感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
急に雑なギャグを捩じ込まれて一気に冷めました...
せめて警告タグを入れるなりして欲しかったです
急に雑なギャグを捩じ込まれて一気に冷めました...
せめて警告タグを入れるなりして欲しかったです
エピソード9
[気になる点]
搾取搾取搾取搾取、貴族の常識だから×∞
常識が足りていないなら教育したら?
搾取するためにわざと教えないし無理やり囲い込むし
周りには悪意のしかいないのかなこの世界
最初のギルド職員だからドラゴン退治行け、とかも頭おかしい
回復できるにしろ相手は幼女だぞ?
自力でトーチカ建てないとそのまま死ぬところだったし扱い軽すぎる
その直後にパートタイマーだから云々、制服金貨500枚云々
勝手に改造したから強制的に買い取りして下さい云々
これだとギルド職員になるならよほどの資産が無いと無理だよね?
そのまま町出てある程度レベル上げながら狩りしたほうがなんぼかマシな生活だと思うぞ
搾取搾取搾取搾取、貴族の常識だから×∞
常識が足りていないなら教育したら?
搾取するためにわざと教えないし無理やり囲い込むし
周りには悪意のしかいないのかなこの世界
最初のギルド職員だからドラゴン退治行け、とかも頭おかしい
回復できるにしろ相手は幼女だぞ?
自力でトーチカ建てないとそのまま死ぬところだったし扱い軽すぎる
その直後にパートタイマーだから云々、制服金貨500枚云々
勝手に改造したから強制的に買い取りして下さい云々
これだとギルド職員になるならよほどの資産が無いと無理だよね?
そのまま町出てある程度レベル上げながら狩りしたほうがなんぼかマシな生活だと思うぞ
[良い点]
最新話まで追い付きました。面白かったですね。
人の命というか生命力が雑に強いこの世界観は楽しいですね。神様も見守っているようなSPシステムもなかなか報われている感が出て良いです。
[気になる点]
主人公の思考ですかね。
他視点はないようですので主人公の考えのみでお話を読む形になりましたが、結局この主人公は自主性を持って異世界の常識など調べる気はないのがヤバいと感じました。
太ってきたからダイエットせねば…!じゃねーよ。もっと色々と優先することあるだろ。
それと設定がガバり始めているのが気になりましたね。
記憶力云々言うならヘリコプターの構造覚えているのは違和感しかないですし。元大学生といってもそんなカタログ見たように覚えていることなんて可能か、気になります。
異世界物のお決まりの逆で主人公の思考能力を下げて、周りを普通にするスタイルなのかと勘ぐってしまいました。
[一言]
主人公の経験を共有するタイプの一人称での進行は貰える情報が少なすぎてかなりストレスを感じました。
話の流れは問題ないですし、続きもかなり気になりますが周りの思惑がほぼ霧隠れしていて主人公の視点だけを頼りに物語を追っていくとメリットデメリットのバランスがデメリット側に大きく片寄っている印象です。
そのせいでジュディの発言やらギルドの対応やらが読者からすると悪役にしか見えないですしね。
重ねて言いますが話自体はとても好きなので続きが来るのを楽しみにしています。
最新話まで追い付きました。面白かったですね。
人の命というか生命力が雑に強いこの世界観は楽しいですね。神様も見守っているようなSPシステムもなかなか報われている感が出て良いです。
[気になる点]
主人公の思考ですかね。
他視点はないようですので主人公の考えのみでお話を読む形になりましたが、結局この主人公は自主性を持って異世界の常識など調べる気はないのがヤバいと感じました。
太ってきたからダイエットせねば…!じゃねーよ。もっと色々と優先することあるだろ。
それと設定がガバり始めているのが気になりましたね。
記憶力云々言うならヘリコプターの構造覚えているのは違和感しかないですし。元大学生といってもそんなカタログ見たように覚えていることなんて可能か、気になります。
異世界物のお決まりの逆で主人公の思考能力を下げて、周りを普通にするスタイルなのかと勘ぐってしまいました。
[一言]
主人公の経験を共有するタイプの一人称での進行は貰える情報が少なすぎてかなりストレスを感じました。
話の流れは問題ないですし、続きもかなり気になりますが周りの思惑がほぼ霧隠れしていて主人公の視点だけを頼りに物語を追っていくとメリットデメリットのバランスがデメリット側に大きく片寄っている印象です。
そのせいでジュディの発言やらギルドの対応やらが読者からすると悪役にしか見えないですしね。
重ねて言いますが話自体はとても好きなので続きが来るのを楽しみにしています。
― 感想を書く ―