感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
1 ん~魔素を粒子と定義して、体内循環が加速器と圧縮機と考えたらどうでしょう。
これSFっチックな奴。
2 魔素を氣と同等と定義して、体内循環が氣を練るでかめはめ波とか
シャイニングフィンガーソードな、竜玉やGガンな感じとか如何でしょうか?
1 ん~魔素を粒子と定義して、体内循環が加速器と圧縮機と考えたらどうでしょう。
これSFっチックな奴。
2 魔素を氣と同等と定義して、体内循環が氣を練るでかめはめ波とか
シャイニングフィンガーソードな、竜玉やGガンな感じとか如何でしょうか?
- 投稿者: RayStinger
- 2019年 02月22日 16時14分
1についてはマサヨシが粒子の加速器や圧縮機の理論を理解している科学者や開発系の会社員であれば可能だと思いますが……そういう設定ではありません。大きな理由としては、作者自身が粒子に関する知識がないわけで……。
2は可能でしょうが、マサヨシが魔法を使えるため、無理にかめはめ波的な物が要らないかなと……。あと、武器は実体もののほうが好きなので……。個人的趣味で申し訳ありません。
大変参考になるご意見ありがとうございました。次作の参考にしたいと思います。
2は可能でしょうが、マサヨシが魔法を使えるため、無理にかめはめ波的な物が要らないかなと……。あと、武器は実体もののほうが好きなので……。個人的趣味で申し訳ありません。
大変参考になるご意見ありがとうございました。次作の参考にしたいと思います。
- 義助
- 2019年 02月22日 17時18分
[一言]
ガ〇ダム世界のビームといわゆるビームは違うんですよね。ほとんどのガ〇ダムのビームは荷電粒子砲に近い設定だったはずです。
宇宙世紀のビームは富野好き粒子が無ければ実現出来ないため、そりゃ再現出来ないでしょうね。
恐ろしいのはビームの設定や母艦が浮遊可能なメカニズムをファンが作って公式設定になってることですかね。
ガ〇ダム世界のビームといわゆるビームは違うんですよね。ほとんどのガ〇ダムのビームは荷電粒子砲に近い設定だったはずです。
宇宙世紀のビームは富野好き粒子が無ければ実現出来ないため、そりゃ再現出来ないでしょうね。
恐ろしいのはビームの設定や母艦が浮遊可能なメカニズムをファンが作って公式設定になってることですかね。
はそう言えば〇ンダムのビーム兵器はミノフス〇ー粒子ありきの武器でしたね。
主人公の魔法の縛りが欲しかったので、今回の話を書きました。
もっと早く書きたかったんですが、説明してくれるものが居なかったもので、無理矢理アグラを先生にしてみた次第です。
ちょっと遅い気がしますが……。
貴重な時間を使ってのコメントありがとうございました。
主人公の魔法の縛りが欲しかったので、今回の話を書きました。
もっと早く書きたかったんですが、説明してくれるものが居なかったもので、無理矢理アグラを先生にしてみた次第です。
ちょっと遅い気がしますが……。
貴重な時間を使ってのコメントありがとうございました。
- 義助
- 2019年 02月22日 16時48分
[一言]
面白そうだったので一気読みしました
ツンデレチョロインなクレイ可愛いw
カリーネとエリスの狐母娘の尻尾をもふったかどうか気になります
面白そうだったので一気読みしました
ツンデレチョロインなクレイ可愛いw
カリーネとエリスの狐母娘の尻尾をもふったかどうか気になります
[良い点]
毎回楽しみに読んでいます。運営本部より指摘され変更される前より読んで楽しんでいました、
変更された中でラウラのシーンが特によくなったと思っています、登場人物もストーリーも増え、
とても楽しみに読んでいます。否定的な意見を言う読者もおられることでしょうが楽しみに待っている私のような読者もおりますので
体調にお気をつけて作者様のペースで構いませんので投稿をお願いいたします。とてもとても楽しみです、応援しています。
毎回楽しみに読んでいます。運営本部より指摘され変更される前より読んで楽しんでいました、
変更された中でラウラのシーンが特によくなったと思っています、登場人物もストーリーも増え、
とても楽しみに読んでいます。否定的な意見を言う読者もおられることでしょうが楽しみに待っている私のような読者もおりますので
体調にお気をつけて作者様のペースで構いませんので投稿をお願いいたします。とてもとても楽しみです、応援しています。
楽しんでいただけて幸いです。変更前から読んでいただいているのは本当にうれしいですね。
何も知らないまま小説を書き始め、何とか今までやって来れました。
厳しい言葉を受けて気合を入れ、kenさんのような言葉から更に気合を入れてやってきた次第です。
(気合入れすぎて、運営様に注意も受けましたが……)
未だうまく表現はできません。まだまだご迷惑をかけますが、できるだけ楽しんでいただけるように頑張っていきたいと思います。
応援、励ましの言葉、本当にありがとうございました。
何も知らないまま小説を書き始め、何とか今までやって来れました。
厳しい言葉を受けて気合を入れ、kenさんのような言葉から更に気合を入れてやってきた次第です。
(気合入れすぎて、運営様に注意も受けましたが……)
未だうまく表現はできません。まだまだご迷惑をかけますが、できるだけ楽しんでいただけるように頑張っていきたいと思います。
応援、励ましの言葉、本当にありがとうございました。
- 義助
- 2019年 02月19日 21時07分
[一言]
☓隊長が戻った
○体調が戻った
☓隊長が戻った
○体調が戻った
指摘の件、修正しました。
ご連絡ありがとうございました。
ご連絡ありがとうございました。
- 義助
- 2019年 02月19日 14時02分
[一言]
入手方法が、問われない証拠でも良いのなら、これ程面倒なこと、そもそもする必要あるのかな?
