エピソード450の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
[一言]
>>腐った帝室を倒し
ミーア姫パパがそこまで腐っているようには見えないんだよね…
全ては初代皇帝がドロドロの泥沼だったせいですね。
それにしても、ティオーナは夢を見る頻度が高いですね。前時間軸のいわば主人公だった影響ですかね。
ラフィーナやアベルやアンヌ、キースウッドの夢もいつか見てみたいですね。
>全ては初代皇帝がドロドロの泥沼だったせいですね。

はいwその通りかと思います。

>ラフィーナやアベルやアンヌ、キースウッドの夢もいつか見てみたいですね。

その辺りのキャラは、実は本編より特典SSとかの題材になってることが多いですね。あとは、アニメに合わせてYoutubeにアップされたボイスドラマとかにも、その辺の話があるかも?
では、コメントありがとうございました。
[一言]
前の時間軸でシオンと結婚した令嬢は、この先出てきたりするんでしょうか(まだ読めていませんが)……少なくとも身分的には結構な地位のはずですし……
  • 投稿者: 月影
  • 2023年 06月09日 22時16分
基本的には出てこないんじゃないかと思いますねw
ただ、まぁ、断罪王と結婚するよりは、幸せな……肩の力の抜けた結婚が出来たのではないかと……。
では、コメントありがとうございました。
[良い点]
夢回想きた!これは勝ったな(確信)
[一言]
ホントに断頭台の時間軸は幸せがないですね…
  • 投稿者: ほうき
  • 2023年 05月02日 12時57分
>ホントに断頭台の時間軸は幸せがないですね…

基本的に蛇が勝ってしまった世界なので、みんな不幸に堕ちていきますね。
場合によっては蛇関係者も……。彼ら勝利しても幸福じゃない人たちなので。
では、コメントありがとうございました。
[良い点]
おそらく結構な読者が気になってるだろう前の時間軸でのシオンとティオーナの恋の結末…
スッキリス!
ありがとうございます!

これは、ロマンチックな悲恋としてエリスさんに執筆してもらえばベストセラーに…
[気になる点]
次は、ラフィーナの前の時間軸恋バナかな…
楽しみです。
>おそらく結構な読者が気になってるだろう前の時間軸でのシオンとティオーナの恋の結末…

そうですね。ようやく、といったところかと思いますが。
サンクランド編は、実はティオーナの話でもありますね。

>次は、ラフィーナの前の時間軸恋バナかな…

あ、その人は……うんwなかなか難しい人ですねw
では、コメントありがとうございました。
[良い点]
そのキャラのあり得た未来、Ifを夢で見る書き方が良い。
何度も出てくる手法だが、ミーアとミーアベル、時空を渡った2人の帝国皇女の物語を面白くしてる要素で、分かりやすくて好きです。
  • 投稿者: けんち
  • 2021年 10月05日 00時18分
過去に戻ってやり直しものだと、この手のIFってとっても大事だな、と思っておりますね。
この悲劇を回避しているんだ、と思えば、ミーアの自分ファーストも大目に見られる人が増えると思うのです!w
では、コメントありがとうございました。
[気になる点]
《彼のことが遠く感じるようになったのは……。》

《彼のことを遠く感じるようになったのは……。》
または
《彼のことが遠く感じられるようになったのは……。》
のどちらかでしょうが、いずれも同等なので、作者様のお好み次第。お好みが解らないので、誤字報告ではなくこちらで提言させて頂きました。

