感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
度々の書き込みで失礼します。
書くのが難しく、思った通りに表現出来ないって事は誰にでもきっとある事なんだと思います。
書き続けられるかどうかはランキングと云う大きな枠に捕らわれず10人も満たないブックマークしてくれている人を楽しませたいかどうかだと私個人は思うのですよ。
私自身は第一次TRPGブームなるモノの世代の人で、仲間内でTRPGを毎週の様に楽しんでいたクチです。
集まるのは毎度4~5人程度、その人達を楽しませる楽しませる為にゲームを管理する人は毎度物語を考えて来る訳です。
今の時代の様に遊んだ内容をネットにまとめて公開する事なんてのすらまだ無かった時代ですから、ゲームに参加するたった数人の為だけに物語を考えて行く訳です。
ウケが良ければそれらの物語は同一のゲーム参加キャラクターで続きのお話が作られ、最終的には壮大な物語として出来上がっていたりする事もあります。
書籍として刊行されたものだとロードス島戦記がそれですね。
それと似たような感じで私には私と当時の仲間内の中だけに存在する壮大な物語が存在していました。
私の場合、その様な経験があるからこそたった数人しかブックマークが無くても確実にその人達は私が紡ぐ話を楽しみにしてくれてる訳ですから、感想が無いままでも何とか執筆が続けられるのだと思います。
文字数10万文字に関しては最低限そこまで書かないと書籍化なんて事は有り得ないと思い書き出しましたが、正直3作品目にもなると単行本1冊分くらいで話をコンパクトに纏められると云うのもひとつの才能だなと思ったりする次第です。
1話で3000文字程度が多いとの事ですが、私の投稿は4000~5000文字程度を目安に投稿していますね。
ってか、それくらいの文字数でないと上手く纏められない文章作りがド下手な執筆者ですから、きっとそこらもあって評価に繋がらないのでは無いかと自己分析してたりします。
(上手い人は少ない文字数で臨場感ある表現が上手ですし…)
度々の書き込みで失礼します。
書くのが難しく、思った通りに表現出来ないって事は誰にでもきっとある事なんだと思います。
書き続けられるかどうかはランキングと云う大きな枠に捕らわれず10人も満たないブックマークしてくれている人を楽しませたいかどうかだと私個人は思うのですよ。
私自身は第一次TRPGブームなるモノの世代の人で、仲間内でTRPGを毎週の様に楽しんでいたクチです。
集まるのは毎度4~5人程度、その人達を楽しませる楽しませる為にゲームを管理する人は毎度物語を考えて来る訳です。
今の時代の様に遊んだ内容をネットにまとめて公開する事なんてのすらまだ無かった時代ですから、ゲームに参加するたった数人の為だけに物語を考えて行く訳です。
ウケが良ければそれらの物語は同一のゲーム参加キャラクターで続きのお話が作られ、最終的には壮大な物語として出来上がっていたりする事もあります。
書籍として刊行されたものだとロードス島戦記がそれですね。
それと似たような感じで私には私と当時の仲間内の中だけに存在する壮大な物語が存在していました。
私の場合、その様な経験があるからこそたった数人しかブックマークが無くても確実にその人達は私が紡ぐ話を楽しみにしてくれてる訳ですから、感想が無いままでも何とか執筆が続けられるのだと思います。
文字数10万文字に関しては最低限そこまで書かないと書籍化なんて事は有り得ないと思い書き出しましたが、正直3作品目にもなると単行本1冊分くらいで話をコンパクトに纏められると云うのもひとつの才能だなと思ったりする次第です。
1話で3000文字程度が多いとの事ですが、私の投稿は4000~5000文字程度を目安に投稿していますね。
ってか、それくらいの文字数でないと上手く纏められない文章作りがド下手な執筆者ですから、きっとそこらもあって評価に繋がらないのでは無いかと自己分析してたりします。
