感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
ラストに恋の始まりがいわゆる普通にいきエンドだと思いきや…最後で笑いました。香歩ちゃんの悔しそうな顔を想像し楽しくなり、更に応援したくなりました。

時間かかっても実るとよいなぁ。

[一言]
ほのぼので楽しいなんて。
二度オイシイ。

とても読みやすくて凄いです。
読後感もとてもよくて、今ほんわかしております。

拝読させて頂きありがとうございました。
(*´ー`*)
ご感想ありがとうございます。
オチから思いついて書き始めたお話で、はじめからコンパクトな掌編に仕立てようと考えておりました。
短いお話ですが、香歩を応援していただき嬉しく思います。
そして、楽しんでいただけたようで何よりです。
[良い点]
これだけの短さで思わずニヤニヤにやにやしてしまいました!

気になったらそんなものなんですよねー!

Kだけぬけているオチが巧いですね、おお!?と笑うよりもこちらもニヤリとできました。

ニヤニヤほんわかできて面白かったです!
ご感想ありがとうございます。
普段は情景描写もりもり、気付けば字数オーバーしているのですが、こちらは一人称でサラリと書いてみた次第です。
ニヤニヤして頂けて光栄です!
[良い点]
読みやすく、感情移入しやすい点。
[一言]
ラストのオチは、「あらら……」って思わず主人公に同情した反面「ナイス!」って感じでした。

楽しめましたよ♪
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 12月22日 17時16分
管理
ご感想ありがとうございます。
読みやすさを意識して書いたさくひんなので、そのようにおっしゃって頂けるととても嬉しいです。
オチにも気付いていただき、筆者冥利に尽きます。
[良い点]
最後のオチが好き
[一言]
面白かったです。

最後に全部持って行ってくれる感じが好きです。

もっと長くても読める内容ですね。

敬愛を込めて、以上。
ご感想ありがとうございます。
本作はもともと「短編大喜利」という企画のために書いたもので、コメディ作品としての要件を満たす必要がありました。
そのため、サラッと書いています。
長く書こうと思えば書けそうな気もするのですが、オチを引き立てるためにこの辺りに留めておきます。
純愛作品を書くのであれば、全く別の形になると思います(^^)
[良い点]
爆笑させていただきました。
初恋か~初々しいなあと思っていましたらこのオチ。
秀逸でした。
すっごく思い出に残る(笑)エピソードになるでしょうね。
頑張れ小学生。

[一言]
読ませていただきありがとうございます。
  • 投稿者: 古都ノ葉
  • 女性
  • 2018年 10月30日 18時12分
こちらこそ読んでくださりありがとうございます。
笑っていただければ本望です。
イマドキの小学生にしては、ちょっと初恋遅めかもしれませんね。
[良い点]
拝読しました。
「帰りの会」の言葉のチョイスだけで、ああ小学生の話なんだな。とわかりますね。大人になった今ではホームルームなどの言葉が先に立ってしまいますが、最初の一文からなるほどなぁと思いました。

ツツジの描写が素敵でした。香歩ちゃんの私を見て欲しい気持ちとリンクしているようで素敵な描写ですね。




顔から火が出る思いを最後香歩ちゃんはしたでしょうね(笑)可愛いなと思いますが、笑っちゃいました。でも落ち着いた時に、「あれ?なんで……」と思い今度は踊りたいくらいに喜ぶのかな?と想像させられました。

[一言]
志茂塚 ゆり様。先日は感想をお寄せくださりありがとうございました。
なんかこの二人の子たちはここから進展していくのかなぁと想像を掻き立てられる作品でした。

素敵で面白い作品をありがとうございました。

  • 投稿者: 風花 香
  • 2018年 10月25日 14時57分
こちらこそ、こうして読みにいらしてくださってありがとうございます。

私の小学生時代は、もう20年以上も昔です。
多分、今の子たちとは違う部分がたくさんあるだろうなぁと思いながら書いていました。
「帰りの会」という言葉は、今もあるのでしょうか。

ツツジの部分については、もちろん狙って書いています。
こういうごく短い掌編の中に、一つだけポツッと印象的な描写を入れると、そこだけが際立って、集中的に意図を伝えられると考えました。

香歩と晴斗のその後のことは何も考えていません。
小学生の恋は、まさに恋に恋するといった初々しいものですから、移ろっていって当然です。
けど、二人の仲が何かしら進展することはあるかもしれませんね。
本作はコメディとして書いたので、ここでおしまいです。
恋愛描写に力を入れて書いてしまったら、私の筆力ではとてもコメディに寄せられません。
ですので、面白いと言っていただけたら充分以上です。
[良い点]
拝読しました。
……なるほど、一本取られました(笑)
確かに悲劇ですね。でも、笑いが止まりません。
[一言]
はじめまして、33Rと申します。
「初恋」企画から参りました。

いやぁ、ミスリードしました。
「実は春斗くんも香歩さんの事を……」「人の顔、名前を覚えるのが苦手なんじゃなくて本当は……」と予想していたもので。
最後は頭に浮かんだアルファベット4文字、その1文字目が消えて……ああぁー! ってなりました。
面白かったです(^o^)v
  • 投稿者: 33R
  • 男性
  • 2018年 10月25日 10時44分
33Rさん、はじめまして。
ご感想ありがとうございます。
その読み方は、あながちミスリードではありません。
ラストの場面は、晴斗が香歩の名前を覚えていなければ成立しませんので。
コメディとして仕上げたかったので、こういうオチになりましたが。
笑っていただけて本望です。
[良い点]
アイディアと相変わらず素晴らしい描写力に脱帽です!
コメディと美文はきっと一生書けない香月なので。
ほんと、オチが見事でした。笑わせて頂きました^^
小学生の恋心も微笑ましいですね~(^^♪
ありがとうございます。
コメディというか、こういうオチのある文章は初めて書きました。
お題を手にして、ふっと思い浮かんだ物語です。
アイディアというのは、追いかけているときにはなかなかつかまらないのに、不思議ですね。
香月さんの文章は、既に美文だと思います。
[良い点]
中間の盛り上げ方から・布石、そして最後のオチ。
すべてお見事です。

これぞコメディーという作品でした。
[一言]
ツイッターより紹介いただきありがとうございます。
笑わせて頂きました。
笑って頂けたなら本望です。
実は笑って頂くための小説は初めて書きました。
ブクマまでしていただいて光栄です。
[良い点]
はるとくんは、わざとかほちゃんのことしらないふりをしていたのかな…?そう思うととてもほんわかして可愛くて、あたたまる話でした。
[気になる点]
中盤あたりに、行間がなくてすこし読みづら買ったかなと思います。(個人的な意見です)
[一言]
ツイッターから来ました。
とても心温まる小説をありがとうございます。
これからも頑張ってください。
  • 投稿者: 洗拓機
  • 18歳~22歳
  • 2018年 10月16日 13時50分
ご感想ありがとうございます。
おっしゃる通り、晴斗くんは本当は香歩の名前を覚えていて、だからハンカチを拾ったときに、これはおかしいと気づくことができたのです。
貴重なご意見ありがとうございます。
改行を挿入し、行間設定を広げてみました。
あまりいじったことのない設定だったので、勉強になりました。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