感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ジャック無事に帰ってこれて良かったです。
兄貴の謎がまだ解けていないようですね。気になります……。
ジャック無事に帰ってこれて良かったです。
兄貴の謎がまだ解けていないようですね。気になります……。
空色蜻蛉様
お世話になります!
またまた感想をいただき、有難うございます!
兄貴氏もうちょっとで、かなりでます!!
また気が向いたら読みにきてください(*´▽`*)
お世話になります!
またまた感想をいただき、有難うございます!
兄貴氏もうちょっとで、かなりでます!!
また気が向いたら読みにきてください(*´▽`*)
- 達磨29
- 2019年 04月12日 01時37分
[良い点]
描写がしっかりしていて、とても読みやすかったです。
世界観もしっかりしていて、読み応えがあります。
[一言]
Twitterから参りました。遅くなって申し訳ありません。
途中まで読ませていただきました。とても魅力的な作品です!
更新頑張って下さい!
描写がしっかりしていて、とても読みやすかったです。
世界観もしっかりしていて、読み応えがあります。
[一言]
Twitterから参りました。遅くなって申し訳ありません。
途中まで読ませていただきました。とても魅力的な作品です!
更新頑張って下さい!
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 02月22日 16時54分
管理
深森様
感想をいただき、有難うございます!
こだわって書いた部分なので、嬉しいです!
更新頑張ります!
感想をいただき、有難うございます!
こだわって書いた部分なので、嬉しいです!
更新頑張ります!
- 達磨29
- 2019年 02月23日 01時52分
[良い点]
文章がしっかりしており、地の文体とセリフのバランスもよく丁寧です。情景描写をがんばっているのがわかります。
[気になる点]
10話以降からキャラクターが濃くなります。序盤のキャラクターの印象が薄いです。私の紹介するWEB小説は、どれも一話目からすでにキャラクターが濃いので、またWEBではキャラクターの濃い作品が好まれるので普通の分類でしょう。
[一言]
感想は一意見なので、気にしないでね!
文章がしっかりしており、地の文体とセリフのバランスもよく丁寧です。情景描写をがんばっているのがわかります。
[気になる点]
10話以降からキャラクターが濃くなります。序盤のキャラクターの印象が薄いです。私の紹介するWEB小説は、どれも一話目からすでにキャラクターが濃いので、またWEBではキャラクターの濃い作品が好まれるので普通の分類でしょう。
[一言]
感想は一意見なので、気にしないでね!
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2019年 02月06日 05時03分
管理
感想をいただき有難うございます。
なろう系は主人公を徹底的に濃く描写する小説が好まれる傾向があるらしいですね。
自分はキャラクターの描写より、まず展開の速さで読み進めてもらおうと思ったんでこういう書き方になりましたが、人によって好みがあるんで、しょうがないと思います。
なろう系は主人公を徹底的に濃く描写する小説が好まれる傾向があるらしいですね。
自分はキャラクターの描写より、まず展開の速さで読み進めてもらおうと思ったんでこういう書き方になりましたが、人によって好みがあるんで、しょうがないと思います。
- 達磨29
- 2019年 02月06日 05時55分
[一言]
謎多き兄ブライアン氏について、どうなってるんだーっ?と気になって仕方なくて読み進めました。
意外に繊細なジャックと、男より勇ましいところのあるシエル、毒舌ヨウムの会話が超面白かったです。
いよいよブライアン氏の正体が分かりそうでワクワクしています。
続きを楽しみにしていますね!
謎多き兄ブライアン氏について、どうなってるんだーっ?と気になって仕方なくて読み進めました。
意外に繊細なジャックと、男より勇ましいところのあるシエル、毒舌ヨウムの会話が超面白かったです。
いよいよブライアン氏の正体が分かりそうでワクワクしています。
続きを楽しみにしていますね!
空色蜻蛉様
感想をいただいて有難うございます!
内容について楽しんでいただいてるみたいで、めっちゃ嬉しいです(*´▽`*)
ブライアンについては近々必ず出しますので、お待ちいただければと><
感想をいただいて有難うございます!
