感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
他の方の感想を鑑みると、私はすごく捻くれてるのかもしれません。
やったことは到底赦されることではないとわかっていても、サンドラさんがとても好きです。
彼女の生き方はブレずに一貫している。
現実にこんな人がいたら嫌悪するだろうし、絶対に身近にはいてほしくないですが。
そして公爵様が大好きです!
やったことは到底赦されることではないとわかっていても、サンドラさんがとても好きです。
彼女の生き方はブレずに一貫している。
現実にこんな人がいたら嫌悪するだろうし、絶対に身近にはいてほしくないですが。
そして公爵様が大好きです!
エピソード54
話の内容は良かったのですが、余りにも色んな間違いが多くて真面目に読む気力がかなり削がれました。
何かしらの理由で誤字報告を閉じている様ですが、折角の作品が勿体ない事になっているので
せめて推敲をしっかりとされた方が良いと思います。
何かしらの理由で誤字報告を閉じている様ですが、折角の作品が勿体ない事になっているので
せめて推敲をしっかりとされた方が良いと思います。
[良い点]
とても面白かったです。素敵な話を読ませて頂いてありがとうございます。
どの登場人物も、活き活きとして魅力的でした。中でもサンドラが一番人間臭い『悪の華』で魅力的でした。
物語も、虐げられたリリアーナが白い婚姻でどうなるんだろう?からハラハラドキドキしながら読み進めて、意外にも女慣れして無いウィリアムの純真さやヘタレっぷりに面白く思い、セドリックはペット枠の癒しポジ?と楽しみながら、サンドラに泪して、ラスト迄を一気読みしました。解決して無い問題や、その後が気になる人も居ますが、主人公達の身の安全と平和な日常と互いの愛情が確かめられたラストは納得です。セドリックのお嫁さんなんてなったら、いつ迄も終われませんよね。
骨太な『小説』を読めて楽しい時間を過ごしました。感謝です。
[一言]
サンドラが死んだ次の話で、ウィリアムの愛の告白がありましたが、サンドラが一番望んだ言葉だろうと切なかったです。
ライモスに甲斐性があれば、サンドラに別の人生があり得たのに。サンドラが悪名にも負けずに社交してたのは、かっての加害者や嘲笑した貴族達の子供又は縁者を狙っての事だったのでしょう。サンドラの思いが貴族社会に伝わる事無く終わって、悲劇が繰り返されるのが残念です。
とても面白かったです。素敵な話を読ませて頂いてありがとうございます。
どの登場人物も、活き活きとして魅力的でした。中でもサンドラが一番人間臭い『悪の華』で魅力的でした。
物語も、虐げられたリリアーナが白い婚姻でどうなるんだろう?からハラハラドキドキしながら読み進めて、意外にも女慣れして無いウィリアムの純真さやヘタレっぷりに面白く思い、セドリックはペット枠の癒しポジ?と楽しみながら、サンドラに泪して、ラスト迄を一気読みしました。解決して無い問題や、その後が気になる人も居ますが、主人公達の身の安全と平和な日常と互いの愛情が確かめられたラストは納得です。セドリックのお嫁さんなんてなったら、いつ迄も終われませんよね。
骨太な『小説』を読めて楽しい時間を過ごしました。感謝です。
[一言]
サンドラが死んだ次の話で、ウィリアムの愛の告白がありましたが、サンドラが一番望んだ言葉だろうと切なかったです。
ライモスに甲斐性があれば、サンドラに別の人生があり得たのに。サンドラが悪名にも負けずに社交してたのは、かっての加害者や嘲笑した貴族達の子供又は縁者を狙っての事だったのでしょう。サンドラの思いが貴族社会に伝わる事無く終わって、悲劇が繰り返されるのが残念です。
- 投稿者: おじさんはわからない
- 60歳~69歳 男性
- 2024年 03月16日 21時07分
エピソード61
[良い点]
王太子殿下の粋な計らいが良いです。腹黒で情もあり為政者の器を持つ王太子が描かれて良いです。
謀反かと思われた公爵が、奥様ラブ過ぎイケオジなのが明かされて安心しました。“貌が無い男”は王族としての処世術だったのですね。
王太子殿下の粋な計らいが良いです。腹黒で情もあり為政者の器を持つ王太子が描かれて良いです。
謀反かと思われた公爵が、奥様ラブ過ぎイケオジなのが明かされて安心しました。“貌が無い男”は王族としての処世術だったのですね。
- 投稿者: おじさんはわからない
- 60歳~69歳 男性
- 2024年 03月16日 18時50分
エピソード56
[良い点]
サンドラを『悪の幹部』然と扱ったこと。彼女なりの『悪の矜持』を感じられ、その最期に「来世では悪意に塗れない穏やかで幸せな人生を」と祈ります。
[気になる点]
公爵様がはっきりしません。話し方が年齢不詳で、何を考えているのか、分かりません。
