感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
もしかして・・・ゴールデンカムイで爺やってるガムシンなのでは?仮面の爺さんの正体。
もしかして・・・ゴールデンカムイで爺やってるガムシンなのでは?仮面の爺さんの正体。
[一言]
他にトシ呼ばわりできるのなんて芹沢鴨とか
もしくは隊員ではないか
でもいまいち話が盛り上がらないか
斎藤一左利きは実際には信ぴょう性ないからなんとも言えないけどね
でも土方が「マジか」なんてセリフ言うくらいだから歴史由来より漫画とかファンタジー時代劇由来での歴史キャラだと思った方がいいかな
他にトシ呼ばわりできるのなんて芹沢鴨とか
もしくは隊員ではないか
でもいまいち話が盛り上がらないか
斎藤一左利きは実際には信ぴょう性ないからなんとも言えないけどね
でも土方が「マジか」なんてセリフ言うくらいだから歴史由来より漫画とかファンタジー時代劇由来での歴史キャラだと思った方がいいかな
[一言]
ヲタクか?ヲタクなのかい?日本国民よりも、現近代史に詳しい異世界人なんて…正直呆れてしまいます。
ヲタクか?ヲタクなのかい?日本国民よりも、現近代史に詳しい異世界人なんて…正直呆れてしまいます。
[一言]
163/163
イスマイリ伯爵が、まんまカリオストロ伯爵で大草原。でも娘はクラリスではなさそう。
163/163
イスマイリ伯爵が、まんまカリオストロ伯爵で大草原。でも娘はクラリスではなさそう。
[気になる点]
リアリスト漫画読みましたがページ数にすると、1話2ページなんだよね。凄く読みにくい。原作が面白いだけに、めちゃくちゃ残念です。
リアリスト漫画読みましたがページ数にすると、1話2ページなんだよね。凄く読みにくい。原作が面白いだけに、めちゃくちゃ残念です。
[気になる点]
まだまだ読み始めたばかりなのですが、兵数に違和感を感じてしまいます。
確かに魔物や魔獣は人間兵より強いのかも知れないですけど、騎士一人と魔物一体が仮に同等の戦力と仮定したとすると、伯爵軍総兵力は傭兵含め千五百人程度(騎士50、従卒500、歩兵500、傭兵300、輜重隊150)。魔王サブナク軍三百体程度。
伯爵軍にしては少なくないですか?公候伯ですから貴族階級で言えばかなりの上位です。帝室(もしくは王室)と血縁のない貴族としては上から二つです。そんな伯爵がたった千五百しか派兵してない。国力がどの程度なのか分かりませんが伯爵領の人口が10万以下はないと思います(人口の5%が徴用可能人数で総兵力五千という計算)。サブナク軍が拮抗して損耗した結果二百程になったと言うことは軍学兵法的に見て元々三百程度というのは間違ってないという推測の下弾いた計算です。
あと、税収の半分を上納って、何処の誰から税を取るんですか?民有るところに領主あり。産まれたばかりの魔王が領民なんか持っているとは思えません。
まだまだ読み始めたばかりなのですが、兵数に違和感を感じてしまいます。
確かに魔物や魔獣は人間兵より強いのかも知れないですけど、騎士一人と魔物一体が仮に同等の戦力と仮定したとすると、伯爵軍総兵力は傭兵含め千五百人程度(騎士50、従卒500、歩兵500、傭兵300、輜重隊150)。魔王サブナク軍三百体程度。
伯爵軍にしては少なくないですか?公候伯ですから貴族階級で言えばかなりの上位です。帝室(もしくは王室)と血縁のない貴族としては上から二つです。そんな伯爵がたった千五百しか派兵してない。国力がどの程度なのか分かりませんが伯爵領の人口が10万以下はないと思います(人口の5%が徴用可能人数で総兵力五千という計算)。サブナク軍が拮抗して損耗した結果二百程になったと言うことは軍学兵法的に見て元々三百程度というのは間違ってないという推測の下弾いた計算です。
あと、税収の半分を上納って、何処の誰から税を取るんですか?民有るところに領主あり。産まれたばかりの魔王が領民なんか持っているとは思えません。
感想を書く場合はログインしてください。