内容について楽しんでいただいてるみたいで、めっちゃ嬉しいです(*´▽`*)
ブライアンについては近々必ず出しますので、お待ちいただければと><
- 達磨29
- 2019年 01月26日 21時28分
[良い点]
主人公が二人いる場合、どうしても文章や表現が煩雑になることが多いと思うのですが、この作品はそのあたりが気にならず読むことができました。
ほかの方からの指摘のある三人称の書き方ですが、読者側としては現状特に混乱なく読めました
最近はこのあたりの崩しの書き方は、プロでもやっていますので、読みやすさ重視の現状でもよいかと思います。
続きも楽しみにしております。
主人公が二人いる場合、どうしても文章や表現が煩雑になることが多いと思うのですが、この作品はそのあたりが気にならず読むことができました。
ほかの方からの指摘のある三人称の書き方ですが、読者側としては現状特に混乱なく読めました
最近はこのあたりの崩しの書き方は、プロでもやっていますので、読みやすさ重視の現状でもよいかと思います。
続きも楽しみにしております。
くまくましい様
感想をいただき、有難うございます!
W主人公なので、書く分量はだいたい均一にしたりだとか、ゴチャゴチャにならないように気を付けています。でも最新話付近は徐々に怪しくなってきてるので、そのうち読みやすいように構成変えるかもしれないです;
人称関連は、書き方次第で誰が何を思ってるのか、など分かりづらくなるので、
気を付けて書きたいです;
崩して書くことで地の文にちょっと特徴を出したいと思うのですが、誰が読んでも違和感なくしたいですね!
感想をいただき、有難うございます!
W主人公なので、書く分量はだいたい均一にしたりだとか、ゴチャゴチャにならないように気を付けています。でも最新話付近は徐々に怪しくなってきてるので、そのうち読みやすいように構成変えるかもしれないです;
人称関連は、書き方次第で誰が何を思ってるのか、など分かりづらくなるので、
気を付けて書きたいです;
崩して書くことで地の文にちょっと特徴を出したいと思うのですが、誰が読んでも違和感なくしたいですね!
- 達磨29
- 2019年 01月22日 22時52分
[良い点]
各話が綺麗にまとまっていて読みやすかったです。
しかもタイトルから聖剣無双かと思えば、ドラマのような展開だったので一気にのめり込んでしまいました!
[一言]
Twitterでの紹介を受けてまいりました。
これからも頑張ってください!
各話が綺麗にまとまっていて読みやすかったです。
しかもタイトルから聖剣無双かと思えば、ドラマのような展開だったので一気にのめり込んでしまいました!
[一言]
Twitterでの紹介を受けてまいりました。
これからも頑張ってください!
真道一様
感想をいただき、有難うございます!
昔から、伝説の武器とかが好きだったので、この作品で全面に出して扱えて楽しいです(∩´∀`)∩
感想をいただき、有難うございます!
昔から、伝説の武器とかが好きだったので、この作品で全面に出して扱えて楽しいです(∩´∀`)∩
- 達磨29
- 2019年 01月07日 22時46分
[良い点]
4章まで読みました(°ω°)
物語について
タイトルやあらすじとは全く雰囲気の異なるシリアスな展開、そこで起きる事件やお話にどこかワクワク感を感じさせて頂きました。
緩急が利いていていいですね、ゆるりとした雰囲気と勢いが交互に訪れる事で同調している感じがします。物語はやはりこうでなくては。
4章の戦闘シーンなどはしっかりとした描写から臨場感も感じられ、緊張感が伝わってきました。
想像に容易い優しい文も相まって、しっかりとした面白さを与えてくれる物語だと言えますね。
人物について
ジャックとシエル、二人のやりとりから、ただの男女というやりとりではなく仲間的な立ち回りが非常にニュートラルな雰囲気を感じます。
チープなジェンダー意識が無い事は物語の品を上げますからね、個人的には良い事だと思います。
個性的な人物達の立ち回りもさることながら、二人の活躍はやはり目立ちますね。既に手入れを行ったのでしょうか、他の感想を残した方が言う程に目立っていない様には感じませんでした。
背景・設定について
近代に近い魔法世界の構築、両立していそうでしていない世界観はなかなか見られるものではないですね。
