感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
それに、貴様程の男ならば、ワレらの同行を監視していてもおかしくはない。
>動向
それに、貴様程の男ならば、ワレらの同行を監視していてもおかしくはない。
>動向
誤字訂正ありがとうございます!
直しておきました!
直しておきました!
- 新嶋紀陽
- 2018年 11月17日 03時25分
[気になる点]
2章の「黒」戦は、楽しかったです。ただ、戦闘描写の文章で分かりにくい部分が少々あったという意味で…。その事を上手く伝えられず、すみませんでした。
[一言]
いつも楽しく読ませてもらってます。
ここで魔王ですか!落ち込む主人公にライバルキャラが活を入れる王道、自分は大好きです!それを、この物語で読めて嬉しいです。
魔王とのケンカで、ゲオルは一皮剥けるのか?どうなるのか楽しみです。
2章の「黒」戦は、楽しかったです。ただ、戦闘描写の文章で分かりにくい部分が少々あったという意味で…。その事を上手く伝えられず、すみませんでした。
[一言]
いつも楽しく読ませてもらってます。
ここで魔王ですか!落ち込む主人公にライバルキャラが活を入れる王道、自分は大好きです!それを、この物語で読めて嬉しいです。
魔王とのケンカで、ゲオルは一皮剥けるのか?どうなるのか楽しみです。
感想、ありがとうございます!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません!
くどいというか、分かりにくいというのは、完全に自分の実力不足です。こちらのほうこそ、すみません。
今のゲオルには活を入れる者が必要ですからね。王道ですが、自分も大好きなので、気に入ってもらえたのならよかったです!
この闘いでゲオルがどうなるのか、楽しみにまっててください!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません!
くどいというか、分かりにくいというのは、完全に自分の実力不足です。こちらのほうこそ、すみません。
今のゲオルには活を入れる者が必要ですからね。王道ですが、自分も大好きなので、気に入ってもらえたのならよかったです!
この闘いでゲオルがどうなるのか、楽しみにまっててください!
- 新嶋紀陽
- 2018年 11月17日 03時23分
[一言]
もしかして今回だけ魔王がパーティーに入るのか?
そうなるとエリザベートがどう反応するのか面白そう。
もしかして今回だけ魔王がパーティーに入るのか?
そうなるとエリザベートがどう反応するのか面白そう。
感想、ありがとうございます!
返信が遅れてしまい、申し訳ございません!
魔王がどうなるのか、エリザベートとの闘いはどうなるのか。楽しみにしててください!
返信が遅れてしまい、申し訳ございません!
魔王がどうなるのか、エリザベートとの闘いはどうなるのか。楽しみにしててください!
- 新嶋紀陽
- 2018年 11月17日 03時21分
[一言]
いつも楽しく読ませてもらってます。
人の好みは十人十色。私は、ハンデ持ちの超一流魔術師が、知恵と工夫で癖のある敵を撃破するという設定、好きです。まあ、「黒」戦の戦闘描写は少々くどく感じたのはありました。また、たまにはゲオルの本気状態の戦闘を入れてほしいです。
ゲオル馴染みの店のおばあさんは、この物語の世界観とゲオルの超一流ぶり(能力は)を表すのにいいと思いました。都合よすぎるお助けキャラでないのもいいです。長年の付き合いから多少は良くしてくれるみたいですが、あくまでビジネス関係だから協力には対価が必要だし、ゲオルの敵対者にも対価次第で遠慮なく協力してますし。
というわけで、改善してほしいところは確かにありますが、この物語が好きな読者もいるので、更新を頑張ってください!
今章のボス(?)、苛つく自己チューくささを出してるような…。フルボッコタイムが実に楽しみです。
そして、ロイド。嘘はついてない様子ですが、確実に死亡している状況で助かった?これ、本当に敵サイドに何か仕込まれてから解放されたのでは…。それとも、誰かに助けられた?
この先が楽しみです!
