エピソード575の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
姫君様、「干して食しても何も起こらぬ」とはおっしゃってないんですよね…(震え)
橘のときも「そのまま食す分には何も起こらぬ」だったし、いや、まさか、そんな…
橘のときも「そのまま食す分には何も起こらぬ」だったし、いや、まさか、そんな…
エピソード575
お読みいただきありがとうございます。
百華なので大事なことを言ってない可能性が無きにしもあらず……。
百華なので大事なことを言ってない可能性が無きにしもあらず……。
- やしろ
- 2025年 07月17日 17時14分
[気になる点]
マンドラゴラ村の住人は、増える度に服と一緒に名前ももらってるんでしょうか?
今ござる何郎までいってるんだろう
姫は何姫な感じで増えてるんだろう
気になる・・・
マンドラゴラ村の住人は、増える度に服と一緒に名前ももらってるんでしょうか?
今ござる何郎までいってるんだろう
姫は何姫な感じで増えてるんだろう
気になる・・・
エピソード575
お読みいただきありがとうございます。
そうですね、〇郎のレパートリーが尽きてるかも(笑)
そうですね、〇郎のレパートリーが尽きてるかも(笑)
- やしろ
- 2024年 03月24日 14時07分
[良い点]
マンドラゴラ村のカオスな服飾。
なんだかとても愉快そうで見てみたくなります。
[気になる点]
「熱しようとそのまま食そうとも何も起こらぬ」…なぜそこで干そうと思うのかw
でも昔どこかで、干すっていうのは究極の遠火調理と聞いたことがあるので、セーフ?
マンドラゴラ村のカオスな服飾。
なんだかとても愉快そうで見てみたくなります。
[気になる点]
「熱しようとそのまま食そうとも何も起こらぬ」…なぜそこで干そうと思うのかw
でも昔どこかで、干すっていうのは究極の遠火調理と聞いたことがあるので、セーフ?
エピソード575
お読みいただきありがとうございます。
生でも熱しても何にも起きないなら何も無いんだろうと……?(笑)
生でも熱しても何にも起きないなら何も無いんだろうと……?(笑)
- やしろ
- 2024年 02月29日 13時55分
[一言]
なんの効能もない、神様にはな
只人とか病弱人には万病の薬になるとしても
なんの効能もない、神様にはな
只人とか病弱人には万病の薬になるとしても
エピソード575
お読みいただきありがとうございます。
そういうことでもありますね。
そういうことでもありますね。
- やしろ
- 2024年 02月29日 13時55分
[良い点]
マンドラゴラ「村」……すごいパワーワードだと思いました。
確かに増えるたびに服を渡す形だと、統一性はどうしても薄くなるでしょうね。
お揃いの服は、かなり喜ばれるのではないかと感じました。
[気になる点]
葡萄、乾燥させるのであれば大丈夫だと思いますが……潰して放置するだけで、発酵してワインになるような代物ですからね。
神様からもらった果物で作る酒なんて、もろに強烈な効果を発揮しそうな感じがしてしまいました。
[一言]
美味しいものが食べたい……日本人の執着は、他の国からクレイジージャパン扱いされるほどですからね。
なろうの小説も、料理が絡む作品がかなり多いですし、これはもう国民性としか言いようがないと思います。
おまけに弟が喜ぶのであれば、躊躇することはない、でしょうね。
マンドラゴラ「村」……すごいパワーワードだと思いました。
確かに増えるたびに服を渡す形だと、統一性はどうしても薄くなるでしょうね。
お揃いの服は、かなり喜ばれるのではないかと感じました。
[気になる点]
葡萄、乾燥させるのであれば大丈夫だと思いますが……潰して放置するだけで、発酵してワインになるような代物ですからね。
神様からもらった果物で作る酒なんて、もろに強烈な効果を発揮しそうな感じがしてしまいました。
[一言]
美味しいものが食べたい……日本人の執着は、他の国からクレイジージャパン扱いされるほどですからね。
なろうの小説も、料理が絡む作品がかなり多いですし、これはもう国民性としか言いようがないと思います。
おまけに弟が喜ぶのであれば、躊躇することはない、でしょうね。
- 投稿者: 小鳥遊マーク(旧:Takanashi)
- 40歳~49歳 男性
- 2024年 02月26日 20時12分
エピソード575
お読みいただきありがとうございます。
美味しい物食べたいっていうのは国民性ですよね(笑)
美味しい物食べたいっていうのは国民性ですよね(笑)
- やしろ
- 2024年 02月29日 13時57分
[良い点]
ひよこちゃんの交換日記は私も読みたいです。
姫様いいなぁ。
姫様はやっぱり素敵な神様ですね。
冬に会えないのは寂しいですが、あげはくんもひよこちゃんもちょっとずつ成長しているのがわかりますし、人も増えてにぎやかになっていますし、きっと春まであっという間ですね。
[一言]
葡萄と胡桃ということはギリシャ神話でしょうか。葡萄はもしやワインにすると何かあるとか?!
