感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 Next >> [47]
[一言]
まあパクりうんぬんはどうでもいいし、作者様も気にする必要なんてないけど、れべる2か3の魔法使い先生に教わるメリットがないのは誰でもわかることだから、指摘されてるだけであって、これがレベル20-30の先生で校長が40レベルとか一桁増やすだけで学園いても違和感ないんじゃないかな。あまりにも低く設定しすぎたために毎日モンスター倒して30才でレベル2とか突っ込みどころ満載になるわけで。レベル調節なんて40,60,80レベルごとに壁がある設定とかね。二層の住人がアビスの底の住人みたいに塔の影響下にあるから才能が強制付与されてる設定はいい点だけど、最上階行きたいがために転生した強烈な動機があるのに、レベル2の魔法使いから魔法習おうとは思わないし、7才って幼稚園卒業して毛の生えた身長なんだから塔に入るには年齢制限(物理的)で無理とか強制で滞在しないと不自然な複線あるなりしないと、おねしょ(生理的)しながらドラゴン倒すシュールなストーリーになるよ。
[良い点]
楽しく読まさせていただきました

[一言]
前世60歳で死んで今世7歳だから
67歳で63歳の校長よりも年上

大変申し訳わけないんですが意味が分からないです
何で前世の年齢と合算した年齢がその人の年齢になって相手は実年齢なんでしょうか
[一言]
>>人類が劣化したとかではなく、場所が違うから人々のレベルが違うだけです!
>>六層に行けば今でもレベル80や90の人がゴロゴロしているはずです!

じゃあなんで前世の故郷より圧倒的にレベルの低い人しかいない国をわざわざ作ってそこを主人公のスタート地点にしたかっていってしまえば、主人公をはるかに弱い相手に無双させて「やれやれ、いったい何をそんなに驚いているんだ?」ってやるためですよね?
どんなに言い訳しても周りを前世より劣化させて主人公を際立たせるっていうまたまたパクリ元の失格の最強賢者と同じことやってますよ。
しかもこのままいくと入学試験の女の子をパーティに入れてレベリングですか?また失格紋と同じ…もはや違いを探すほうが難しいですね。
  • 投稿者: 爪きり
  • 2018年 06月16日 00時40分
[良い点]
いいキャラですねぇ、この校長。
こういう人材には、末永く登場して頂きたいものです。
  • 投稿者: ゆり
  • 2018年 06月15日 22時40分
[一言]
学園で仲間みつけて故郷にいくなら、年齢で能力全解放するべきじゃなかったかもね。全世の故郷を二階じゃなく三階に設定して、主人公の能力を1年で二%上限解放とかにして、ちょい強いだけの設定にして、三階の故郷にいくのを中期的目標物にして、単独だと故郷の三階まで10年かかるから、短縮させるために学園で人材発掘。どうせパーティーならかわいい女の子で才能ある子の方が、育てがいあるとか動機つけて、時間飛ばし飛ばしで進めた方が無理設定かわせるんだけど60才(睡眠けづってアイテムで寿命のばし)で七層初到達なら、みんなで七層つくころにはどんなに効率的でも30こえたおばちゃんパーティーになるからストーリーにしずらいね。完全に主人公がみんなのお世話しながら常識はずれ常識はずれいわれて入らぬ苦労かって昇るはめになるけど。強制レベル上げで5年とかで七層まで連れてこれたらストーリー破綻してる気が。六層の老人たちが若手育てるの嫌って誰も育成に力いれてないならわからないでもない。
[一言]
仲間見つける&魔法習うは確実に塔内分のほうが魔法も進歩してるよね。学園部分はなかったことにするか、即素通りしないと不自然きわまりないよね。80から99レベルは頭が逝かれた変人しか居なくて老人時代パーティー組みたくないっていってたし、学園の無知で無垢なピュア美少女ゲットしてハーレム作って内部突入して美少女クラブ養育劇場とか寒い展開は正直期待してないから、学園はあくまでも塔の外の劣化人間の生態調査で興味に惹かれた感じなのかな
[一言]
壁が迫ってくる威圧感とか決して遅くはないとか言ってるけど
レベル99でレベル4相手にしてそれは無理があるかなぁ
ドラクエで言ったらグレイトドラゴンVSドラキー位の戦いdしょう
ただのいじめにしか見えないし何の緊張感もない
はやく進めたほうがよろしいかと…
[気になる点]
>>人類が劣化したとかではなく、場所が違うから人々のレベルが違うだけです!
六層に行けば今でもレベル80や90の人がゴロゴロしているはずです!

前に学園で仲間入れたらさっさと旅立つみたいなコメント返しみたのですが、父親は30でもレベル2ですよね、と言う事は2階層以上行かないとまともにレベル上げれないのはまず確定ですよね一階で戦っても30でレベル2なんですからで学園の仲間いれて育つのいつ?になるのですが、まともに戦えない学園の仲間も一緒にだとこの先主人公が単独で倒した敵の経験値も仲間に分散される未来しか見えないんですが
[一言]
内容自体は面白い
  • 投稿者: NのN
  • 2018年 06月15日 11時43分
[一言]
魔法を覚えるにしても、二階の国にいったほうがよいのでは
  • 投稿者: とかず
  • 2018年 06月15日 10時28分
[良い点]
面白いです!
[気になる点]
失格紋の最強賢者に感化され過ぎている節があるかと…
[一言]
頑張ってくださーい!
  • 投稿者: 猫ハ鮫
  • ~14歳 男性
  • 2018年 06月15日 06時51分
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 Next >> [47]
↑ページトップへ