(上手い人は少ない文字数で臨場感ある表現が上手ですし…)
こんにちは! 感想ありがとうございます。
あー、それは思いますね。誰かに見て貰えていると思うと更新しなきゃって気分になります。
見ている人に満足してもらえたらなって、私も頑張っています。
TRPGですか。いいですねぇ。
実況動画では見たことあるのですが、実際にはやったことはないですね。
みなさんでわいわいしているのを見ると、面白そうだなぁとは思います。
確かに、同人から入る人は続く人が多い気がします。
モチベーションが保てるかがカギになりそうな。
上手くまとめるのも大変ですよね。
ある程度、考えて作らないとすぐに発散しちゃいそうです。
物語を上手くまとめられる人はホントすごいなぁと思います。
私も頑張らねば。
あー、それは思いますね。誰かに見て貰えていると思うと更新しなきゃって気分になります。
見ている人に満足してもらえたらなって、私も頑張っています。
TRPGですか。いいですねぇ。
実況動画では見たことあるのですが、実際にはやったことはないですね。
みなさんでわいわいしているのを見ると、面白そうだなぁとは思います。
確かに、同人から入る人は続く人が多い気がします。
モチベーションが保てるかがカギになりそうな。
上手くまとめるのも大変ですよね。
ある程度、考えて作らないとすぐに発散しちゃいそうです。
物語を上手くまとめられる人はホントすごいなぁと思います。
私も頑張らねば。
- ゆうゆう@なろうデータ収集卿
- 2018年 12月06日 21時48分
[一言]
一話あたりの文字数、2000前後がベストだと思っていたんですが、3000だったんですね!!
次回からはそうしようと思います。
私の場合は通勤電車で読むので、一話あたり3000文字以内だと、しおりが挟みやすくていいなと思います。
10000文字とかだと、躊躇してしまいます……乗り過ごしが心配で。
定期更新の頻度、気になります。
次号を楽しみにお待ちしています!!
一話あたりの文字数、2000前後がベストだと思っていたんですが、3000だったんですね!!
次回からはそうしようと思います。
私の場合は通勤電車で読むので、一話あたり3000文字以内だと、しおりが挟みやすくていいなと思います。
10000文字とかだと、躊躇してしまいます……乗り過ごしが心配で。
定期更新の頻度、気になります。
次号を楽しみにお待ちしています!!
こんにちは! 感想ありがとうございます。
全体的にみると皆さんはそのあたりで投稿しているようですね。
2000文字くらいだと、よく小説を読む人だったらちょっと物足りないって思うみたいですね。私も短いとページめくりが面倒になってしまいますね。
通勤時間帯に読む人は長い文字数はあまり好きじゃなさそうです。
乗り過ごし、朝からそれをやってしまうと大変ですね(笑)
わーい、ありがとうございます。頑張ります!
全体的にみると皆さんはそのあたりで投稿しているようですね。
2000文字くらいだと、よく小説を読む人だったらちょっと物足りないって思うみたいですね。私も短いとページめくりが面倒になってしまいますね。
通勤時間帯に読む人は長い文字数はあまり好きじゃなさそうです。
乗り過ごし、朝からそれをやってしまうと大変ですね(笑)
わーい、ありがとうございます。頑張ります!
- ゆうゆう@なろうデータ収集卿
- 2018年 12月06日 20時06分
[一言]
改めてグラフで見ると解り易いですね。
投稿文字数だけで見れば自分が上位3割の中に入っていると云う事実に只々驚きです。
戯言だろうが何だろうが1年も色々書いて投稿してれば10万文字なんて軽くクリア出来てしまう文字数でしか無いのですが、多分投稿している方の多くは"エロ漫画先生"の様に書けば軽くプロデビュー出来るとか思って書いて、1年未満10万文字に達する前に活動を辞めてしまうのでしょうかね?