端的にポンポンと道具を出す程度が大体のパターンなのですが、このお話の様にしっかりと背景ありきで生まれた道具にはそれぞれが説得力を持っている様に感じます。
この説得力を生み出す世界観設定の構築はとても大事な事で、これを出来ているという事は作者様がしっかりとそういった部分までを考えて創っている他考えられません。
設定構築、素晴らしい領域だと思います。
総合
いいですね、物語の構築は整っている感じがします。
読み易く、4章までほとんど抵抗無く読む事が出来ました。
止めたのは少し理由があったから……それは以下の気になる点でお話いたしますが、物語構造そのものには何の欠点も感じません。
良いお話をありがとうございます。
[気になる点]
ここでは悪いと感じた点を挙げさせて頂きます。
良い点で言った通り、物語はとても素敵で読みがいのあるものだったと言えます。
構造もしっかりしているので、趣向が合って細かい所を気にしない方にはきっと良作扱いされると思います。
私としても趣向は合っているのですが……すいません、後者はとても気に成るクチの様です。
・全体的にまだ文体の構造が甘い感じがします。
4章付近から特に顕著で、地の文がどんどんと一人称寄りになっていく感じがしました。
例として一文を挙げますと
4-8
〇エクスカリバーを預けるのはシエル以外ありえない様な気がした。
この一文は主語が抜けている為、「気がする」「思う」という表現は相応しくありません。
誰がどう思ったのか、どう感じたのかが判らないからです。
ここは普通ジャックだろう?と思うかもしれませんが、そう思わせたら最後、一人称視点になってしまいますからね。
あくまでも客観的に見せるのが三人称です。
ここは以下の様な客観性を持たせるべきかと。
『エクスカリバーが顕現された時の事から、ジャックには彼女以外にこの剣を預けられる者は居ないと感じていた』
ちなみにこの場所以外にもいくらかありますので、見直しは必要と思われます。
以下にメモした文をもう一文貼り付けておきます。
4-10 冒頭
〇正直先ほど最後尾の車両が切り離されたのも疑問に思っていた。
誰が? という事に成りますので。
・3章以降、全体的に 。」 と・・・が散見されます。
序盤は細かくある程度だったので誤字脱字報告を行わさせて頂きましたが、進むにつれてどんどんと数が増えていき……何が正しいのか判らなくなってきたので報告を止めました。
恐らくこれを直さねばならぬと認識しているとは思いますが……ちょっと多いかもしれませんね。
。」 → 」 ・・・ → …… と変換機能を使えば一瞬で終わると思います。
是非とも修正をば。
[一言]
是非とも改稿をお願いしたい所です。
序盤がスラァーと読めていただけに、もったいないですからね。
4章まで読みました(°ω°)
物語について
タイトルやあらすじとは全く雰囲気の異なるシリアスな展開、そこで起きる事件やお話にどこかワクワク感を感じさせて頂きました。
緩急が利いていていいですね、ゆるりとした雰囲気と勢いが交互に訪れる事で同調している感じがします。物語はやはりこうでなくては。
4章の戦闘シーンなどはしっかりとした描写から臨場感も感じられ、緊張感が伝わってきました。
想像に容易い優しい文も相まって、しっかりとした面白さを与えてくれる物語だと言えますね。
人物について
ジャックとシエル、二人のやりとりから、ただの男女というやりとりではなく仲間的な立ち回りが非常にニュートラルな雰囲気を感じます。
チープなジェンダー意識が無い事は物語の品を上げますからね、個人的には良い事だと思います。
個性的な人物達の立ち回りもさることながら、二人の活躍はやはり目立ちますね。既に手入れを行ったのでしょうか、他の感想を残した方が言う程に目立っていない様には感じませんでした。
背景・設定について
近代に近い魔法世界の構築、両立していそうでしていない世界観はなかなか見られるものではないですね。
端的にポンポンと道具を出す程度が大体のパターンなのですが、このお話の様にしっかりと背景ありきで生まれた道具にはそれぞれが説得力を持っている様に感じます。
この説得力を生み出す世界観設定の構築はとても大事な事で、これを出来ているという事は作者様がしっかりとそういった部分までを考えて創っている他考えられません。
設定構築、素晴らしい領域だと思います。
総合
いいですね、物語の構築は整っている感じがします。
読み易く、4章までほとんど抵抗無く読む事が出来ました。
