エピソード112の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
ヤバい…ウチの子(犬だが)にこんなん言われたら立ち直れないわ(T . T)
ヤバい…ウチの子(犬だが)にこんなん言われたら立ち直れないわ(T . T)
エピソード112
ネッコもイッヌも飼った事ないから、実際のネッコがどんな感じか分からないまま書いてるんよね。ある程度調べて書いてはいるけど、ネッコはこんな事しない! ってツッコミが入りはしないかと戦々恐々よ(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2020年 04月14日 08時38分
[一言]
自分が重くなるなら格闘も強いのでは!?
自分が重くなるなら格闘も強いのでは!?
エピソード112
まあボディプレスは確実に強い。踵落としとかの振り下ろし系も多分強い。普通のパンチ、キックが強化されるかは物理学に詳しくないのでちょっとよくわかんないです(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2020年 04月14日 08時37分
[良い点]
主人公がいる世界感がすごい。
「猫もチカラを求める時代の到来」
過去に見たことがない(笑
主人公がいる世界感がすごい。
「猫もチカラを求める時代の到来」
過去に見たことがない(笑
エピソード112
確かクトゥルフ神話で猫がチカラを求めてたはず。大抵のネタには先人がいるんだよなあ(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2020年 04月14日 08時35分
[良い点]
秘密結社のボスが白昼堂々イベントの仕込みやってるのか......
[一言]
にゃあー
秘密結社のボスが白昼堂々イベントの仕込みやってるのか......
[一言]
にゃあー
エピソード112
>>秘密結社のボスが白昼堂々イベントの仕込みやってるのか......
変に隠す方が目立つんでね。工具が独りでに浮いて作業してたり、夜な夜な掘削音だけが響いていたりするより堂々としてた方がバレぬ。あとたぶん一度土木作業してみたかったからやったんだと思われる(´・ω・)
変に隠す方が目立つんでね。工具が独りでに浮いて作業してたり、夜な夜な掘削音だけが響いていたりするより堂々としてた方がバレぬ。あとたぶん一度土木作業してみたかったからやったんだと思われる(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2020年 04月14日 08時34分
[良い点]
重さのかかる方向を指定できるなら、指先ひとつでダウンが出来るような出来ないような
[一言]
ファミチキって書こうとしたらもう書かれていた件
これは、共感能力……?
重さのかかる方向を指定できるなら、指先ひとつでダウンが出来るような出来ないような
[一言]
ファミチキって書こうとしたらもう書かれていた件
これは、共感能力……?
エピソード112
グッとガッツポーズしただけで敵がぺしゃんこになりそう(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2020年 04月14日 08時32分
[良い点]
ハートウォーミング猫爆誕!しかし圧縮音声だと何て言ってるかわからない時とかありそうですな。
浩然くんの重量増加は強い気がするけどもどうなんだ?
体重差って戦闘力的にかなり重要だけど、本来重くなれば遅くなる所がただ重くなれるのは強能力だと思うなぁ。普通の人は相撲取りにビンタされたら吹っ飛ぶから重量増加で10トン位になったらビンタで相撲取り吹っ飛ばせるんじゃない?というか10トンにもなってたら対人格闘戦だったら負けなしだよね、自分の体重の1%以下の重さの生き物の攻撃なんて子猫が戯れてきたような物でしょう。
世界の闇も力技でどうにかなりそうだけど、遠隔操作で敵を叩き伏せるのもカッコいいよね!(オタク特有の早口)(重力系能力好き)(能力考察も好き)
ハートウォーミング猫爆誕!しかし圧縮音声だと何て言ってるかわからない時とかありそうですな。
浩然くんの重量増加は強い気がするけどもどうなんだ?
体重差って戦闘力的にかなり重要だけど、本来重くなれば遅くなる所がただ重くなれるのは強能力だと思うなぁ。普通の人は相撲取りにビンタされたら吹っ飛ぶから重量増加で10トン位になったらビンタで相撲取り吹っ飛ばせるんじゃない?というか10トンにもなってたら対人格闘戦だったら負けなしだよね、自分の体重の1%以下の重さの生き物の攻撃なんて子猫が戯れてきたような物でしょう。
世界の闇も力技でどうにかなりそうだけど、遠隔操作で敵を叩き伏せるのもカッコいいよね!(オタク特有の早口)(重力系能力好き)(能力考察も好き)
エピソード112
>>浩然くんの重量増加は強い気がするけどもどうなんだ?