自分は読み専から書き手にシフトして1年半程になりますが、それでも投稿した合計の文字数だけでいえば30万文字を越えます。
つまり1年と言わず、書き続けてれば半年で10万文字って壁は超えられちゃうのに……
自分は怠惰な人物なので毎日更新なんて出来ませんよ、週に1~2回投稿できれば良いペースですし、1年半の活動の間には筆が進まず半年程書けなかった時期もあります。
それでも30万文字超えですよw
表現したい何かを自身の中に抱いている人と、欲によって目先しか見ていないのかと感じてしまった今回の番外編でした。
(偉そうな事を書いてはいるが、私はまだまだ超底辺投稿者だぜ!w)
改めてグラフで見ると解り易いですね。
投稿文字数だけで見れば自分が上位3割の中に入っていると云う事実に只々驚きです。
戯言だろうが何だろうが1年も色々書いて投稿してれば10万文字なんて軽くクリア出来てしまう文字数でしか無いのですが、多分投稿している方の多くは"エロ漫画先生"の様に書けば軽くプロデビュー出来るとか思って書いて、1年未満10万文字に達する前に活動を辞めてしまうのでしょうかね?
自分は読み専から書き手にシフトして1年半程になりますが、それでも投稿した合計の文字数だけでいえば30万文字を越えます。
つまり1年と言わず、書き続けてれば半年で10万文字って壁は超えられちゃうのに……
自分は怠惰な人物なので毎日更新なんて出来ませんよ、週に1~2回投稿できれば良いペースですし、1年半の活動の間には筆が進まず半年程書けなかった時期もあります。
それでも30万文字超えですよw
表現したい何かを自身の中に抱いている人と、欲によって目先しか見ていないのかと感じてしまった今回の番外編でした。
(偉そうな事を書いてはいるが、私はまだまだ超底辺投稿者だぜ!w)
こんにちは! いつも感想ありがとうございます。
わーい、ありがとうございます。
意外と皆さん書いてないようですね。ただ母数が大きいので数としてはいっぱいいます。文字数、上位おめでとうございます。
ちなみに安達 明様は10月13日時点で書いた文字数ランキング1.2万位(20.7万人中)でした。
気軽に入って、思ったより書くのが難しいと思ってやめてしまう人が多そうです。続けられる人は希少なようですね。
書き続ける。どうやらそれのハードルが一番高そうですね。
わーい、ありがとうございます。
意外と皆さん書いてないようですね。ただ母数が大きいので数としてはいっぱいいます。文字数、上位おめでとうございます。
ちなみに安達 明様は10月13日時点で書いた文字数ランキング1.2万位(20.7万人中)でした。
気軽に入って、思ったより書くのが難しいと思ってやめてしまう人が多そうです。続けられる人は希少なようですね。
書き続ける。どうやらそれのハードルが一番高そうですね。
- ゆうゆう@なろうデータ収集卿
- 2018年 12月06日 20時01分
[良い点]
やはり正規分布が多いと落ち着きますね。実家に戻ってきた気分になります(どういう感性だ)。
[気になる点]
一橋論叢の註14の内容が気になったので『河村教授』が誰か調べたら英文学者の河村錠一郎名誉教授で、まだご存命みたいなので安心しました(どういう話題だ)。
[一言]
書籍化するのに必要な文字数が10万強なのを考えると、出版社側からすれば、そこでブーストかかるってのは作業が楽になるって側面もあるんだろうなあ、とか思いました。狙って作られたシステムではなくて、結果的にユーザーコミュニティがそういう形に落ち着いた、という話なんでしょうけれども。
やはり正規分布が多いと落ち着きますね。実家に戻ってきた気分になります(どういう感性だ)。
[気になる点]
一橋論叢の註14の内容が気になったので『河村教授』が誰か調べたら英文学者の河村錠一郎名誉教授で、まだご存命みたいなので安心しました(どういう話題だ)。
[一言]
書籍化するのに必要な文字数が10万強なのを考えると、出版社側からすれば、そこでブーストかかるってのは作業が楽になるって側面もあるんだろうなあ、とか思いました。狙って作られたシステムではなくて、結果的にユーザーコミュニティがそういう形に落ち着いた、という話なんでしょうけれども。
こんにちは! 毎度感想ありがとうございます。
正規分布を見るとホント安心しますよね。
なるべくきれいになるように区間を若干調整していますが(笑)
こういった文字数に関する論文とかあるかなって調べてみたら意外と出てきましたね。
さすが『小説家になろう』というサイトだけあります。
意図せずともそういったシステムになってしまうんですね。
それは出版社の方もいっぱい参入してきますよ。
正規分布を見るとホント安心しますよね。
なるべくきれいになるように区間を若干調整していますが(笑)
こういった文字数に関する論文とかあるかなって調べてみたら意外と出てきましたね。
さすが『小説家になろう』というサイトだけあります。
意図せずともそういったシステムになってしまうんですね。
それは出版社の方もいっぱい参入してきますよ。
- ゆうゆう@なろうデータ収集卿
- 2018年 12月04日 20時06分
[良い点]
今回の文字数のお話も分かり易いです!