何も起こらないと言われても神様基準では誤差ってこと?とか、つい思ってしまいます。楽しみw
ひよこちゃんの交換日記は私も読みたいです。
姫様いいなぁ。
姫様はやっぱり素敵な神様ですね。
冬に会えないのは寂しいですが、あげはくんもひよこちゃんもちょっとずつ成長しているのがわかりますし、人も増えてにぎやかになっていますし、きっと春まであっという間ですね。
[一言]
葡萄と胡桃ということはギリシャ神話でしょうか。葡萄はもしやワインにすると何かあるとか?!
何も起こらないと言われても神様基準では誤差ってこと?とか、つい思ってしまいます。楽しみw
エピソード575
お読みいただきありがとうございます。
春まで待ち遠しいでしょうが、日記が寂しさを紛らわせてくれるでしょうね。
春まで待ち遠しいでしょうが、日記が寂しさを紛らわせてくれるでしょうね。
- やしろ
- 2024年 02月29日 13時58分
[良い点]
更新お疲れ様です。
葡萄も胡桃も凄い効能はないとの事ですが、地上のよりは旨味や栄養はぎゅっと詰まってるんでしょうね恐らく。 胡桃と言えば、個人的には小女子やしらすと一緒に佃煮にしてるやつが好きですね…案外ご飯とも合いますし。
更新お疲れ様です。
葡萄も胡桃も凄い効能はないとの事ですが、地上のよりは旨味や栄養はぎゅっと詰まってるんでしょうね恐らく。 胡桃と言えば、個人的には小女子やしらすと一緒に佃煮にしてるやつが好きですね…案外ご飯とも合いますし。
エピソード575
お読みいただきありがとうございます。
胡桃の佃煮美味しいですよね。
私も小女子のやつ、好きです。
胡桃の佃煮美味しいですよね。
私も小女子のやつ、好きです。
- やしろ
- 2024年 02月29日 13時59分
[一言]
そのまま食べれば問題ない=加工すると何か効果が出るだからなぁ…。
干し果物も立派な加工ですよ。甘さが凝縮されるだけでなく、渋柿から甘い干し柿に変わるようなものもあるもの。
姫様、加工した果物を食べる機会なさそうだから、事前の助言も難しそうだしなぁ。
こっちで加工したものを事前に味見してもらうとかぐらいしか対策方法がないわ。
頂いた果物をお菓子にしてお返しするご近所付き合いノリで、神様に捧げ物という名の味見をお願いすれば(錯乱)。
まあ、基本ちょびっとずつしか食べてないし、バフオンリーで試練倍増しとかじゃないから多分大丈夫だよ(無責任感)
そのまま食べれば問題ない=加工すると何か効果が出るだからなぁ…。
干し果物も立派な加工ですよ。甘さが凝縮されるだけでなく、渋柿から甘い干し柿に変わるようなものもあるもの。
姫様、加工した果物を食べる機会なさそうだから、事前の助言も難しそうだしなぁ。
こっちで加工したものを事前に味見してもらうとかぐらいしか対策方法がないわ。
頂いた果物をお菓子にしてお返しするご近所付き合いノリで、神様に捧げ物という名の味見をお願いすれば(錯乱)。
まあ、基本ちょびっとずつしか食べてないし、バフオンリーで試練倍増しとかじゃないから多分大丈夫だよ(無責任感)
エピソード575
お読みいただきありがとうございます。
試練が増すことはないでしょうが、白目剥く機会が増えますね(笑)
試練が増すことはないでしょうが、白目剥く機会が増えますね(笑)
- やしろ
- 2024年 02月29日 14時01分
感想を書く場合はログインしてください。