感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>名前を考えたが「アースホール」はヤバいスラングに似ているので使いたくない。
普通にPitfallとかPitで良いと思う
むしろearth holeと言う英語はあるんだろうかw
>名前を考えたが「アースホール」はヤバいスラングに似ているので使いたくない。
普通にPitfallとかPitで良いと思う
むしろearth holeと言う英語はあるんだろうかw
- 投稿者: お名前
- 2020年 01月08日 11時17分
エピソード3
該当部分を修正しました。ご指摘ありがとうございます!
- 藤咲ユージ
- 2020年 02月01日 21時23分
コメントありがとうございます!
この部分はその後に主人公が「魔法名が無くても魔法は発動する事に気付く」に繋がる話、だったのですが、ご指摘を受けて改めて読み返してみて、不自然なエピソードだったと反省しました。
しかしこの部分を修正すると後の話で辻褄が合わなくなる所が生じるのですが、そちらはすぐには手を付けられません。
今後時間を作って何とか手直ししたいと思います。
今回は貴重なご意見ありがとうございました。
この部分はその後に主人公が「魔法名が無くても魔法は発動する事に気付く」に繋がる話、だったのですが、ご指摘を受けて改めて読み返してみて、不自然なエピソードだったと反省しました。
しかしこの部分を修正すると後の話で辻褄が合わなくなる所が生じるのですが、そちらはすぐには手を付けられません。
今後時間を作って何とか手直ししたいと思います。
今回は貴重なご意見ありがとうございました。
- 藤咲ユージ
- 2020年 01月08日 23時01分
[一言]
楽しみしてます
頑張ってください
楽しみしてます
頑張ってください
ありがとうございます! 頑張ります!
- 藤咲ユージ
- 2019年 12月21日 00時41分
[気になる点]
無償で貸与
武器を70「提供」
どこでも連絡がつく
[一言]
すごく騙されてる感が…
無償で貸与
武器を70「提供」
どこでも連絡がつく
[一言]
すごく騙されてる感が…
エピソード65
コメントありがとうございます!
>すごく騙されてる感が…
ギルドの思惑はともかく、主人公もメリットがあると思った上での行動です。
(土魔法で作った物の耐久性を知りたい、わからない事や知らない事をいつでもジュディに聞ける等)
>すごく騙されてる感が…
ギルドの思惑はともかく、主人公もメリットがあると思った上での行動です。
(土魔法で作った物の耐久性を知りたい、わからない事や知らない事をいつでもジュディに聞ける等)
- 藤咲ユージ
- 2019年 12月21日 00時34分
[良い点]
人型が幼女しかいないというのが新しいと思いましたw
[気になる点]
先の方で説明があるのかもしれませんが、気になったので
・52話「私は信じる」というだけのことなら 真贋 で見てもらえばいいのでは?本当のことを言ってるかわかるのでしたよね?
まあ、真贋を持っている人が「嘘を言っている」と言えばおしまいですが、それがアリなら真贋スキル自体が信用できないスキルになってしまいそうですね。
・53話 治療魔法が1回金貨5枚とギルド職員の口からバレたわけですが、スルーですか?
・元いた廃村のことはもう出てこないのでしょうか。地図もあるなら調べられそうですが。
・ジュディさんは魔法が使えるだけの幼女にいろんなこと言いますねw
[一言]
なんやかんや言いましたが、続きが楽しみです♪
人型が幼女しかいないというのが新しいと思いましたw
[気になる点]
先の方で説明があるのかもしれませんが、気になったので
・52話「私は信じる」というだけのことなら 真贋 で見てもらえばいいのでは?本当のことを言ってるかわかるのでしたよね?
まあ、真贋を持っている人が「嘘を言っている」と言えばおしまいですが、それがアリなら真贋スキル自体が信用できないスキルになってしまいそうですね。
・53話 治療魔法が1回金貨5枚とギルド職員の口からバレたわけですが、スルーですか?
・元いた廃村のことはもう出てこないのでしょうか。地図もあるなら調べられそうですが。
・ジュディさんは魔法が使えるだけの幼女にいろんなこと言いますねw
[一言]
なんやかんや言いましたが、続きが楽しみです♪
エピソード53
感想ありがとうございます! 今後も楽しんでいただけるよう頑張ります!
>「私は信じる」というだけのことなら 真贋 で見てもらえばいいのでは?