いつも楽しく読ませてもらってます。
人の好みは十人十色。私は、ハンデ持ちの超一流魔術師が、知恵と工夫で癖のある敵を撃破するという設定、好きです。まあ、「黒」戦の戦闘描写は少々くどく感じたのはありました。また、たまにはゲオルの本気状態の戦闘を入れてほしいです。
ゲオル馴染みの店のおばあさんは、この物語の世界観とゲオルの超一流ぶり(能力は)を表すのにいいと思いました。都合よすぎるお助けキャラでないのもいいです。長年の付き合いから多少は良くしてくれるみたいですが、あくまでビジネス関係だから協力には対価が必要だし、ゲオルの敵対者にも対価次第で遠慮なく協力してますし。
というわけで、改善してほしいところは確かにありますが、この物語が好きな読者もいるので、更新を頑張ってください!
今章のボス(?)、苛つく自己チューくささを出してるような…。フルボッコタイムが実に楽しみです。
そして、ロイド。嘘はついてない様子ですが、確実に死亡している状況で助かった?これ、本当に敵サイドに何か仕込まれてから解放されたのでは…。それとも、誰かに助けられた?
この先が楽しみです!
感想、ありがとうございます!
いつも読んで下さり、感謝です!
二章はゲオル達というより、ヘルが主役であり、黒のシャーフを倒すのもかなり回りくどかったな、と反省しております。
それでも、鈴さんのように、見てくれている人がいる、読んでくれている人がいるのだと思いながら、頑張っています。
以前の感想でも書いたかもしれませんが、今回の章は、ゲオルにとって、重要な物語となっています。彼がどう成長するのか、そしてボスキャラとの関係、加えてロイドが何故生き残ったのか、等など、楽しみにしてもらえれば、何よりです。
これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします!
いつも読んで下さり、感謝です!
二章はゲオル達というより、ヘルが主役であり、黒のシャーフを倒すのもかなり回りくどかったな、と反省しております。
それでも、鈴さんのように、見てくれている人がいる、読んでくれている人がいるのだと思いながら、頑張っています。
以前の感想でも書いたかもしれませんが、今回の章は、ゲオルにとって、重要な物語となっています。彼がどう成長するのか、そしてボスキャラとの関係、加えてロイドが何故生き残ったのか、等など、楽しみにしてもらえれば、何よりです。
これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします!
- 新嶋紀陽
- 2018年 10月06日 15時43分
[一言]
1章はかなりの良作と感じてましたが、2章から読むのがだんだんしんどくなってきて、途中でギブアップしてしまいました。
1章は本当に好きだったので我慢してましたけど、厳しかったです。
ドラエモ◯のようなおばあちゃん登場により都合のいいアイテムが後出しでポコポコでてきてすべてが陳腐に感じましたし、感情のない空に浮いてる不確かなモンスターと戦ってること自体ずっときつかったです。戦闘描写も己の拳1つで戦ってたのが急に回りくどい描写に変わった印象でした。
最初から強すぎる設定で、1章で弾を使い切ったと感じました。
あと個人的に異世界転生物で最も嫌いなパターンに、転生した、前世の記憶があるなどのチートを簡単に序盤で周囲の人間に告白するというのがあります。例えるなら、裏口入学で有名大学に入ったのにその事実を周囲の人間に告白しているような。。 。
そんな存在がいくらチートを披露しても、ずるしてるからじゃんって感じで素直にオレツエーをエンジョイできないのです。
転生後には主人公に対しある程度の努力を求めますが、最初のそのチート、ズルだけは上記理由ですぐに言わないでくれよと様々な作品で感じます。
今作品は身体を取り戻すという設定がゴールで、隠し通すことに無理があったかもしれませんが、認められてなかった体の持ち主が、その人物のままであると認識された状態でツエーして欲しかったです。だから完全にカミングアウトする前後の勇者パーティの戸惑いやスカッと感の面白みはかなり高かったです。
1章の文章構成、キャラクターの心情、オレツエーは隔絶したレベルを感じたのでまた何かあれば是非読ませて頂きたいと思います。