止めたのは少し理由があったから……それは以下の気になる点でお話いたしますが、物語構造そのものには何の欠点も感じません。
良いお話をありがとうございます。
[気になる点]
ここでは悪いと感じた点を挙げさせて頂きます。
良い点で言った通り、物語はとても素敵で読みがいのあるものだったと言えます。
構造もしっかりしているので、趣向が合って細かい所を気にしない方にはきっと良作扱いされると思います。
私としても趣向は合っているのですが……すいません、後者はとても気に成るクチの様です。
・全体的にまだ文体の構造が甘い感じがします。
4章付近から特に顕著で、地の文がどんどんと一人称寄りになっていく感じがしました。
例として一文を挙げますと
4-8
〇エクスカリバーを預けるのはシエル以外ありえない様な気がした。
この一文は主語が抜けている為、「気がする」「思う」という表現は相応しくありません。
誰がどう思ったのか、どう感じたのかが判らないからです。
ここは普通ジャックだろう?と思うかもしれませんが、そう思わせたら最後、一人称視点になってしまいますからね。
あくまでも客観的に見せるのが三人称です。
ここは以下の様な客観性を持たせるべきかと。
『エクスカリバーが顕現された時の事から、ジャックには彼女以外にこの剣を預けられる者は居ないと感じていた』
ちなみにこの場所以外にもいくらかありますので、見直しは必要と思われます。
以下にメモした文をもう一文貼り付けておきます。
4-10 冒頭
〇正直先ほど最後尾の車両が切り離されたのも疑問に思っていた。
誰が? という事に成りますので。
・3章以降、全体的に 。」 と・・・が散見されます。
序盤は細かくある程度だったので誤字脱字報告を行わさせて頂きましたが、進むにつれてどんどんと数が増えていき……何が正しいのか判らなくなってきたので報告を止めました。
恐らくこれを直さねばならぬと認識しているとは思いますが……ちょっと多いかもしれませんね。
。」 → 」 ・・・ → …… と変換機能を使えば一瞬で終わると思います。
是非とも修正をば。
[一言]
是非とも改稿をお願いしたい所です。
序盤がスラァーと読めていただけに、もったいないですからね。
ひなうさ様
感想を有難うございます! また、誤字報告かなり助かりました……。チェックしたつもりでも結構ミスっているものですね;;
ストーリーをお褒めいただいて、嬉しいです。
やっぱりストーリーの読み応えがあると言ってもらえると、遣り甲斐感じますね!
ご指摘していただいている4章の箇所ですが、
代名詞を省く事で自由直接話法的に書かせていただいてます(三人称の枠内で一応許されているみたいです)。何故かと言うと、同じ名詞を乱用すると、くどい印象をもたれると思ったからです。
ただ、他の方から4章のほぼ同じ場面について、さらに一人称的な文を付け加えるべきという意見をもらっている事から、この文体が読者様に物足りない印象を与えているんだと思います。誰がどう思い、こういう行動をとった、みたいなのを強く印象付けすべき箇所だったかもしれません。
たぶん書きなれてる人だったら違和感なしに読ませる事が出来たとおもうんですが、ご指摘の通り文体についてはまだまだ改善の余地ありだと思っています。
書き手側と読み手側の読んだときのギャップを教えていただいて有難うございます!
感想を有難うございます! また、誤字報告かなり助かりました……。チェックしたつもりでも結構ミスっているものですね;;
ストーリーをお褒めいただいて、嬉しいです。
やっぱりストーリーの読み応えがあると言ってもらえると、遣り甲斐感じますね!
ご指摘していただいている4章の箇所ですが、
代名詞を省く事で自由直接話法的に書かせていただいてます(三人称の枠内で一応許されているみたいです)。何故かと言うと、同じ名詞を乱用すると、くどい印象をもたれると思ったからです。
ただ、他の方から4章のほぼ同じ場面について、さらに一人称的な文を付け加えるべきという意見をもらっている事から、この文体が読者様に物足りない印象を与えているんだと思います。誰がどう思い、こういう行動をとった、みたいなのを強く印象付けすべき箇所だったかもしれません。
たぶん書きなれてる人だったら違和感なしに読ませる事が出来たとおもうんですが、ご指摘の通り文体についてはまだまだ改善の余地ありだと思っています。
書き手側と読み手側の読んだときのギャップを教えていただいて有難うございます!
