感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
終わり方がすごく好みです。
ギルバートのしたことは到底許されない行為ですが、許されないまま泥臭く足掻いてでも前に進むのはとても人間的で好きですね。
[気になる点]
マリアがどうしても受け付けなかったです。
彼女なりにアンネマリーを救いたかったのだと思いますが、言ってることもやってることも考えていることも、利己的で威圧的で無責任にしか映らなかったからです。
ある意味それも人間的、と言えるかも知れませんが実際居たら絶対に付き合いを持ちたくない人種ですね。
マリア程ではないですがディオンもちょっと……。
色々丸投げしてフォローも責任も取ってないのがなんだかなぁという感じでした。
[一言]
気になる点では大分色々書きましたが、ある意味それも含めて興味深い作品でした。
ここまでエグ味の強いキャラ付の作品は多くないので、楽しく読ませてもらいました。
ありがとうございました。
  • 投稿者: so-so
  • 男性
  • 2022年 02月08日 23時04分
[一言]
更新が古い順作品を探していて見つけて読みました。

この元旦那様、何て言いようのない天才と馬鹿は紙一重でしたね。

現国王他もも分かっていてアンネマリーに押し付けて人間壊してる阿呆共だ。

元旦那様って究極の片思いになったのか?
どうして便りが止まったのか?
「世界を分かち合うために、戻ってきたわ」だけなのか?
なんて、読んでて気になるとても好きな作品でした。

そこまでされたのによくハッピーエンドに結びついた…とならないのが凄く好き!!


  • 投稿者: どら
  • 2021年 11月03日 14時35分
[良い点]
とても面白かったです!
主要メンバーの王様、王妃様、ギルバート、アンネマリーはそれぞれ大人なようでどこか大人になりきれない部分ある意味壊れているのだと思います。ただ今回の物語は結果的に目に見えて失ったものがあるのはアンネマリーだけなのかなと思いました。理性的に考えているようでどこか主観的に実行に移している部分に人間らしさが見えました。きっとこれからも彼らはこのことを後悔して今の結果にどう繋がったのかを考え続けるのかなと思いました。
ありがとうございました!
[良い点]
心理描写が丁寧なのと、チョロっと絆されたり流されたり都合よくすぐ記憶戻したりせずちゃんと離婚したこと。
[気になる点]
唐突に後半から出張ってきた魔女さんが少し鼻についたので、お説教やアドバイスは団長やお兄さん等の方が自然な気がしました。
[一言]
ギルバートは典型的紙一重なバカであり天才なんでしょうね。兄夫婦にも子が出来たようですし、この手のタイプはそもそも恋や結婚に向かないので生涯独り身で研究学校にでも尽力してたら国の役に立ちますねー。(貢献しないと消されるフラグ立ってますしw)

反対にマリーはルーク始め幸せになれる相手の方が多いでしょうから幸せになってほしいです(*´ω`*)
  • 投稿者: France
  • 2021年 02月11日 00時21分
[気になる点]
奢りではなく驕りでは?
  • 投稿者: なないん
  • 女性
  • 2020年 12月18日 11時47分
[気になる点]
なんで屑男生きてるん?
  • 投稿者: 旅人
  • 2020年 11月09日 00時09分
[気になる点]
「こんな…始めてみました…」
始めて→初めて
[一言]
この男は修道女よろしく生涯独身子なしで過ごして欲しいな。
一人の女をころしたようなものでしょ(復活したとはいえ)
元鞘は嫌だな。外国を巡る中で伴侶見つけていて欲しい
[一言]
まさかの元サヤ。。。
[一言]
おぼろげな心の移り変わりを書くのが上手いなあと思った。
自分にはギルバートがマリアに恋していたとは思えない。ディオンを愛していたからではないかなあ。
ディオンの言うことは正しいため、ディオンの選んだマリアもまた正しい手本と思いこんだ。
自分自身を愛しているのかさえ疑問に思う。
そういった意味では傲慢さはマリアのほうがギルバートに勝り、ギルバートはむしろ無欲寄りでは。

ちょっと切ないけど離婚後にうまく付き合いながら良好な関係を保つ元夫婦はこんな感じではなかろうかと思った希望のある良い話でした。
  • 投稿者: limo
  • 2020年 09月17日 07時29分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