソード217
[良い点]
上位の神がでてきて今後の展開が楽しみに。
[気になる点]
ただ、匂わせて散々煽った上での説明ってしたいんだろうけど、めちゃくちゃ読みにくく、読者にストレス与える構成。。
上位の神がでてきて今後の展開が楽しみに。
[気になる点]
ただ、匂わせて散々煽った上での説明ってしたいんだろうけど、めちゃくちゃ読みにくく、読者にストレス与える構成。。
エピソード214
[気になる点]
細かいことですが
「遅くなってごめんね」で、クウヒは既に着席して待ってる様子を想像していたのに、「そそくさと座る」でまだ座ってなかったんかいってなりました。
読みにくさ、こういう部分かなと。
細かいことですが
「遅くなってごめんね」で、クウヒは既に着席して待ってる様子を想像していたのに、「そそくさと座る」でまだ座ってなかったんかいってなりました。
読みにくさ、こういう部分かなと。
エピソード212
[気になる点]
コア達が主人公の言葉を理解できないって、漫画と絶対違うのか遡ってみたけど、やっぱ出会った頃は理解してましたね。
後半になるに連れてコア達が、話を理解できない設定に変わってることに非常に違和感。
ジェスチャー無しで伝わってましたよ。
コア達が主人公の言葉を理解できないって、漫画と絶対違うのか遡ってみたけど、やっぱ出会った頃は理解してましたね。
後半になるに連れてコア達が、話を理解できない設定に変わってることに非常に違和感。
ジェスチャー無しで伝わってましたよ。
エピソード210
[気になる点]
主人公が考え無しすぎるという感想に応える形で入れた話なのかなぁ?
という印象。
行き当たりばったり感で考え無しなのは最初からで変わらない気がするし、行き当たりばったりだとしても敢えて『無知、馬鹿、考えない』を演じてるには無理がある展開かなと。
3馬鹿の痕跡消すために奔走してるしね。
ちょっと矛盾があるかな。
主人公が考え無しすぎるという感想に応える形で入れた話なのかなぁ?
という印象。
行き当たりばったり感で考え無しなのは最初からで変わらない気がするし、行き当たりばったりだとしても敢えて『無知、馬鹿、考えない』を演じてるには無理がある展開かなと。
3馬鹿の痕跡消すために奔走してるしね。
ちょっと矛盾があるかな。
エピソード209
[一言]
『のび太くん』たしかに笑
主人公のどうでもいい堂々巡りな知性を感じない思考回路に話数を割きすぎてる、、
いつまでも人との交わりがなく、話の展開も遅くてストレスを感じます。
そろそろ限界かなぁ。
『のび太くん』たしかに笑
主人公のどうでもいい堂々巡りな知性を感じない思考回路に話数を割きすぎてる、、
いつまでも人との交わりがなく、話の展開も遅くてストレスを感じます。
そろそろ限界かなぁ。
エピソード206
[気になる点]
なろう系のお決まりな主人公のグダグダ続く思考回路
なんでこんな読み手に違和感与えるほどの無知すぎる設定にしたがるんだろう?
読みにくいし引っかかる
それに主人公は理解できなくても森の王達側には言葉伝わる設定じゃなかったかな?
漫画版と設定違うのかな?
早く漫画版進んで欲しいな〜
なろう系のお決まりな主人公のグダグダ続く思考回路
なんでこんな読み手に違和感与えるほどの無知すぎる設定にしたがるんだろう?
読みにくいし引っかかる
それに主人公は理解できなくても森の王達側には言葉伝わる設定じゃなかったかな?
漫画版と設定違うのかな?
早く漫画版進んで欲しいな〜
エピソード202
[気になる点]
・ラタトクスはなんだったのか。賑やかし?
・子ケルベロスは最終的にどこに行ったのか。あと『とと』の影も形もないけどどうしたんだ?
[一言]
序盤読んでいて、これは小説と言うより登場人物の日記だな???とは思ったんですが、周りと意思疎通出来るようになってからは良かったです。会話が出来る存在って大事だな……。
自分も岩人形欲くなりました。至れり尽くせり!
漫画の方を先に知ったので、そちらでもみんなが喋りだすのを楽しみにしてます。
・ラタトクスはなんだったのか。賑やかし?
・子ケルベロスは最終的にどこに行ったのか。あと『とと』の影も形もないけどどうしたんだ?
[一言]
序盤読んでいて、これは小説と言うより登場人物の日記だな???とは思ったんですが、周りと意思疎通出来るようになってからは良かったです。会話が出来る存在って大事だな……。
自分も岩人形欲くなりました。至れり尽くせり!
漫画の方を先に知ったので、そちらでもみんなが喋りだすのを楽しみにしてます。
エピソード672
[一言]
完結、おめでとうございます。
最後まで読むことができて感無量です。
感動与える作品を書いていただいてありがとうございました!
完結、おめでとうございます。
最後まで読むことができて感無量です。
感動与える作品を書いていただいてありがとうございました!
エピソード672
感想を書く場合はログインしてください。