感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
基本部分は面白い
[気になる点]
再度読みましたが、
主人公という小説を進むキャラクターに沿って起承転結、緩急も起こる訳ですが、視点変更、場面転換にもちゃんと意味合いがあります。
多用は小説を貫く柱を壊すことにもなりかねないので気になりました。
また、本編が章として完成していないのにコラボ作品を差し挟むのも気になりました。
面白い作品なので敢えて書きました。
基本部分は面白い
[気になる点]
再度読みましたが、
主人公という小説を進むキャラクターに沿って起承転結、緩急も起こる訳ですが、視点変更、場面転換にもちゃんと意味合いがあります。
多用は小説を貫く柱を壊すことにもなりかねないので気になりました。
また、本編が章として完成していないのにコラボ作品を差し挟むのも気になりました。
面白い作品なので敢えて書きました。
[気になる点]
なんというか、、発想は面白いし、主人公が努力して身につけたのはそうなんだけど、、、
主人公何もしてないのに敵だけめちゃくちゃ必死でなんか違和感笑
まあ、こういう作品なんだと捉えればそれはそれで悪くは無いかな、、
なんというか、、発想は面白いし、主人公が努力して身につけたのはそうなんだけど、、、
主人公何もしてないのに敵だけめちゃくちゃ必死でなんか違和感笑
まあ、こういう作品なんだと捉えればそれはそれで悪くは無いかな、、
エピソード151
[良い点]
ジャイルさんまともすぎ(´・ω・`)
出た当初はルネまだしなないのかねと思ってたけどやっといい味が出てきた感…
[気になる点]
・職場に彼女連れて行って俺スゲーだろしてる感(周りからしてみりゃうぜーだけだと思うん
・勇者ギルドと冒険者ギルドほとんど仕事かぶってる感
・エルザツンデレとか言ってるけどツン成分あったかな…ただの高飛車な人じゃ…
・王宮に呼ばれたのに謁見とかないのな…(六志麻さんの作品の王族女しかいない感
・ブラックホールを見て”あらゆるものを寄せつけず、瞬時に倒す──。”どんなイメージでダークブレイダーの人はこれをイメージできたんですかね…?参考にもならないと思うのですが…というかルネを瞬ころできないSSSはどうなん…
・がれきを吸い込んでたけど吸い込む射線(収束線?)上にいるものに超高速でがれきがぶつかって余計にひどいダメージを与えることにならないの?
・”『風』をあなたたち全員にまとわせておきます。それを通じて、わたくしに念話を送ってください”
思念で会話できるなら風の意味は…空気の振動を伝えてとかじゃないのね(´・ω・`)
・1k以上離れたところからブレス攻撃…
・138話ルネはどこから大剣を持ってきたんでしょう?ブラックホールに飲み込まれましたよね?
[一言]
後半に近づくにつれ主人公の空気感がすごい…
戦闘がしゅん!で終わっちゃうからほかのひとの戦闘でごまかしてるけどそのせいで視点があっちこっち行き過ぎて読みにくかったです
ブラックホール戦闘かくの難しい気がしますし戦闘シーン以外で頑張ってほしいと思う今日この頃でした(´・ω・`)
ジャイルさんまともすぎ(´・ω・`)
出た当初はルネまだしなないのかねと思ってたけどやっといい味が出てきた感…
[気になる点]
・職場に彼女連れて行って俺スゲーだろしてる感(周りからしてみりゃうぜーだけだと思うん
・勇者ギルドと冒険者ギルドほとんど仕事かぶってる感
・エルザツンデレとか言ってるけどツン成分あったかな…ただの高飛車な人じゃ…
・王宮に呼ばれたのに謁見とかないのな…(六志麻さんの作品の王族女しかいない感
・ブラックホールを見て”あらゆるものを寄せつけず、瞬時に倒す──。”どんなイメージでダークブレイダーの人はこれをイメージできたんですかね…?参考にもならないと思うのですが…というかルネを瞬ころできないSSSはどうなん…
・がれきを吸い込んでたけど吸い込む射線(収束線?)上にいるものに超高速でがれきがぶつかって余計にひどいダメージを与えることにならないの?
・”『風』をあなたたち全員にまとわせておきます。それを通じて、わたくしに念話を送ってください”
思念で会話できるなら風の意味は…空気の振動を伝えてとかじゃないのね(´・ω・`)
・1k以上離れたところからブレス攻撃…
・138話ルネはどこから大剣を持ってきたんでしょう?ブラックホールに飲み込まれましたよね?
[一言]
後半に近づくにつれ主人公の空気感がすごい…
戦闘がしゅん!で終わっちゃうからほかのひとの戦闘でごまかしてるけどそのせいで視点があっちこっち行き過ぎて読みにくかったです
ブラックホール戦闘かくの難しい気がしますし戦闘シーン以外で頑張ってほしいと思う今日この頃でした(´・ω・`)
[良い点]
マグナくんの落とし穴スキルが無敵のブラックホールに進化したのがすごかったです!さらにキツネ娘のキャロルちゃん可愛いです!