入手方法が、問われない証拠でも良いのなら、これ程面倒なこと、そもそもする必要あるのかな?
証拠よりも嫌がらせが優先です。
ヘルゲ様はレンノ子爵にやられたからやり返して欲しかった。
「証拠は出ないから」と余裕を持っているレンノ子爵にヘルゲ様は何か「トラブル」を起こしてほしかったのです。
レンノ子爵からオークレーン侯爵へ報告が行き、「儂も知っているぞ」という抑えになればという感じですね。
その嫌がらせの中で「証拠が出てくればいいなあ」程度です。
ただ、マサヨシの探索能力から探してきたものは証拠としての価値が高いものでありヘルゲ様は驚き「オークレーン侯爵を追い込める」と喜んだたという形になります。
文章力が無く上手く表現できていなかったようです。申しわけありません。
貴重な時間を使ってのご意見、ありがとうございました。
ヘルゲ様はレンノ子爵にやられたからやり返して欲しかった。
「証拠は出ないから」と余裕を持っているレンノ子爵にヘルゲ様は何か「トラブル」を起こしてほしかったのです。
レンノ子爵からオークレーン侯爵へ報告が行き、「儂も知っているぞ」という抑えになればという感じですね。
その嫌がらせの中で「証拠が出てくればいいなあ」程度です。
ただ、マサヨシの探索能力から探してきたものは証拠としての価値が高いものでありヘルゲ様は驚き「オークレーン侯爵を追い込める」と喜んだたという形になります。
文章力が無く上手く表現できていなかったようです。申しわけありません。
貴重な時間を使ってのご意見、ありがとうございました。
- 義助
- 2019年 02月19日 10時30分
[一言]
家の周りを開拓しよう1の回で、
他にも風の精霊フウがいるが、今は恋人の一人のラウラの護衛させてるとかクレイに言うのが普通だと思う
クレイもちらちらと注目してたにしては、スイのこと知らなかったのかな?名前が欲しかったからそういっただけだと思うけど
フウも風の精霊にしては近くの精霊のこと知らなかったのかな?
目が合うと、プイっと顔を逸らす。くらいだし、
フウはマサヨシに注目してるの気づいて勧誘したことあるけど、クレイは悔しいので気づいてもらえるまで自分から近づかないから、フウにマサヨシやその仲間や他の精霊に報告しないとか言ってたのかな?
家の周りを開拓しよう1の回で、
他にも風の精霊フウがいるが、今は恋人の一人のラウラの護衛させてるとかクレイに言うのが普通だと思う
クレイもちらちらと注目してたにしては、スイのこと知らなかったのかな?名前が欲しかったからそういっただけだと思うけど
フウも風の精霊にしては近くの精霊のこと知らなかったのかな?
目が合うと、プイっと顔を逸らす。くらいだし、
フウはマサヨシに注目してるの気づいて勧誘したことあるけど、クレイは悔しいので気づいてもらえるまで自分から近づかないから、フウにマサヨシやその仲間や他の精霊に報告しないとか言ってたのかな?
- 投稿者: 針山
- 2019年 02月18日 18時05分
クレイがマサヨシを最初っから気付いていたのは、垂れ流される魔力のせいです。自分が居る地域に急に魔力が流れ出したので気付いたということになります。
クレイは気づいてもらいたかったのでしょうけど、自分から近寄ってはいません。勇気が無かったという設定です。遠くから眺めていただけです。会話が聞こえるほど近くには居なかったことになります。そしてスイとマサヨシで木の伐採を始めクレイに近寄ったとき、「スイ」の名前を聞いたということになります。マサヨシも卵泥棒を相手に家の周りに出たことは有りましたが、その時は精霊が見えません。精霊が見えるようになって本格的に家の外に出て森に入ったのは、周囲の開拓を始めた時になります。
話数は結構ありますが、マサヨシが精霊が見えだしたのも最近になります。視覚でしかわかりませんから見える範囲で目立たないとクレイに気付くことは無いでしょう。
フウは無口です。必要以上に話しません。マサヨシに何か言われて動くことが多い。聞かれない限り「地の精霊が居る」とは言わないと思います。クレイが敵対するようであれば言うかもしれませんが……。
こんなふうに言い訳をさせてもらいます。
ご意見ありがとうございました。
クレイは気づいてもらいたかったのでしょうけど、自分から近寄ってはいません。勇気が無かったという設定です。遠くから眺めていただけです。会話が聞こえるほど近くには居なかったことになります。そしてスイとマサヨシで木の伐採を始めクレイに近寄ったとき、「スイ」の名前を聞いたということになります。マサヨシも卵泥棒を相手に家の周りに出たことは有りましたが、その時は精霊が見えません。精霊が見えるようになって本格的に家の外に出て森に入ったのは、周囲の開拓を始めた時になります。
話数は結構ありますが、マサヨシが精霊が見えだしたのも最近になります。視覚でしかわかりませんから見える範囲で目立たないとクレイに気付くことは無いでしょう。
フウは無口です。必要以上に話しません。マサヨシに何か言われて動くことが多い。聞かれない限り「地の精霊が居る」とは言わないと思います。クレイが敵対するようであれば言うかもしれませんが……。
こんなふうに言い訳をさせてもらいます。
ご意見ありがとうございました。
- 義助
- 2019年 02月19日 10時08分
[気になる点]
一瞬で距離を詰め全員に当て身を行う。
「クウ、吹き飛ばせ」
小さな声で言うと風が弾けた。
クウが風の精霊の事ならフウでは?