そして、もうちょっとで拙作が超長編に(笑)
今回の文字数のお話も分かり易いです!
そして、もうちょっとで拙作が超長編に(笑)
- 投稿者: shiba@コボルト無双、コミカライズ連載中
- 2018年 12月04日 12時59分
こんにちは! いつも感想ありがとうございます。
やった褒められた。
すごいです。もうすぐ1%入りですね。
やった褒められた。
すごいです。もうすぐ1%入りですね。
- ゆうゆう@なろうデータ収集卿
- 2018年 12月04日 19時28分
[良い点]
専門的な説明だけでは理解しにくい部分を蒼井ちゃんがわかりやすく理解してるため、数学に弱い私でもしっかり理解が出来たところ
章のタイトルがなろう作品のオマージュで解説もあるため読みたいなという気持ちになる
[気になる点]
特になし
[一言]
すごく面白かったです! 隙間時間に読もうと思ったのですがとても興味深い内容であっという間に読み終わりました。
専門的な説明だけでは理解しにくい部分を蒼井ちゃんがわかりやすく理解してるため、数学に弱い私でもしっかり理解が出来たところ
章のタイトルがなろう作品のオマージュで解説もあるため読みたいなという気持ちになる
[気になる点]
特になし
[一言]
すごく面白かったです! 隙間時間に読もうと思ったのですがとても興味深い内容であっという間に読み終わりました。
こんにちは! 感想ありがとうございます。
お褒めいただきありがとうございます。なろう作品のタイトルって秀逸なものが多いですよね。
わーい。ありがとうございます。更に面白くなるように頑張ります!
お褒めいただきありがとうございます。なろう作品のタイトルって秀逸なものが多いですよね。
わーい。ありがとうございます。更に面白くなるように頑張ります!
- ゆうゆう@なろうデータ収集卿
- 2018年 12月04日 19時24分
[良い点]
超文系頭の私にもついていける分析とプレゼン、感服します。
作者さまには当然かもしれませんが、流れが理路整然としていて、すっきりです。
今回の、一話の長さについては無理して短めにしていたので、もう少し長くても大丈夫そうと安心できました。ありがとうございます。
[気になる点]
読んだ限りは感想を書こうと努めているので、感想のところで、「ユーザー別書いた感想数」とか出てくるとちょっと恥ずかしいです。なくてよかったと胸なでおろしました。
なろう歴浅いから大丈夫かな。
[一言]
岬林 守さまのレビューから来ました。
スコッパーさんの活躍を反映したレビューグラフ、興味深かったです。
シリーズ内の他の作品も少しずつ読んでいきます。
こちらの更新も楽しみにしていますので、今後とも宜しくお願い致します。
超文系頭の私にもついていける分析とプレゼン、感服します。
作者さまには当然かもしれませんが、流れが理路整然としていて、すっきりです。
今回の、一話の長さについては無理して短めにしていたので、もう少し長くても大丈夫そうと安心できました。ありがとうございます。
[気になる点]
読んだ限りは感想を書こうと努めているので、感想のところで、「ユーザー別書いた感想数」とか出てくるとちょっと恥ずかしいです。なくてよかったと胸なでおろしました。
なろう歴浅いから大丈夫かな。
[一言]
岬林 守さまのレビューから来ました。
スコッパーさんの活躍を反映したレビューグラフ、興味深かったです。
シリーズ内の他の作品も少しずつ読んでいきます。
こちらの更新も楽しみにしていますので、今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは! 感想ありがとうございます。
わーい、すごい褒められてしまいました。嬉しいです。
一話の長さって悩みますよね。ある程度長くても問題ないようです。
ブクマ、評価する人って長めが好きな人が多そうですね。
感想はもらえるとすごく嬉しいのです。素晴らしい心がけですね。
岬林さんの影響力はすごいですねぇ。
他のシリーズも読んでいただけているとは、神ですか!
