感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
祝福が効かなかったのに思い込みで嘘を付く?
迂闊過ぎるだろ
多分男で効かなかったのは初めてだろうに
追い詰められた状況とはいえ
と言うより、だからこそ罠を警戒しろよ
既に証言の撤回という反撃を食らってんだから
軽率な馬鹿で良かったな
しかも、直ぐに女である事をバラすって
枢機卿の「嘘つき」フォローがあったにしても
追い込みが雑すぎ
ここまでなかなかに面白い展開だっただけに
とても、いや、すごーく残念
もう2、3転出来たはず
男/女、見えた/植えた、癒した/騙した
最後に聖女たり得ないゲスな発言で自爆くらい
シャーロットが馬鹿過ぎるだろ、ホント
迂闊過ぎるだろ
多分男で効かなかったのは初めてだろうに
追い詰められた状況とはいえ
と言うより、だからこそ罠を警戒しろよ
既に証言の撤回という反撃を食らってんだから
軽率な馬鹿で良かったな
しかも、直ぐに女である事をバラすって
枢機卿の「嘘つき」フォローがあったにしても
追い込みが雑すぎ
ここまでなかなかに面白い展開だっただけに
とても、いや、すごーく残念
もう2、3転出来たはず
男/女、見えた/植えた、癒した/騙した
最後に聖女たり得ないゲスな発言で自爆くらい
シャーロットが馬鹿過ぎるだろ、ホント
エピソード48
悪役令嬢ものが好きで、このサイトの小説や他サイト掲載の漫画をよく読んでいます。この作品も他サイトの漫画で知って、あまりに面白かったので当サイトでラストまで読みました。
最後まで「そうくるか!」が出てくるので本当に楽しめました。ハッピーエンドの先の続編作ってほしいです!
最後まで「そうくるか!」が出てくるので本当に楽しめました。ハッピーエンドの先の続編作ってほしいです!
やったことに対して罰が軽すぎて胸糞悪い
主人公もやった事わかっといて同情するとか
(家庭環境が〜で許されるレベルじゃない)
本当馬鹿馬鹿しい
主人公もやった事わかっといて同情するとか
(家庭環境が〜で許されるレベルじゃない)
本当馬鹿馬鹿しい
[一言]
上の二人が貴族ではない人と結婚したり、修道院に多額の寄付金が必要になったのは、主人公の責任ではないのに三姉妹のひとりだけ割りを食うことになってるのかわいそうすぎないか…。
上の二人が貴族ではない人と結婚したり、修道院に多額の寄付金が必要になったのは、主人公の責任ではないのに三姉妹のひとりだけ割りを食うことになってるのかわいそうすぎないか…。
エピソード7
[良い点]
ヒロインがツンドラ過ぎるので、祝福を使えない以外にももうちょっとヒーローを想ってる様子があれば良かったかな。
ストーリーはとても面白かったです。
ヒロインがツンドラ過ぎるので、祝福を使えない以外にももうちょっとヒーローを想ってる様子があれば良かったかな。
ストーリーはとても面白かったです。
[気になる点]
肌が「あわだつ」のは「粟立つ」という漢字です。ぞっとする、鳥肌が立つという意味ですね。「泡立つ」は石鹸を使ったときの表現でしょうか。誤字報告できなかったので、こちらで。
[一言]
父親腹立ちますね! この先を楽しみに読ませて頂きます
肌が「あわだつ」のは「粟立つ」という漢字です。ぞっとする、鳥肌が立つという意味ですね。「泡立つ」は石鹸を使ったときの表現でしょうか。誤字報告できなかったので、こちらで。
[一言]
父親腹立ちますね! この先を楽しみに読ませて頂きます
エピソード7
[良い点]
亡き母のドレスで無言のアピールって演出は好きです
[気になる点]
ここまで危機的状況で、主人公は悲劇のヒロインにひたってるわけでも無いのに、解決をめざして必死にならないんですね。
白馬の王子様を待ってるタイプなら理解できるけど、自立した思考の女性がそうなる理由が分からなかったです。
亡き母のドレスで無言のアピールって演出は好きです
[気になる点]
ここまで危機的状況で、主人公は悲劇のヒロインにひたってるわけでも無いのに、解決をめざして必死にならないんですね。
白馬の王子様を待ってるタイプなら理解できるけど、自立した思考の女性がそうなる理由が分からなかったです。
エピソード12
感想を書く場合はログインしてください。