一瞬で距離を詰め全員に当て身を行う。
「クウ、吹き飛ばせ」
小さな声で言うと風が弾けた。
クウが風の精霊の事ならフウでは?
ご指摘の通りです。
修正をかけました。
連絡ありがとうございました。
修正をかけました。
連絡ありがとうございました。
- 義助
- 2019年 02月18日 09時47分
[良い点]
テンポよく話が進んでいて面白いです。
[気になる点]
少しだけ違和感を感じてしまったので
家の周りを開拓しよう3において一番最後にニッコリ笑うフクロウがいた、書かれているのですがフクロウがニッコリ笑うというのに違和感を感じてしまいました。
[一言]
更新が最近怒濤の勢いですね。リアルの生活を大切にしながらこれからも頑張ってください
テンポよく話が進んでいて面白いです。
[気になる点]
少しだけ違和感を感じてしまったので
家の周りを開拓しよう3において一番最後にニッコリ笑うフクロウがいた、書かれているのですがフクロウがニッコリ笑うというのに違和感を感じてしまいました。
[一言]
更新が最近怒濤の勢いですね。リアルの生活を大切にしながらこれからも頑張ってください
楽しんでいただけて幸いです。
笑うフクロウの件は「口角を上げ笑う」とか、「羽で嘴を隠し『クックっク』」と笑う」とかいろいろ考えたのですが、普通に笑った感じが出したかったので「ニッコリ」と書いてしまいました。違和感を感じたようで申し訳ありません。
更新についてはキャラが動いてくれて何かしでかすことが思い浮かぶうちは早いかもしれません。更新時間を決めずどんどん投稿してしまうのでご迷惑をかけていると思います。
リアルも大切にしながら頑張っていきますね。
小説を読みご意見ご感想を書いていただきありがとうございました。
笑うフクロウの件は「口角を上げ笑う」とか、「羽で嘴を隠し『クックっク』」と笑う」とかいろいろ考えたのですが、普通に笑った感じが出したかったので「ニッコリ」と書いてしまいました。違和感を感じたようで申し訳ありません。
更新についてはキャラが動いてくれて何かしでかすことが思い浮かぶうちは早いかもしれません。更新時間を決めずどんどん投稿してしまうのでご迷惑をかけていると思います。
リアルも大切にしながら頑張っていきますね。
小説を読みご意見ご感想を書いていただきありがとうございました。
- 義助
- 2019年 02月17日 10時09分
[気になる点]
レンゲについて:
蜂蜜の種類としてのレンゲを言っているのであれば、ゲンゲ(レンゲソウ)になるかと。
蓮華はハスの花なので英語だとLotus(ロータス)ですが、ゲンゲはChinese milk vetch(チャイニーズ・ミルクヴェッチ)になります。
ハスから蜜が採れないこともないとは思われますが、栽植密度が低い上に湿地が必要なので、現実的ではないかと。
レンゲについて:
蜂蜜の種類としてのレンゲを言っているのであれば、ゲンゲ(レンゲソウ)になるかと。
蓮華はハスの花なので英語だとLotus(ロータス)ですが、ゲンゲはChinese milk vetch(チャイニーズ・ミルクヴェッチ)になります。
ハスから蜜が採れないこともないとは思われますが、栽植密度が低い上に湿地が必要なので、現実的ではないかと。
ゲンゲ(蓮華草)はChinese milk vetchで間違いないですね。
蜜源植物として蓮華草とクローバーで悩んでいたのですが。安易に変換をかけたせいで間違った言葉になってしまいました 私の無知のせいでご迷惑をかけているようです。
ゲンゲと蓮華では大きくイメージが違うのでロータスは変更します。
ご指摘ありがとうございました。
蜜源植物として蓮華草とクローバーで悩んでいたのですが。安易に変換をかけたせいで間違った言葉になってしまいました 私の無知のせいでご迷惑をかけているようです。
ゲンゲと蓮華では大きくイメージが違うのでロータスは変更します。
ご指摘ありがとうございました。
- 義助
- 2019年 02月16日 17時21分
感想を書く場合はログインしてください。