  • 投稿者: 朱藤邑
  • 2021年 09月04日 14時18分
ご指摘ありがとうございます。
彼のことを、で書籍は直していました。合わせておきます。
では、丁寧なコメントをありがとうございました。
[気になる点]
「各キャラクターが他の時間軸での自分に起きた出来事が脳裏によぎる、または夢に見る」というエピソードは今まで何度もありました。ミーアはもちろんそうですが、エメラルダ、セリア、ルードヴィッヒ、ルヴィ、ティオーナ、アンヌ、シャローク…。興味深いのは、夢に出てくるそれがいずれも「ミーアがギロチンで処刑された時間軸」での出来事であり、「ベルの生まれ育った時間軸」での出来事はベルの回想や老ルードヴィッヒ視点のお話くらいでしか出てこない(老ルードヴィッヒの話は本編のルードヴィッヒは知らない)、ということです。
  • 投稿者: 夜龍
  • 2020年 08月06日 08時22分
なるほど、たしかにそうですね。
ベル時間軸においては、ミーアが暗殺されるまでは、そこそこにみんな幸せだったから、夢に見ない=後悔が関係するのか? あるいは、なにか他の要因があるのか……。作者の演出上の都合である可能性も大いにあると思いますがw
では、コメントありがとうございました。
[良い点]
断罪王ルートだと
・ミーアはミーアなりに民と国を救おうと奔走してたので、眼鏡はミーアの助命嘆願したが処刑されたのでシオンは眼鏡に嫌われる
・シオンがミーアの処刑を決めた決め手の一つがルドルフォン辺土伯の死
・シオンはミーアを殺した事その物やそのために眼鏡に拒否された事に内心ダメージを受けており、それを察したティオーナは恋を諦める
・辺土伯の死を理由にティオーナは過去のイザコザに関するミーアの謝罪を拒否
・よりによって辺土伯の死の原因が皇帝と言う所だけは冤罪と処刑後に発覚、彼等の苦悩と後悔を深めるハメに

この時点でもう大分ヤベーのに、一応ミーアがあっちこっちに協力要請してたのを各国は帝国やミーアの過去の行いを理由に拒否してたって部分もあるから、
「ミーアこそが民を救おうとしてた、他の国は開放者どころかそれを潰して被害を拡大させた侵略者」とか蛇が民衆を煽る可能性がありそう
自国最優先とか皇室の所業が原因って反論したとしても民意って時に化け物だし
  • 投稿者: CR
  • 2020年 07月25日 18時12分
>自国最優先とか皇室の所業が原因って反論したとしても民意って時に化け物だし

そうですね。蛇の存在がわかっているのであれば、それに付け込まれない立ち回りができるのですが、断罪王時間軸だと、ほとんど把握してませんでしたしね。蛇が突っつけるところがたくさんあったのだと思います。
本当に誰も幸せになれなかった時間軸なのです。
しかし、こうして箇条書きにされると、ミーアが大変な善人に見えますね、不思議w
まぁ、頑張っていたので評価されないのは、可哀想でしたが……。
では、コメントありがとうございました。
[良い点]
書籍版では書下ろしで多少は活躍しているけど本編ではモブ同然のティオーナの掘り下げが来てよかったと思います。この調子で弟のオマケ状態の脱却希望。
[一言]
シオン 革命後の行いに責任を感じる
ラフィーナ 従者が毒殺されたことに苦悩する
ティオーナ 自分たちのせいで世界中で暴動起きたのに忘れてはいけないのは恋愛感情

一人だけとんでもないのが混ざってますよね
シャロークですら世のために役に立ちたいという願いがあったのに・・・
  • 投稿者: 琉球
  • 2020年 07月24日 08時03分
>一人だけとんでもないのが混ざってますよね
シャロークですら世のために役に立ちたいという願いがあったのに・・・

まぁ、ティオーナは自分の領民のこととか、ある程度きちんとやってましたからね。ミーアとのこと、シオンとのことに後悔が集約されているんじゃないかと思いますね。
では、コメントありがとうございました。
[一言]
ちょくちょく夢の形で未来が出てきますねー。
今度はどんな影響を与えるのでしょうか…
そうですね。どうなんでしょうか……w
案外、話数調整に作者が番外編を挟んだだけの可能性も微レ存ではありますがw
では、コメントありがとうございました。
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