感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
「標準」・・・「照準」ではないでしょうか?
「標準」・・・「照準」ではないでしょうか?
エピソード15
[一言]
盗賊ギルドに金を渡す主人公。
読んでて気持ち悪かったから、読むのをここで終わることにする。
盗賊ギルドに金を渡す主人公。
読んでて気持ち悪かったから、読むのをここで終わることにする。
エピソード42
[気になる点]
エリザベスの口調が変わったことで違和感がすごいです。エリザベスのイメージは女騎士だったので急に子女みたいな口調になるとちょっとなって思ってしまいます
エリザベスの口調が変わったことで違和感がすごいです。エリザベスのイメージは女騎士だったので急に子女みたいな口調になるとちょっとなって思ってしまいます
エピソード61
[気になる点]
チャンピョンよりチャンピオンのほうがいいと思います
チャンピョンよりチャンピオンのほうがいいと思います
エピソード45
[気になる点]
ここの会話がおかしい、名前がごちゃごちゃです ルードオなのかオードルなのか
レイモンド公が普通にオードルって言ってます(名前がばれてるような印象に見えます)
ここの会話がおかしい、名前がごちゃごちゃです ルードオなのかオードルなのか
レイモンド公が普通にオードルって言ってます(名前がばれてるような印象に見えます)
- 投稿者: Roze&ikusa
- 30歳~39歳
- 2020年 11月03日 21時25分
エピソード75
[良い点]
こう云う異世界英雄伝が読みたかった。
絶対的なカリスマ性がありながら、地位や名誉に興味のない主人公が嫉妬や妬みから陥れられ、本人が意図してなくても、騒動に巻き込まれながら結局問題を解決して仕舞う、実に王道の英雄伝。
[気になる点]
主人公の出生の秘密や滅びた古代文明の謎に纏る事件などのエピソードなともあれば更に深みが増したかもしれない。
[一言]
非常に魅力的な主人公で、一気に読みきりました。マリアチャンの出生の秘密が明らかになって、オードルと本当に親子なんだと分かったときのオードルの嬉し気持ちが伝わりました。生みの親としての複雑な感情のカスミさんの気持ちも理解出します。本当に読み応えがある作品でした。
こう云う異世界英雄伝が読みたかった。
絶対的なカリスマ性がありながら、地位や名誉に興味のない主人公が嫉妬や妬みから陥れられ、本人が意図してなくても、騒動に巻き込まれながら結局問題を解決して仕舞う、実に王道の英雄伝。
[気になる点]
主人公の出生の秘密や滅びた古代文明の謎に纏る事件などのエピソードなともあれば更に深みが増したかもしれない。
[一言]
非常に魅力的な主人公で、一気に読みきりました。マリアチャンの出生の秘密が明らかになって、オードルと本当に親子なんだと分かったときのオードルの嬉し気持ちが伝わりました。生みの親としての複雑な感情のカスミさんの気持ちも理解出します。本当に読み応えがある作品でした。
エピソード121
[良い点]
マンガのマリアちゃんが、とっても可愛かったので、原作をと拝読させて頂きました。
[気になる点]
日本語がたまにおかしくなってる所とか名前が統一されてない所とか、本来の名前すら間違えてる所とか、本を出す前に直した方が良いかもですね。
なろうからの本は、出版社側からの校閲依頼しないのか、ここで直さないとそのままで出版されてるのが多々あるので、お気を付けくださいませ。
マンガのマリアちゃんが、とっても可愛かったので、原作をと拝読させて頂きました。
[気になる点]
日本語がたまにおかしくなってる所とか名前が統一されてない所とか、本来の名前すら間違えてる所とか、本を出す前に直した方が良いかもですね。
なろうからの本は、出版社側からの校閲依頼しないのか、ここで直さないとそのままで出版されてるのが多々あるので、お気を付けくださいませ。
[気になる点]
一番重要な最後の締めで名前間違えてるね
一番重要な最後の締めで名前間違えてるね
エピソード11
[気になる点]
公国の意味、ちゃんと理解している?
公国の意味、ちゃんと理解している?
エピソード78
[気になる点]
王都の大人でも難しい内容って、マリア以外の子供だって居るのに、なんでそんな問題を出したんだ?
他の子供たちも頑張れば解ける内容なのか?辺境の田舎村の子供たちは皆優秀なのか?
それとも、王都の大人がバカなのか?
王都の大人でも難しい内容って、マリア以外の子供だって居るのに、なんでそんな問題を出したんだ?
他の子供たちも頑張れば解ける内容なのか?辺境の田舎村の子供たちは皆優秀なのか?
それとも、王都の大人がバカなのか?
エピソード24
感想を書く場合はログインしてください。