いや、作者様のミスリードを誘う為の人物設定なのは、ここ迄読んで分かりましたが、それでも“貌の無い男”と感じられます。
[一言]
サンドラのした事、してきた事は、誰が見ても『悪』で擁護出来ません。
ただ、『娼婦令嬢サンドラ』を産んだのは、娼婦と蔑まれた男爵の愛人では無く、【下位の者はどう扱っても良い】貴族達です。
被害者なのに醜聞に塗れ救済は無く、泣き寝入り(自害か修道院)か開き直り(差別や蔑称を纏う)かの選択で「上級貴族になって生きる」覚悟をした、「負けない!涙なんか見せない!」強い女性だと思います。そんな彼女を心から愛した伯爵との婚姻も『娼婦令嬢』と蔑まれてかないません。絶望しただろう彼女が伯爵夫人となった時には、先妻の『穢れ無き貴族らしい美しい娘』が居ました。自分の境遇と真逆の存在が継子として家に居るのです。ゴールと思った『伯爵夫人』は安息ではありませんでした。
サンドラを悪女とする事に異議はありませんが、彼女も一人の不幸な人間と見て頂きたいです。
サンドラを『悪の幹部』然と扱ったこと。彼女なりの『悪の矜持』を感じられ、その最期に「来世では悪意に塗れない穏やかで幸せな人生を」と祈ります。
[気になる点]
公爵様がはっきりしません。話し方が年齢不詳で、何を考えているのか、分かりません。
いや、作者様のミスリードを誘う為の人物設定なのは、ここ迄読んで分かりましたが、それでも“貌の無い男”と感じられます。
[一言]
サンドラのした事、してきた事は、誰が見ても『悪』で擁護出来ません。
ただ、『娼婦令嬢サンドラ』を産んだのは、娼婦と蔑まれた男爵の愛人では無く、【下位の者はどう扱っても良い】貴族達です。
被害者なのに醜聞に塗れ救済は無く、泣き寝入り(自害か修道院)か開き直り(差別や蔑称を纏う)かの選択で「上級貴族になって生きる」覚悟をした、「負けない!涙なんか見せない!」強い女性だと思います。そんな彼女を心から愛した伯爵との婚姻も『娼婦令嬢』と蔑まれてかないません。絶望しただろう彼女が伯爵夫人となった時には、先妻の『穢れ無き貴族らしい美しい娘』が居ました。自分の境遇と真逆の存在が継子として家に居るのです。ゴールと思った『伯爵夫人』は安息ではありませんでした。
サンドラを悪女とする事に異議はありませんが、彼女も一人の不幸な人間と見て頂きたいです。
- 投稿者: おじさんはわからない
- 60歳~69歳 男性
- 2024年 03月16日 18時16分
エピソード54
[一言]
えぇ?ここで新たな悪役登場ですか?容姿に自信有り、公爵の生まれ、貴族らしい傲慢な性格。悪役達の王様ポジですか?
前途多難なヒロインのこれからが、ますます楽しみです。
えぇ?ここで新たな悪役登場ですか?容姿に自信有り、公爵の生まれ、貴族らしい傲慢な性格。悪役達の王様ポジですか?
前途多難なヒロインのこれからが、ますます楽しみです。
- 投稿者: おじさんはわからない
- 60歳~69歳 男性
- 2024年 03月16日 14時53分
エピソード35
[良い点]
エルサさんgj!
と思ったらアーサーさんが更に最っ高の仕上げに‼️
素晴らしき親子な点✨
エルサさんgj!
と思ったらアーサーさんが更に最っ高の仕上げに‼️
素晴らしき親子な点✨
エピソード36
[気になる点]
❯木にされた
気にされた
かと思います。
[一言]
誤字報告ができなかったため、こちらから失礼いたしました。
書籍を持っている好きな作品です。
Webも読みに来てみました。
❯木にされた
気にされた
かと思います。
[一言]
誤字報告ができなかったため、こちらから失礼いたしました。
書籍を持っている好きな作品です。
Webも読みに来てみました。
エピソード28
[良い点]
これぞ溺愛モノ!甘々ご馳走さまです!
そしてキャラクターが魅力的です!
リリアーナは女神だし、ウィルは身も心もナイト(騎士)だし、王太子面白いし、セディ可愛いし、幼馴染従者強いし(笑)!
悪役の鑑のような義母に、これまた別の意味で鑑のような狡猾なアクラブ
公爵様もなかなかの曲者ですね……読了後にはすっかり好きになってしまいました。
登場人物たちの活き活きとした掛け合いが楽しかったです。そして主人公二人(の心)が成長していくのも胸が熱かったですし、うじうじ期間が長すぎずちょうどよくて冷めずに読み切れましたし、なによりやらかしたウィルがどんなに愛を乞うても信じてもらえない&信じられない描写が、抉られて切なくて(でも最後にはハピエンと信じられたので)物凄く良かったです!(メリバエンドとかだったら心が死んでました、ハピエンありがとうございます!!)
[気になる点]
ちょいちょい誤字を見つけましたが誤字報告閉じてらっしゃるので……
話して→離して とか 時代の→次代の とか
[一言]
コミカライズからこちらに今更たどり着きまして、一気読みさせていただきました!