これなー。
質量が増加してるなら近接格闘の威力上がるんだろうけど、重力が増加するとどうなんだ? って部分が良く分からなくて触れないでおいた部分なんですよね。スピードも強度も変わってないわけだし……
高重力下に置かれた人間もナイフで容易に傷つく事を思えばスーパー高重力下にあっても|浩然《ハオラン》くんの防御力は変わらないでしょう。たぶん……
いややっぱよくわかんねぇや(´・ω・)
これなー。
質量が増加してるなら近接格闘の威力上がるんだろうけど、重力が増加するとどうなんだ? って部分が良く分からなくて触れないでおいた部分なんですよね。スピードも強度も変わってないわけだし……
高重力下に置かれた人間もナイフで容易に傷つく事を思えばスーパー高重力下にあっても|浩然《ハオラン》くんの防御力は変わらないでしょう。たぶん……
いややっぱよくわかんねぇや(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2020年 04月14日 08時27分
[気になる点]
第一のニャン……⁇新しい猫が出るのか……⁇
[一言]
重力操作は使いこなせば強いぞ!頑張って!トリッキーな能力だけどな!
第一のニャン……⁇新しい猫が出るのか……⁇
[一言]
重力操作は使いこなせば強いぞ!頑張って!トリッキーな能力だけどな!
エピソード112
そうなー。重力って強力だけどトリッキー、扱い難しいみたいなイメージあるよね(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2020年 04月14日 08時21分
[良い点]
タイイーは彼ピッピ以外には媚びぬ系メス猫か、ヨキ。
[一言]
重力操作ときくとなんか無条件で強いイメージはたしかにある。
タイイーは彼ピッピ以外には媚びぬ系メス猫か、ヨキ。
[一言]
重力操作ときくとなんか無条件で強いイメージはたしかにある。
エピソード112
重力は小学校では(中学校でも?)習わないし、日常生活で意識しない概念だから、なんとなく上等・特別・複雑なイメージがついたのかなって
- 黒留ハガネ
- 2020年 04月14日 08時19分
[良い点]
脱法ハチミツ、高純度カレーに続き、密輸エロ本。
相変わらず月夜見のシノギはぶっ飛んだのばかりだぜぇ。
[気になる点]
実際、猫が紙のエロ本を密輸するとなると、どうやって密輸するのだろう?
脱法ハチミツ、高純度カレーに続き、密輸エロ本。
相変わらず月夜見のシノギはぶっ飛んだのばかりだぜぇ。
[気になる点]
実際、猫が紙のエロ本を密輸するとなると、どうやって密輸するのだろう?
エピソード112
まあなんというかね、深刻な雰囲気を出さずにワルっぽい語感を出そうとするとぶっ飛んだシノギばかりになるよねっていう。不法ゴミ処理とか脱税とか扱うと生々しくなっちゃう(´・ω・)
>>実際、猫が紙のエロ本を密輸するとなると、どうやって密輸するのだろう?
コンテナの隙間とか船の中でも人が入らない・入れない・見逃しやすい部分にネッコが忍び込んで隠して、到着先の港で現地のネッコが搬出するって感じ。ビニールで梱包して猫にしか分からない臭い付けて目印にすればいけるんじゃないかと作者は思います
>>実際、猫が紙のエロ本を密輸するとなると、どうやって密輸するのだろう?
コンテナの隙間とか船の中でも人が入らない・入れない・見逃しやすい部分にネッコが忍び込んで隠して、到着先の港で現地のネッコが搬出するって感じ。ビニールで梱包して猫にしか分からない臭い付けて目印にすればいけるんじゃないかと作者は思います
- 黒留ハガネ
- 2020年 04月14日 08時18分
[一言]
(ファミチキくださいニャー)
(ファミチキくださいニャー)
エピソード112
マジレスすると猫は訓練しない限りファミチキという単語を理解できないからそのテレパシーは通じぬ……
- 黒留ハガネ
- 2020年 04月14日 08時13分
感想を書く場合はログインしてください。