感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
サクサク話が進む
[気になる点]
娘がセリフに「パパ」と言わないといけない難病を抱えてる
誤字脱字が多すぎる
タイトルにまで脱字がある
サクサク話が進む
[気になる点]
娘がセリフに「パパ」と言わないといけない難病を抱えてる
誤字脱字が多すぎる
タイトルにまで脱字がある
- 投稿者: 選んだのは綾鷹でした
- 2018年 09月13日 11時05分
[気になる点]
#29
誤、不束なに妹ですが、
正、不束な妹ですが、
[一言]
なんとなく聖女も学校に通いそうな予感。。。
#29
誤、不束なに妹ですが、
正、不束な妹ですが、
[一言]
なんとなく聖女も学校に通いそうな予感。。。
- 投稿者: Tony_Lewis
- 23歳~29歳 男性
- 2018年 09月13日 09時15分
[一言]
まぁこの作者は、感想読まない、返事しない、誤字直さない、キチガイじみた展開でも直さないだから、気にするだけ無駄。
私は、過去の物も合わせてお気に入り関係は全部外したよ。
まぁこの作者は、感想読まない、返事しない、誤字直さない、キチガイじみた展開でも直さないだから、気にするだけ無駄。
私は、過去の物も合わせてお気に入り関係は全部外したよ。
[一言]
>「あの程度の連中ならエリザベス、お前でも再現は可能だろう?」
>「剣で倒すなら、私でも可能だ。だが、お前のように、誰ひとり殺さずの戦いは、不可能だ。こんな馬鹿げたことができるのは、オードルぐらいのものだぞ!」
谷底に落ちる馬車で、シートベルトも無いのに中の人を死なせないようにするのは普通の人には不可能だろうな・・・
どうやったんだろう
>「あの程度の連中ならエリザベス、お前でも再現は可能だろう?」
>「剣で倒すなら、私でも可能だ。だが、お前のように、誰ひとり殺さずの戦いは、不可能だ。こんな馬鹿げたことができるのは、オードルぐらいのものだぞ!」
谷底に落ちる馬車で、シートベルトも無いのに中の人を死なせないようにするのは普通の人には不可能だろうな・・・
どうやったんだろう
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 09月12日 12時42分
管理
[一言]
>「構わん、そいつも皆殺しにしろ!」
1人しか居ないのに皆殺しとは・・・
皆殺しは1人残らず殺すことなので、"そいつ"と言う単数形に複数形が付くのはおかしくない?
>「構わん、そいつも皆殺しにしろ!」
1人しか居ないのに皆殺しとは・・・
皆殺しは1人残らず殺すことなので、"そいつ"と言う単数形に複数形が付くのはおかしくない?
[気になる点]
#28
誤、そのまま持ってきてきたのだ。
正、そのまま持ってきていたのだ。
誤、テメェ名者だ⁉」
正、テメェ何者だ⁉」
誤、(はやり、そうきたか……)
正、(やはり、そうきたか……)
誤、早く、あの街を向かうぞ」
正、早く、あの街へ向かうぞ」
[一言]
謎が謎を呼ぶ展開に。。。
#28
誤、そのまま持ってきてきたのだ。
正、そのまま持ってきていたのだ。
誤、テメェ名者だ⁉」
正、テメェ何者だ⁉」
誤、(はやり、そうきたか……)
正、(やはり、そうきたか……)
誤、早く、あの街を向かうぞ」
正、早く、あの街へ向かうぞ」
[一言]
謎が謎を呼ぶ展開に。。。
- 投稿者: Tony_Lewis
- 23歳~29歳 男性
- 2018年 09月12日 08時40分
[気になる点]
>「やった! エリザベスお姉ちゃんが、うちに! マリア、うれしい!」
「“エリザベスお姉ちゃん”だと……ああ、その響きいいぞ! マリア殿よ、もっと呼んでくれ!」
「マリアお姉ちゃん♪」
草。誤字指摘結構されてるのに直してないので、感想見てないのもバレバレで更に草。
[一言]
作者「感想評価あったら嬉しいです♪」
感想一切見てないので更に更に草。
本音は評価だけ欲しい。
>「やった! エリザベスお姉ちゃんが、うちに! マリア、うれしい!」
「“エリザベスお姉ちゃん”だと……ああ、その響きいいぞ! マリア殿よ、もっと呼んでくれ!」
「マリアお姉ちゃん♪」
草。誤字指摘結構されてるのに直してないので、感想見てないのもバレバレで更に草。
[一言]
作者「感想評価あったら嬉しいです♪」
感想一切見てないので更に更に草。
本音は評価だけ欲しい。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 09月12日 01時09分
管理
[一言]
「戦鬼」と言うとロートルは、「サイボーグ009」と「手天童子」を思い出します。前者はアニメの主題歌にこの言葉が出てきます。後者は、主人公を守る大きな鬼です(役の行者の前鬼のもじりです)。鬼のように強いことを示す昔からある言葉のようです。なろうではあまり見かけませんがいい言葉だと思います。
「戦鬼」と言うとロートルは、「サイボーグ009」と「手天童子」を思い出します。前者はアニメの主題歌にこの言葉が出てきます。後者は、主人公を守る大きな鬼です(役の行者の前鬼のもじりです)。鬼のように強いことを示す昔からある言葉のようです。なろうではあまり見かけませんがいい言葉だと思います。
感想を書く場合はログインしてください。