感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [26]
[一言]
成長速度が主人公過ぎるなぁ(笑)
あいかわらずの主人公ムーブです╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
[一言]
更新有難うございます(*'ω'*)

ここに来ての勇者ギルドですね(苦笑)
マグナは勇者になるのか!?
天軍に加わるのか!?
冒険者のまま、エルザ、キャロルと仲良く暮らせるのか!?

先が読めません(苦笑)

六志麻先生なら面白い展開が来る筈ですよね(笑)



魔王の発売ですね(笑)
六志麻先生のストーカーの私は、ちゃんと楽しみに待ってますよ(爆笑)

  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 12月03日 20時32分
管理
ありがとごじます(*´∀`*)
マグナの行く末ははてさて……?

新刊「愛弟子に裏切られて死んだおっさん勇者、史上最強の魔王として生き返る」の方もありがとうございますm(_ _)m
書き下ろしエピソードやカンザリン先生の素敵なイラストも収録されていますので、ぜひお楽しみくださいませ~!
[良い点]
SSSランクになっても天狗にならないあたりがマグナ君らしいですね。


[気になる点]
昇格パーティーのあと、キャロルとエルザを奢られるわけですな
[一言]
毎日読ませていただいていますが、ここのところ多忙にて感想送れずすみません。

Dデイ(愛弟子書籍発売日)まであと少し!
全裸待機で、・・・は風邪引くので正座待機で楽しみに待ってます。
最高ランクに上がってもいつもどおりのマグナくんでした(´・ω・`)
そして自らを奢る(意味深)キャロルとエルザ……!(ごごごご

>毎日読ませていただいていますが、ここのところ多忙にて感想送れずすみません。
>Dデイ(愛弟子書籍発売日)まであと少し!
>全裸待機で、・・・は風邪引くので正座待機で楽しみに待ってます。
お気遣いありがとうございます(´Д⊂ヽ 読んでいただけることが何よりもありがたいので! ので!
愛弟子~のこともありがとうございます。売り上げで続刊が出るかどうかも決まるのでドキドキですが、あとは祈るのみです……!(宣伝を兼ねて発売日近くに愛弟子を多めに更新するのと新作を上げるくらいですね)
[一言]
7章お疲れ様でした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
8章では、巡り会いですか(´⊙ω⊙`)
読者は、物語から目が離せなくなってしまうと、言う事ですね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
今後の展開が楽しみです(´∀`*)

  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 11月30日 00時19分
管理
ありがとごじます(*´∀`*)
ひきつづき頑張りまっする~!(๑•̀ㅂ•́)و✧
[一言]
一気読みさせていただきました。

この話が作者様の作品で一番好みかも。

私自身が分かりやすい作品が好みなのもありますが。
ありがとごじます(*´∀`*)
分かりやすさ、単純明快さは意識しているポイントの一つなので、そう言っていただけると嬉しいです╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
[良い点]
主人公無双でポンポン進むのかと思いきや、間に挟まるルネパートが努力系主人公してるのでバランスよく楽しめています。

というかルネ好きです、ルネかっこいい。
ありがとうございます(*´∀`*)
まさに無双系主人公のバランスをとるために登場させたキャラですね、ルネは。主人公より主人公力がある感じで、ルネパート書いてて楽しいです╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
[良い点]
隕石まで吸い込むとは、ブラックホール内の人形たち大忙しナンダロウナー。ブラックホールなだけに、ブラックな職場だ・・・
ブラックホールはブラック企業だった……!?(´・ω・`)
[良い点]
面白い
[一言]
隕石の滞空時間が長すぎて
落ちない気球か何かかと思った
魔法的なアレで浮いて落ちるまでに時間がかかるならそう書いてあった方が良いかも

  • 投稿者: dd
  • 2018年 11月26日 06時05分
ありがとごじます(*´∀`*)
隕石の滞空時間は、スポーツものとかで短い時間が異様に長く描写される的な感じです(正直、ちょっと長いかな……と自分でも思ったりもしましたがw)
[気になる点]
直線で3キロ飛ぶだけだと直径2キロのトンネルを作るだけ
直径2キロの球で直径4キロの球を塗りつぶすようにらせん運動しないといけないから移動距離は3キロじゃ済まないかと
  • 投稿者: いぶ
  • 2018年 11月26日 02時17分
そのへんノリで書いてて、あまり考えてませんでしたw (´・ω・`)
確かに……後ほど修正しておきます。ありがとうございます~!
[一言]
自分を吸い込む直前まで吸ったら空飛べるんでね
あまり細かいコントロールができないのです……(´・ω・`)
スキルが成長したらできる感じにする、という手もありますねー(メモメモ)
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [26]
↑ページトップへ