1章はかなりの良作と感じてましたが、2章から読むのがだんだんしんどくなってきて、途中でギブアップしてしまいました。
1章は本当に好きだったので我慢してましたけど、厳しかったです。
ドラエモ◯のようなおばあちゃん登場により都合のいいアイテムが後出しでポコポコでてきてすべてが陳腐に感じましたし、感情のない空に浮いてる不確かなモンスターと戦ってること自体ずっときつかったです。戦闘描写も己の拳1つで戦ってたのが急に回りくどい描写に変わった印象でした。
最初から強すぎる設定で、1章で弾を使い切ったと感じました。
あと個人的に異世界転生物で最も嫌いなパターンに、転生した、前世の記憶があるなどのチートを簡単に序盤で周囲の人間に告白するというのがあります。例えるなら、裏口入学で有名大学に入ったのにその事実を周囲の人間に告白しているような。。 。
そんな存在がいくらチートを披露しても、ずるしてるからじゃんって感じで素直にオレツエーをエンジョイできないのです。
転生後には主人公に対しある程度の努力を求めますが、最初のそのチート、ズルだけは上記理由ですぐに言わないでくれよと様々な作品で感じます。
今作品は身体を取り戻すという設定がゴールで、隠し通すことに無理があったかもしれませんが、認められてなかった体の持ち主が、その人物のままであると認識された状態でツエーして欲しかったです。だから完全にカミングアウトする前後の勇者パーティの戸惑いやスカッと感の面白みはかなり高かったです。
1章の文章構成、キャラクターの心情、オレツエーは隔絶したレベルを感じたのでまた何かあれば是非読ませて頂きたいと思います。
感想、ありがとうございます。
ご指摘の点、言われてみれば、そのとおりなのかもしれないと思いました。
ドラ○もん的な存在であるウムルはゲオルの昔ながらの友人であることや、色々な情報を与えるために出したのですが、彼女の存在が「ズルじゃないか」と思わせてしまったんですね。
二章では、拳というより、魔術師としての知識を披露して、相手を倒そうと思ったのですが、「ズル」と思われれば、それらも全部陳腐に見えてしまったということなのでしょう。
それでも面白い、続きが読みたい、と思わせられなかったのは、自分の力不足です。申し訳ありません。
もし、気が向いた時にでもいいので、また読んでもらえれば幸いです。
ご指摘の点、言われてみれば、そのとおりなのかもしれないと思いました。
ドラ○もん的な存在であるウムルはゲオルの昔ながらの友人であることや、色々な情報を与えるために出したのですが、彼女の存在が「ズルじゃないか」と思わせてしまったんですね。
二章では、拳というより、魔術師としての知識を披露して、相手を倒そうと思ったのですが、「ズル」と思われれば、それらも全部陳腐に見えてしまったということなのでしょう。
それでも面白い、続きが読みたい、と思わせられなかったのは、自分の力不足です。申し訳ありません。
もし、気が向いた時にでもいいので、また読んでもらえれば幸いです。
- 新嶋紀陽
- 2018年 10月04日 01時46分
[気になる点]
最後の、セリフの……すんだら!!」がとても印象的です。
最後の、セリフの……すんだら!!」がとても印象的です。
誤字指摘感謝です! 直しておきます!
- 新嶋紀陽
- 2018年 10月04日 00時16分
[良い点]
九話 愚かな選択③
魔術師は数百年かけて初めて(?)の後悔を覚えた
[気になる点]
やはり、常人ではあるませんね、貴方は」
⇒ありませんね
そして、それをい逃す程、目の前の男は馬鹿ではなかった。
⇒見逃す程
九話 愚かな選択③
魔術師は数百年かけて初めて(?)の後悔を覚えた
[気になる点]
やはり、常人ではあるませんね、貴方は」
⇒ありませんね
そして、それをい逃す程、目の前の男は馬鹿ではなかった。
⇒見逃す程
感想、ありがとうございます!
ゲオルこと、魔術師ですが、実は後悔をしたのは、今回が初めてではありません。三章内で話されますので、楽しみに待っててください!
誤字指摘感謝です! 直しておきます!
ゲオルこと、魔術師ですが、実は後悔をしたのは、今回が初めてではありません。三章内で話されますので、楽しみに待っててください!
誤字指摘感謝です! 直しておきます!