これは「ドラゴンの影響」の中の「私はあなたの事を知っているから、あなたの『勇者ではない』という言葉を信じる事ができるわ」でしょうか? (間違っていたらすみません)
この件でしたら、王に「勇者なのか?」と疑われた場合、使われるスキルは「真贋」ではなく「看破」になります。
調べられる側(幼女)は使用されるスキルを選べません。
>治療魔法が1回金貨5枚
主人公はギルド内で安い料金で治療するのはハンターへの便宜を図る為(のギルドの施策)だという事は理解しています。
>元いた廃村
スタート地点の廃村に行くのは大分先になります。(まだ行ってません)
>ジュディさん
ジュディさんの3割は「親切心」で出来ています。(残りは?)
>「私は信じる」というだけのことなら 真贋 で見てもらえばいいのでは?
これは「ドラゴンの影響」の中の「私はあなたの事を知っているから、あなたの『勇者ではない』という言葉を信じる事ができるわ」でしょうか? (間違っていたらすみません)
この件でしたら、王に「勇者なのか?」と疑われた場合、使われるスキルは「真贋」ではなく「看破」になります。
調べられる側(幼女)は使用されるスキルを選べません。
>治療魔法が1回金貨5枚
主人公はギルド内で安い料金で治療するのはハンターへの便宜を図る為(のギルドの施策)だという事は理解しています。
>元いた廃村
スタート地点の廃村に行くのは大分先になります。(まだ行ってません)
>ジュディさん
ジュディさんの3割は「親切心」で出来ています。(残りは?)
- 藤咲ユージ
- 2019年 12月21日 00時22分
[良い点]
世界観の説明やスキルが分かる過程が自然で良かったと思います。
[気になる点]
主人公の行動が元が、大学生と思えない。
利用されるだけ利用されて、主体性がなさ過ぎる。
また、全般的にキャラクターに魅力が感じられない。
人を騙して食事までたかるとか、精神性が異常だと思いました。
加えて、それに従う主人公の思考過程が分かりません。
[一言]
20話目ぐらいまで読みましたが、主人公をとことん貶めようとするキャラクターと、それにただただ泣き寝入りして従っている主人公をみて、気分が悪くなったので、切りました。
世界観の説明やスキルが分かる過程が自然で良かったと思います。
[気になる点]
主人公の行動が元が、大学生と思えない。
利用されるだけ利用されて、主体性がなさ過ぎる。
また、全般的にキャラクターに魅力が感じられない。
人を騙して食事までたかるとか、精神性が異常だと思いました。
加えて、それに従う主人公の思考過程が分かりません。
[一言]
20話目ぐらいまで読みましたが、主人公をとことん貶めようとするキャラクターと、それにただただ泣き寝入りして従っている主人公をみて、気分が悪くなったので、切りました。
- 投稿者: PeaceMaker
- 男性
- 2019年 12月16日 01時24分
エピソード20
感想ありがとうございます! 今後の参考にさせていただきます。
- 藤咲ユージ
- 2019年 12月16日 23時03分
[一言]
シルヴィアのウルフライダーっぷりは、魔法幼女に匹敵する成り上がりの絵図!
魔法をも使い始めたら、角の生えた雷幼女もいるし、クレアも控えてるし、主人公=魔法幼女のポジション危うし
シルヴィアのウルフライダーっぷりは、魔法幼女に匹敵する成り上がりの絵図!
魔法をも使い始めたら、角の生えた雷幼女もいるし、クレアも控えてるし、主人公=魔法幼女のポジション危うし
- 投稿者: higedanshi
- 2019年 12月14日 22時42分
エピソード113
コメントありがとうございます!
シルヴィアが魔法幼女になったら仲間が増えて嬉しいかも? パーティーのロリ度が高まりますね!
シルヴィアが魔法幼女になったら仲間が増えて嬉しいかも? パーティーのロリ度が高まりますね!
- 藤咲ユージ
- 2019年 12月15日 23時08分
[一言]
アルジェンティーナのグロい食事風景を見ても動じないシルヴィア
この幼女は、鋼鉄の精神の持ち主かもしれない(笑)
アルジェンティーナのグロい食事風景を見ても動じないシルヴィア
この幼女は、鋼鉄の精神の持ち主かもしれない(笑)
コメントありがとうございます!
シルヴィアは将来大物になる、その片鱗が今から見えているのかもしれません!
シルヴィアは将来大物になる、その片鱗が今から見えているのかもしれません!
- 藤咲ユージ
- 2019年 12月10日 23時01分
[一言]
施設へ上等な服は危ない。
やっかみとか言われましたけど、一番危ないのは勘違いですかね?
「とんでもなく高い布地の服を寄付出来る(捨てられる)金持ちの後援者が見つかったのなら、俺ら(地域の支援)は要らないな」
これ。
やっかみも混じっているかも知れませんが、これだけで一発孤立。
街の人に日頃から目をかけてくれなくなるやつ。
施設へ上等な服は危ない。
やっかみとか言われましたけど、一番危ないのは勘違いですかね?