- 達磨29
- 2019年 01月03日 16時22分
[気になる点]
聖剣を抜くシーンで、何かしらの感性表現を入れれそうな気がします。
11部の
色合いだ。~
「俺をこ
のところに回想なり、共感というか意思を示す『一人称視点』の地の文を自分なら書き足すとは思います。
あとは14部にて
「そうそう、とっても便利ですよ!」
みたいに、ここの台詞を弾ませてほしいかなと、ふと……
62部の人物紹介がバグっている。
他はこれといってなしです。
[一言]
最新話まで改めて、楽しく読まさせて頂きました。
良い所は、今回は省略で(申し訳ない……)
これからもお互いに連載、頑張っていきましょう!
聖剣を抜くシーンで、何かしらの感性表現を入れれそうな気がします。
11部の
色合いだ。~
「俺をこ
のところに回想なり、共感というか意思を示す『一人称視点』の地の文を自分なら書き足すとは思います。
あとは14部にて
「そうそう、とっても便利ですよ!」
みたいに、ここの台詞を弾ませてほしいかなと、ふと……
62部の人物紹介がバグっている。
他はこれといってなしです。
[一言]
最新話まで改めて、楽しく読まさせて頂きました。
良い所は、今回は省略で(申し訳ない……)
これからもお互いに連載、頑張っていきましょう!
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 11月16日 11時56分
管理
日叶様
またまた感想をいただき、有難うございます!
感情表現、割とアッサリ目にしてるかもしれないです。
自分で読んでみて、違和感あったらまた書き加えてみます(o^^o)
またまた感想をいただき、有難うございます!
感情表現、割とアッサリ目にしてるかもしれないです。
自分で読んでみて、違和感あったらまた書き加えてみます(o^^o)
- 達磨29
- 2018年 11月16日 17時48分
[良い点]
一話一話が綺麗にまとまっていて大変読みやすかったです。
SFと魔術がどのように融合するのか、今後が楽しみです。
[気になる点]
誤字脱字についてのみお知らせします。
1-5
・見元の証明→身元の
2-2
・衝撃派→衝撃波
2-5
・シエルは ジャックに←謎の空白がある
3-1
・「1つづつですね、了解です! 私は3つづつ食べます!」→ずつ
3-3
・クーデータ→クーデター
3-6
・魔獣暴れたらら→魔獣に暴れられたら?
3-7
・ハラハ ラ←謎の空白
[一言]
Twitterから来ました。
何とか三章まで読むことができました。残りはブクマしておきましたので、今後の楽しみにさせていただきます。
読ませていただきありがとうございました。
一話一話が綺麗にまとまっていて大変読みやすかったです。
SFと魔術がどのように融合するのか、今後が楽しみです。
[気になる点]
誤字脱字についてのみお知らせします。
1-5
・見元の証明→身元の
2-2
・衝撃派→衝撃波
2-5
・シエルは ジャックに←謎の空白がある
3-1
・「1つづつですね、了解です! 私は3つづつ食べます!」→ずつ
3-3
・クーデータ→クーデター
3-6
・魔獣暴れたらら→魔獣に暴れられたら?
3-7
・ハラハ ラ←謎の空白
[一言]
Twitterから来ました。
何とか三章まで読むことができました。残りはブクマしておきましたので、今後の楽しみにさせていただきます。
読ませていただきありがとうございました。
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳 女性
- 2018年 10月30日 08時09分
管理
風鈴るり様
感想をいただき、有難うございます。
誤字などかなり有りますね! お恥ずかしい(>人<;)
家に帰ったら修正します!
感想をいただき、有難うございます。
誤字などかなり有りますね! お恥ずかしい(>人<;)
家に帰ったら修正します!
- 達磨29
- 2018年 10月30日 10時05分
[良い点]
序盤のヒロインの心の機微の描写が優秀
ヒロインの使い魔のインコ(ヨウム)がかわいい。
序盤のヒロインの心の機微の描写が優秀
ヒロインの使い魔のインコ(ヨウム)がかわいい。
既読装置様
感想をいただき、有難うございます!
ヨウムの出番ちゃんと確保しますね(o^^o)
主人公2人の心情をなるべく書くようにしてます。
すんなり読めているようで良かったです。
感想をいただき、有難うございます!
ヨウムの出番ちゃんと確保しますね(o^^o)
主人公2人の心情をなるべく書くようにしてます。
すんなり読めているようで良かったです。
- 達磨29
- 2018年 10月30日 07時06分
感想を書く場合はログインしてください。