序盤から溺愛ぶりでニヤニヤできるのに、要所々々で切なくてもどかしく、悪役の背景も気になって、どんどんストーリーに引き込まれました。そして「良い点」でも書きましたが、登場人物たちが皆さん魅力的ですね!幼馴染達も公爵の執事さんも部下の皆さんもみんな大好きです!面白いww
サンドラも傍から見たらそんな理由で?という理由で最後まで憎悪を貫き通す、ある意味潔くてカッコ良かったです。とても愛おしいけど生きてちゃいけない、アクラブの所業に、やるべき人がやるべきことをやった!!と感じました(語彙が……うまい言葉が見つからない)
二人の結婚式や子どもの話(何年たったら作れるんだ?ww)ウィルの家族(噂のおしどり夫婦と、歳の離れた弟気になる!)ももちろん読みたいです!が!王太子!この人どんな事今までやらかして、これからやってのけてくれるんでしょう?王太子の家族も気になりますが(妹!弟!国王夫妻!!)、この長男見目麗しくて頭良くてそこそこ強くて腹黒で変装に眼鏡でフランクな人懐っこい面があるかと思いきや治世者としての冷徹さも併せ持ち怒ったら怖い(←表現を柔らかくしました)26歳まで独り身……どんだけ属性詰め込み君?!www どんなお后を迎えるのかひじょーーーーに気になります!!
ちゃんと幸せになれるかな?とハラハラしていたリリィとウィルが落ち着いて安堵した分、読了後には王太子のその後が気になって仕方ないです!王太子のラブロマンスも読みたいです!!
ラブできるのかこの人?!(←酷い)
いろいろと余韻を残してくれる作品でした。
とても面白かったです。
ありがとうございます!!
これぞ溺愛モノ!甘々ご馳走さまです!
そしてキャラクターが魅力的です!
リリアーナは女神だし、ウィルは身も心もナイト(騎士)だし、王太子面白いし、セディ可愛いし、幼馴染従者強いし(笑)!
悪役の鑑のような義母に、これまた別の意味で鑑のような狡猾なアクラブ
公爵様もなかなかの曲者ですね……読了後にはすっかり好きになってしまいました。
登場人物たちの活き活きとした掛け合いが楽しかったです。そして主人公二人(の心)が成長していくのも胸が熱かったですし、うじうじ期間が長すぎずちょうどよくて冷めずに読み切れましたし、なによりやらかしたウィルがどんなに愛を乞うても信じてもらえない&信じられない描写が、抉られて切なくて(でも最後にはハピエンと信じられたので)物凄く良かったです!(メリバエンドとかだったら心が死んでました、ハピエンありがとうございます!!)
[気になる点]
ちょいちょい誤字を見つけましたが誤字報告閉じてらっしゃるので……
話して→離して とか 時代の→次代の とか
[一言]
コミカライズからこちらに今更たどり着きまして、一気読みさせていただきました!
序盤から溺愛ぶりでニヤニヤできるのに、要所々々で切なくてもどかしく、悪役の背景も気になって、どんどんストーリーに引き込まれました。そして「良い点」でも書きましたが、登場人物たちが皆さん魅力的ですね!幼馴染達も公爵の執事さんも部下の皆さんもみんな大好きです!面白いww
サンドラも傍から見たらそんな理由で?という理由で最後まで憎悪を貫き通す、ある意味潔くてカッコ良かったです。とても愛おしいけど生きてちゃいけない、アクラブの所業に、やるべき人がやるべきことをやった!!と感じました(語彙が……うまい言葉が見つからない)
二人の結婚式や子どもの話(何年たったら作れるんだ?ww)ウィルの家族(噂のおしどり夫婦と、歳の離れた弟気になる!)ももちろん読みたいです!が!王太子!この人どんな事今までやらかして、これからやってのけてくれるんでしょう?王太子の家族も気になりますが(妹!弟!国王夫妻!!)、この長男見目麗しくて頭良くてそこそこ強くて腹黒で変装に眼鏡でフランクな人懐っこい面があるかと思いきや治世者としての冷徹さも併せ持ち怒ったら怖い(←表現を柔らかくしました)26歳まで独り身……どんだけ属性詰め込み君?!www どんなお后を迎えるのかひじょーーーーに気になります!!
ちゃんと幸せになれるかな?とハラハラしていたリリィとウィルが落ち着いて安堵した分、読了後には王太子のその後が気になって仕方ないです!王太子のラブロマンスも読みたいです!!
ラブできるのかこの人?!(←酷い)
いろいろと余韻を残してくれる作品でした。
とても面白かったです。
ありがとうございます!!
[一言]
春志乃先生の作品が大好きです。
この『記憶喪失の侯爵様に溺愛されています』は、原作とコミック両方毎回、楽しみで買っております。
原作本6巻おめでとうございます。
すごく楽しみにしておりました。
またまだ、寒いときがあるので
体調に気をつけてくださいね。
春志乃先生の作品が大好きです。
この『記憶喪失の侯爵様に溺愛されています』は、原作とコミック両方毎回、楽しみで買っております。
原作本6巻おめでとうございます。
すごく楽しみにしておりました。
またまだ、寒いときがあるので
体調に気をつけてくださいね。
― 感想を書く ―