- 新嶋紀陽
- 2018年 10月04日 00時16分
[良い点]
ゲオルさん達のパーティー、強さ的にはゲオルさんが絶対で次に喪女ーズブードキャンプをやったヘルさん、もといクラウディアさんで、最後にエレナちゃんだけど
権力的にはクラウディアさんとエレナちゃんが最強ですよね?(^-^;
ゲオルさんうっかりさんだから………
[気になる点]
エレナちゃんが喪女ーズブードキャンプやったら覚醒的なナニカで最強になるのかな?
[一言]
喪女ーズブードキャンプ、思わず使ってしまいたくなった……
ゲオルさん達のパーティー、強さ的にはゲオルさんが絶対で次に喪女ーズブードキャンプをやったヘルさん、もといクラウディアさんで、最後にエレナちゃんだけど
権力的にはクラウディアさんとエレナちゃんが最強ですよね?(^-^;
ゲオルさんうっかりさんだから………
[気になる点]
エレナちゃんが喪女ーズブードキャンプやったら覚醒的なナニカで最強になるのかな?
[一言]
喪女ーズブードキャンプ、思わず使ってしまいたくなった……
感想、ありがとうございます!
戦闘面なら、その順番の強さですね! ただ人間の出来のよさだと、真逆です。
で、喪女ーズブートキャンプについてですが、恐らくエレナは覚醒できないかと……精神面なら恐らく覚醒しちゃうんですけど、肉体面では何もできないのが、彼女の弱点ですので……。
なとという考察もしてくれることは、こちらとしてもとてもありがたいです。
今後共、何卒よろしくお願いします!
戦闘面なら、その順番の強さですね! ただ人間の出来のよさだと、真逆です。
で、喪女ーズブートキャンプについてですが、恐らくエレナは覚醒できないかと……精神面なら恐らく覚醒しちゃうんですけど、肉体面では何もできないのが、彼女の弱点ですので……。
なとという考察もしてくれることは、こちらとしてもとてもありがたいです。
今後共、何卒よろしくお願いします!
- 新嶋紀陽
- 2018年 10月04日 00時08分
[気になる点]
刹那、ルカードがもたれかかっていた気が吹きたんだ。折れるでもなく、倒れるでもなく、言葉通り、ゲオルの拳一つで吹き飛んだのだ。
修正▼
刹那、ルカードがもたれかかっていた木が吹き飛んだ。折れるでもなく、倒れるでもなく、言葉通り、ゲオルの拳一つで吹き飛んだのだ。
[一言]
1文で2ミス…更新スピードが早いのはありがたいんですけど、お体に気をつけてください…無理はなさらず…
刹那、ルカードがもたれかかっていた気が吹きたんだ。折れるでもなく、倒れるでもなく、言葉通り、ゲオルの拳一つで吹き飛んだのだ。
修正▼
刹那、ルカードがもたれかかっていた木が吹き飛んだ。折れるでもなく、倒れるでもなく、言葉通り、ゲオルの拳一つで吹き飛んだのだ。
[一言]
1文で2ミス…更新スピードが早いのはありがたいんですけど、お体に気をつけてください…無理はなさらず…
誤字報告ありがとうございます!
そしてお気遣い感謝です!
すみません……どうにも最近、誤字が多くて……。
身体に気をつけながら、頑張って行きまうので、今後ともよろしくお願いします!
そしてお気遣い感謝です!
すみません……どうにも最近、誤字が多くて……。
身体に気をつけながら、頑張って行きまうので、今後ともよろしくお願いします!
- 新嶋紀陽
- 2018年 10月04日 00時05分
[良い点]
今さら遅いコメントだけど………つまりヘルさんはアシュラ男爵だったのか!?(錯乱
今さら遅いコメントだけど………つまりヘルさんはアシュラ男爵だったのか!?(錯乱
感想、ありがとうございます!
ええ、実はそうだったんです!!
……などと言いつつ、自分、実は以前そのような感想があるまでアシュラ男爵なるものが何か知りませんでした。
ええ、実はそうだったんです!!
……などと言いつつ、自分、実は以前そのような感想があるまでアシュラ男爵なるものが何か知りませんでした。
- 新嶋紀陽
- 2018年 10月03日 00時07分
― 感想を書く ―