感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
魔法きかないな→物理 じゃなくて
身体能力活かして弱点探して魔法で倒したりして欲しい感ある
目とかならききそうやん
魔法ステータス育てたいわりに使わなすぎだと思う
魔法きかないな→物理 じゃなくて
身体能力活かして弱点探して魔法で倒したりして欲しい感ある
目とかならききそうやん
魔法ステータス育てたいわりに使わなすぎだと思う
[気になる点]
レッドドラゴンを倒して、何かレアアイテムは手に入らなかったのでしょうか?
もしくは素材とか。
レッドドラゴンを倒して、何かレアアイテムは手に入らなかったのでしょうか?
もしくは素材とか。
[良い点]
やはり、七階層到達のラグナは強さが桁違いだな〜。
レベ50相当の相手も、素手でひと捻りか〜(笑)
(三馬鹿辺りが目撃したら、失禁確実(笑))
まぁ、実質的にレベルが半分以下なのを相手にしてる訳なので、当たり前といえば当たり前ですね。
…5〜6階層辺りまでは、ラグナが苦戦する相手は少なさそう。
やはり、七階層到達のラグナは強さが桁違いだな〜。
レベ50相当の相手も、素手でひと捻りか〜(笑)
(三馬鹿辺りが目撃したら、失禁確実(笑))
まぁ、実質的にレベルが半分以下なのを相手にしてる訳なので、当たり前といえば当たり前ですね。
…5〜6階層辺りまでは、ラグナが苦戦する相手は少なさそう。
[一言]
こんなに簡単に魔法のレベルが上がるのだったら回復魔法がCというのは低すぎ。60の爺さんになるまで使ってたからもっと高くてもいいはず。
Eで消費MP30だったらそれ以上になるとどれだけMP消費するのか想像がつかない。
MPの上限が999だと上の階層に行ったら直ぐ全部消費すると思う。
長文失礼しました。m(*_ _)m
こんなに簡単に魔法のレベルが上がるのだったら回復魔法がCというのは低すぎ。60の爺さんになるまで使ってたからもっと高くてもいいはず。
Eで消費MP30だったらそれ以上になるとどれだけMP消費するのか想像がつかない。
MPの上限が999だと上の階層に行ったら直ぐ全部消費すると思う。
長文失礼しました。m(*_ _)m
[気になる点]
誤字です。
「皆、速く!」
速く→早く
正直、君たちを無事に町まで送り届ける自身はない」
自身→自信
父親の権力を盾に怒鳴り散らしても、ここでは何の意味もないとようやく悟ったらしい。
父親の権力を盾に→父親の権力を笠に
盾にだと、微妙に意味がおかしい。意味を正しくするなら権力を笠に着て、簡略するなら笠に、です。
とはいえ、見捨てたら目覚めが悪いし、クラリスに何を言われるか分からない。
もうちょっと頑張って見るか。
目覚めが悪い→寝覚めが悪い
ラグナは低血圧で寝起き悪いんでしょうか、目覚めは誤用です。数話前にも確か同じ間違いをされてて、その時は誤字かと思ってましたが。
頑張って見るか→頑張ってみるか
ある日突然、モンスターが以上に強くなり、
以上に→異常に
でも、どうしろっているんだ!
いるんだ!→いうんだ!
[一言]
強い敵の時には安易に結局剣を主力として戦うのでは、これからどんどん敵の魔物が強くなっていくのだから、今後も魔法能力が成長するのは難しいでしょうね。このままではいずれ魔法は前世に毛が生えたオマケ程度になってしまいそうな。
まぁ、クラリスという魔法使いがパーティにいるなら、魔法は補助として延ばす程度にしてもいいのかもですが。物語的には主人公をどう成長させたいのでしょう?強い敵に対した時、魔法を活かす工夫があまり主人公に見えないです。今回の強敵にはそのあたりの工夫や戦法は見られるのかが興味深いです
誤字です。
「皆、速く!」
速く→早く
正直、君たちを無事に町まで送り届ける自身はない」
自身→自信
父親の権力を盾に怒鳴り散らしても、ここでは何の意味もないとようやく悟ったらしい。
父親の権力を盾に→父親の権力を笠に
盾にだと、微妙に意味がおかしい。意味を正しくするなら権力を笠に着て、簡略するなら笠に、です。
とはいえ、見捨てたら目覚めが悪いし、クラリスに何を言われるか分からない。
もうちょっと頑張って見るか。
目覚めが悪い→寝覚めが悪い
ラグナは低血圧で寝起き悪いんでしょうか、目覚めは誤用です。数話前にも確か同じ間違いをされてて、その時は誤字かと思ってましたが。
頑張って見るか→頑張ってみるか
ある日突然、モンスターが以上に強くなり、
以上に→異常に
でも、どうしろっているんだ!
いるんだ!→いうんだ!
[一言]
強い敵の時には安易に結局剣を主力として戦うのでは、これからどんどん敵の魔物が強くなっていくのだから、今後も魔法能力が成長するのは難しいでしょうね。このままではいずれ魔法は前世に毛が生えたオマケ程度になってしまいそうな。
まぁ、クラリスという魔法使いがパーティにいるなら、魔法は補助として延ばす程度にしてもいいのかもですが。物語的には主人公をどう成長させたいのでしょう?強い敵に対した時、魔法を活かす工夫があまり主人公に見えないです。今回の強敵にはそのあたりの工夫や戦法は見られるのかが興味深いです
- 投稿者: mangatarou
- 2018年 12月03日 00時08分
ご指摘ありがとうございます。修正しました
- 年中麦茶太郎
- 2018年 12月03日 16時04分
[一言]
>>どうしろっているんだ
言うんだ
>>どうしろっているんだ
言うんだ
ご指摘ありがとうございます。修正しました
- 年中麦茶太郎
- 2018年 12月03日 16時04分
[一言]
クズを助けにいく展開嫌い
クズを助けにいく展開嫌い
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 12月01日 13時49分
管理
[気になる点]
「確かに私たちは君たちを助けるためにこの山に来た……しかし、シルバーウルフの群れから逃れるために洞窟に入ったんだ。正直、君たちを無事に町まで送り届ける自身はない」
※送り届ける自身は無い
自信 です
※新機能の誤字報告を利用すれば、修正箇所が分かりやすいですよ
「確かに私たちは君たちを助けるためにこの山に来た……しかし、シルバーウルフの群れから逃れるために洞窟に入ったんだ。正直、君たちを無事に町まで送り届ける自身はない」
※送り届ける自身は無い
自信 です
※新機能の誤字報告を利用すれば、修正箇所が分かりやすいですよ
ご指摘ありがとうございます。修正しました
- 年中麦茶太郎
- 2018年 12月03日 16時04分
感想を書く場合はログインしてください。