そして書籍化、おめでとうございます!
マグナくんの落とし穴スキルが無敵のブラックホールに進化したのがすごかったです!さらにキツネ娘のキャロルちゃん可愛いです!
そして書籍化、おめでとうございます!
ありがとごじます!(*´∀`*)
- 六志麻あさ @『死亡ルート確定の悪役貴族2』発売中!
- 2019年 09月11日 16時11分
[良い点]
ラグディア、ヤバくくらい強くなってきましたね。強くなりすぎて、皇帝に不信感をいだかせたりして---
[気になる点]
ル「あの触手は厄介だな」
マ「緊急回避もだがさらにパワーアップするみたいだし。なにより野郎に触手使われても嬉しくないしな」
ルネ「だな、お前が触手に捕まっている所見てもきもいだけだし」
マ「野郎に触手なんて需要ないしな」
フ「二人ともなにをおっしゃる!!需要は大有りです!!」
[一言]
ル「いきなり襲いかかってくるなんて、やっかいなのに目つけられたな。」
マ「ルネさんや、ブーメランって言葉知っているか?」
ラグディア、ヤバくくらい強くなってきましたね。強くなりすぎて、皇帝に不信感をいだかせたりして---
[気になる点]
ル「あの触手は厄介だな」
マ「緊急回避もだがさらにパワーアップするみたいだし。なにより野郎に触手使われても嬉しくないしな」
ルネ「だな、お前が触手に捕まっている所見てもきもいだけだし」
マ「野郎に触手なんて需要ないしな」
フ「二人ともなにをおっしゃる!!需要は大有りです!!」
[一言]
ル「いきなり襲いかかってくるなんて、やっかいなのに目つけられたな。」
マ「ルネさんや、ブーメランって言葉知っているか?」
どんどん強くなるラグディアくん……!
いきなり襲いかかるのいくない(ry
いきなり襲いかかるのいくない(ry
- 六志麻あさ @『死亡ルート確定の悪役貴族2』発売中!
- 2019年 09月11日 16時11分
[一言]
書籍化作業お疲れ様でした!
書籍化作業お疲れ様でした!
ありがとごじますm(_ _)m
- 六志麻あさ @『死亡ルート確定の悪役貴族2』発売中!
- 2019年 07月26日 22時39分
[気になる点]
読んでいてジュダの名前が出てきたりしていたので気になったのですが
愛弟子に裏切られて死んだおっさん勇者、史上最強の魔王として生き返る
とこの話は繋がりがあるのでしょうか?
[一言]
マグナのハーレムが早く形成されることを望みます。
読んでいてジュダの名前が出てきたりしていたので気になったのですが
愛弟子に裏切られて死んだおっさん勇者、史上最強の魔王として生き返る
とこの話は繋がりがあるのでしょうか?
[一言]
マグナのハーレムが早く形成されることを望みます。
愛弟子に~と同一世界観で、ブラックホールの方が数百年くらい昔のお話ですね(*´∀`*)
マグナくんのハーレムめざしてお話を進めていきます~!
マグナくんのハーレムめざしてお話を進めていきます~!
- 六志麻あさ @『死亡ルート確定の悪役貴族2』発売中!
- 2019年 07月23日 22時49分
[一言]
ルネがめちゃくちゃ主人公っぽい笑
それと双子勇者が大した事無いって事は分かった。
ルネがめちゃくちゃ主人公っぽい笑
それと双子勇者が大した事無いって事は分かった。
真の主人公はルネさんだった……!
双子勇者も強いことは強いんですが、周囲にもっと強いのがいろいろ……(´・ω・`)
双子勇者も強いことは強いんですが、周囲にもっと強いのがいろいろ……(´・ω・`)
- 六志麻あさ @『死亡ルート確定の悪役貴族2』発売中!
- 2019年 07月17日 04時39分
[良い点]
ルネさん、ネタばらしたら対策されるじゃないですか。まぁそこが主人公らしくていい!
マ「ふははは、そこに気がつくとはいい目をしている。が、そのくらいとうの昔に気がついておるわ!わざと弱点とみせかけていることに気がつかぬとはまだまだだな!」
ルネさん、ネタばらしたら対策されるじゃないですか。まぁそこが主人公らしくていい!
マ「ふははは、そこに気がつくとはいい目をしている。が、そのくらいとうの昔に気がついておるわ!わざと弱点とみせかけていることに気がつかぬとはまだまだだな!」
完全に主人公とラスボスの関係……!(´・ω・`)
- 六志麻あさ @『死亡ルート確定の悪役貴族2』発売中!
- 2019年 07月17日 04時39分
感想を書く場合はログインしてください。