「とんでもなく高い布地の服を寄付出来る(捨てられる)金持ちの後援者が見つかったのなら、俺ら(地域の支援)は要らないな」
これ。
やっかみも混じっているかも知れませんが、これだけで一発孤立。
街の人に日頃から目をかけてくれなくなるやつ。
エピソード112
コメントありがとうございます!
なるほど、善意のつもりが相手の為にならない、ありそうなパターンですね。
自分ではわからず、人に教えられて初めて知る、というケースは色々とありそうです。
なるほど、善意のつもりが相手の為にならない、ありそうなパターンですね。
自分ではわからず、人に教えられて初めて知る、というケースは色々とありそうです。
- 藤咲ユージ
- 2019年 11月11日 22時33分
[一言]
リズは心臓疾患ではなかったんですね
いずれにしろ、治って良かったです
ミラとヴィヴィは、開拓村の仲間になりそうですね…良い子たちだし
リズは心臓疾患ではなかったんですね
いずれにしろ、治って良かったです
ミラとヴィヴィは、開拓村の仲間になりそうですね…良い子たちだし
エピソード112
コメントありがとうございます! ミラとヴィヴィの出番はそこそこある、という感じです。
- 藤咲ユージ
- 2019年 11月09日 23時35分
[良い点]
世界観はすごいと思う。
[気になる点]
蟹のところいるのか?乗っ取った子供の将来とか考えながら自分勝手にエクスヒールとかいう治癒使うし、冒険者は一部を除き寄生プレイするし。今後のシナリオに何も影響せず水増し程度感覚ならいらないと思う。むしろ読者ヘイトが溜まるだけかと。
あと、なんで主人公視点ばかり?何らかの理由があってもそれを書いてくれないと作者以外分からない。それ故に、話が進むごとにイライラが増えていく方も多く出ると思います。
全部が全部最終後半の伏線とかに使うなら納得しますが。
そして、それにいつも引っかかる主人公。ほんとに大学生?中学生ならまぁ納得するのですが。なんなら肉体に精神が引っ張られているんです。とかつけてみたら?それならまぁとか思う方もいるかもですし。
長文失礼しました。
[一言]
世界観はすごいのに殆ど活かせてない。ここまでされてるのだから主人公逃げろよ。貴族?国外追放どうぞどうぞでいいやん。治癒が広まることのが肉体の子的にもやばいわ。シオリスで一般常識入手しまくって他国に雲隠れしたほうがいいだろ。
世界がでかいのに使いどころがないのはもったいない。
世界観はすごいと思う。
[気になる点]
蟹のところいるのか?乗っ取った子供の将来とか考えながら自分勝手にエクスヒールとかいう治癒使うし、冒険者は一部を除き寄生プレイするし。今後のシナリオに何も影響せず水増し程度感覚ならいらないと思う。むしろ読者ヘイトが溜まるだけかと。
あと、なんで主人公視点ばかり?何らかの理由があってもそれを書いてくれないと作者以外分からない。それ故に、話が進むごとにイライラが増えていく方も多く出ると思います。
全部が全部最終後半の伏線とかに使うなら納得しますが。
そして、それにいつも引っかかる主人公。ほんとに大学生?中学生ならまぁ納得するのですが。なんなら肉体に精神が引っ張られているんです。とかつけてみたら?それならまぁとか思う方もいるかもですし。
長文失礼しました。
[一言]
世界観はすごいのに殆ど活かせてない。ここまでされてるのだから主人公逃げろよ。貴族?国外追放どうぞどうぞでいいやん。治癒が広まることのが肉体の子的にもやばいわ。シオリスで一般常識入手しまくって他国に雲隠れしたほうがいいだろ。
世界がでかいのに使いどころがないのはもったいない。
たくさんのコメントありがとうございます!
>蟹のところ
この件は周囲の人間のこの後の行動や思惑に影響を与えています。
>主人公視点
伏線は全て回収しますが、物語の途中で説明されるものもあればラスト近くまで説明されないものもあります。
なお、他の疑問、ご意見等につきましてはネタバレに繋がる要素があるのでお答えできません。ご了承ください。
>蟹のところ
この件は周囲の人間のこの後の行動や思惑に影響を与えています。
>主人公視点
伏線は全て回収しますが、物語の途中で説明されるものもあればラスト近くまで説明されないものもあります。
なお、他の疑問、ご意見等につきましてはネタバレに繋がる要素があるのでお答えできません。ご了承ください。
- 藤咲ユージ
- 2019年 11月04日 23時21分
― 感想を書く ―