感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [50]
[良い点]
熱いぜ勇者
[気になる点]
絵の方が踏み絵で踏ませる行為は絵踏みです
[一言]
円匙を踏ませないと
  • 投稿者: Samon
  • 60歳~69歳 男性
  • 2019年 10月09日 10時59分
少佐殿はいつだって冷静ですが、常に熱い漢です!
エンピ踏ませたらセリカさんもっと泣いちゃいそう......
[一言]
いやはや少佐が行う壁ドンは中々熱いですなー(違
イケメン上司に壁ドンされてセリカも満足でしょう(違)。
ただ、最強クラスの元勇者さんが割とガチめに殺意向けてる状況でよくセリカさん漏らさなかったなーと感心(違)
[良い点]
まあ、何時死ぬかもしれない戦場に喜んで子供を送る親なんていないですよね(旧日本軍?知らない子ですね)。本当に子を思っての事なのかは分かりませんが。
  • 投稿者: 鈴木颯手
  • 18歳~22歳 男性
  • 2019年 10月09日 09時01分
まぁ正常な親の思考回路ですよね、それに、実際戦争へ子供を笑顔で送り出すという行為は現代日本人の価値観からすればおおよそ理解できない行為なのもわかります。

少なくとも、現状優勢を誇るアルト・ストラトス王国では子供を戦場に送るという行為はあまり褒められないのかもしれませんね(ウォストピアみたいな戦争末期国とは状況が全く違うですし)
(´・ω・`)
[気になる点]
円匙が無くなる?
  • 投稿者: Samon
  • 60歳~69歳 男性
  • 2019年 10月07日 09時54分
エンピは不滅です!!
[良い点]
これは何気に役立たずの無能を適当なごり押しで突っ込ませた責任をなかった事にしている図ではw
無能だと罵倒している人を無謀に突っ込ませる上司も無能っていうのよ?
[気になる点]
その成熟した何タラと言うリソースは、本来はここで戦闘に使ってはいけないのでは?
[一言]
相変わらず近代兵器(と円匙)の対策を考えない対策怪議……。
俺なら簡単に出来たのに無能が!ムーブしている内はもうどうにもなりませんな。
  • 投稿者: ヒロノ
  • 2019年 10月04日 18時40分
将軍会議は内ゲバ・オブ・内ゲバですね。
あの将軍たちのグダグダ会議は実は書いてて結構楽しいんですw。
亜人勇者から抜き取った力が、魔王軍にとって最後の切り札となるでしょうね......。

果たして近代軍隊400個師団にどう対抗できるか......!
[良い点]
良かったねブレスト氏、王国軍に亡命する材料が手に入ったじゃないか
(上手く接触できるとも必ず助かるともry)
[気になる点]
ペンデュラム氏、前回の戦争から再起するために女神の力を借りてしまったのかな
それとも元々魔族内工作員だったのか

上司の取り立てはトイチより厳しそうだし、これが一般魔族にバレたら余裕で吊るされそうですねぇ;
[一言]
一度勇者にしたらもう資格を剥奪できないのは、どう考えても欠陥構造と言わざるを得ない
反逆されても上手いこと始末できれば魔力回収できるけど、それまでは好き放題されるというかされてる
女神はもっとオンオフのきく仕組みを作れなかったのか?

まあ、そのおかげで少佐が元気なんですけどね!
妹が変なカルト組織に利用されてたらそりゃ怒るわ……
お久しぶりです中村さん!
ブレスト将軍は今後、末期戦に突入しつつある魔王軍の中の唯一の良心としてどうなるか楽しみです。
選択肢としては亡命もありますが、やはり接触は難しいでしょうね......(アルミナのように早くから動いてないので)。

魔王とその上の勢力については、今後さらに掘り進められると思います。
女神さんの今後の動きも気になるところです。

あげちゃった恩寵を制御できないのはやはりとんだ欠陥システムですよね、ラインメタル少佐のようにヒャッハーな人にあげちゃったばかりにだいぶ苦労している様子。
リーリスとラインメタル少佐が今後どのように邂逅していくか、今後ともお楽しみに!
[良い点]
この兄妹
アフラ・マズダとアンラ・マンユ?
どっちにしても気分はもう戦争


  • 投稿者: Samon
  • 60歳~69歳 男性
  • 2019年 10月03日 09時30分
ラインメタル兄妹が今後どのようにして邂逅していくのか......!
今後はさらに注目です
[良い点]
負けてる側に起死回生の秘密兵器が役立つ訳がない

  • 投稿者: Samon
  • 60歳~69歳 男性
  • 2019年 10月01日 13時03分
末期側はいつだって期待の新兵器に未来を託すものなのです......
[一言]
ああ、「伍長」が「総統」になりましたからね・・・

でも、あの「伍長」は相応の「修羅の道」を体験している点も忘れてはいけません。
(さらに第一次大戦で死亡率第一位の「伝令兵」経験者で生き残った、「歴戦の熟練兵」だったりします)

まあ、「総統」は生まれないでしょうね。
「伍長」は「ワイン貿易商」のおかげで資金が潤沢になって「仮想敵国」の国民の「有益な支援者」が一気に増えましたが、こっちでは同族以外が全て敵ですから資金や人材が集まらないでしょうね・・・
  • 投稿者: 荒覇吐
  • 2019年 09月26日 11時48分
伍長閣下は兵士としての戦歴は十分あるのですよね。
彼自身がWW1で機関銃と毒ガス攻撃の威力を知っていたからこそ、総統時代は機関銃の開発に力を入れてたくらいですし。

"総統"になるには複合的、総合的要素がいくつもいりますからねぇ......。
[良い点]
どこぞの軍曹さんが総統とかなってますからね
そのうえ勇者まできたら大変

第二次大戦あたりを知ってるアイスクリーム屋とかいたね
  • 投稿者: Samon
  • 60歳~69歳 男性
  • 2019年 09月26日 09時38分
そうなんですよ、彼みたいなのが生まれたらただでさえ勇者がいるのに負担がやばくなっちゃいますw。
おそらく、ミクラさんからラインメタル少佐へ、ラインメタル少佐から参謀次長へ話が伝わったんだと思います。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [50]
↑ページトップへ