今後も頑張ります~。ありがとうございます。
わーい、すごい褒められてしまいました。嬉しいです。
一話の長さって悩みますよね。ある程度長くても問題ないようです。
ブクマ、評価する人って長めが好きな人が多そうですね。
感想はもらえるとすごく嬉しいのです。素晴らしい心がけですね。
岬林さんの影響力はすごいですねぇ。
他のシリーズも読んでいただけているとは、神ですか!
今後も頑張ります~。ありがとうございます。
- ゆうゆう@なろうデータ収集卿
- 2018年 12月04日 05時13分
[良い点]
やはりグラフを使った見やすい点。
それと合わせた解説や例え話などで分かりやすいのが読んでいて楽に感じました。
数字とか見てても特に小難しさや苦は感じませんでしたので。
[一言]
トップページのレビューから飛んできました。
まだまだなろう作者としては若輩ではありますが、このような作品は大好きですので今後の活躍も期待しています。
……とりあえず触発されあらすじ練り直そうか試行錯誤中ですw
やはりグラフを使った見やすい点。
それと合わせた解説や例え話などで分かりやすいのが読んでいて楽に感じました。
数字とか見てても特に小難しさや苦は感じませんでしたので。
[一言]
トップページのレビューから飛んできました。
まだまだなろう作者としては若輩ではありますが、このような作品は大好きですので今後の活躍も期待しています。
……とりあえず触発されあらすじ練り直そうか試行錯誤中ですw
こんにちは! 感想ありがとうございます。
ありがとうございます。すごい嬉しいです。
わかるかなってドキドキしながら書いてましたのでホッとしました。
ちょうど折り返しですので残り半分頑張って更新します~。
あらすじは短くすっきりまとまるとよさそうですね。頑張ってください!
ありがとうございます。すごい嬉しいです。
わかるかなってドキドキしながら書いてましたのでホッとしました。
ちょうど折り返しですので残り半分頑張って更新します~。
あらすじは短くすっきりまとまるとよさそうですね。頑張ってください!
- ゆうゆう@なろうデータ収集卿
- 2018年 12月04日 05時06分
[一言]
集計などお疲れ様です。
そして、日間その他〔その他〕ランキング一位おめでとうございます。
集計などお疲れ様です。
そして、日間その他〔その他〕ランキング一位おめでとうございます。
こんにちは! 感想ありがとうございます。
わーい、ありがとうございます。まだまだ頑張ります!
わーい、ありがとうございます。まだまだ頑張ります!
- ゆうゆう@なろうデータ収集卿
- 2018年 12月04日 05時00分
[良い点]
相変わらず、良い仕事をしますね……
そして、またもや1万人の中に入ってるかもです(;'∀')
[一言]
一応、私もレビュアーなので、この作品にも
その内に書かせてもらうかもっす(笑)
相変わらず、良い仕事をしますね……
そして、またもや1万人の中に入ってるかもです(;'∀')
[一言]
一応、私もレビュアーなので、この作品にも
その内に書かせてもらうかもっす(笑)
- 投稿者: shiba@コボルト無双、コミカライズ連載中
- 2018年 12月02日 11時46分
こんにちは! レビューありがとうございます!
早速レビューを書いていただいてびっくりΣ(゜д゜;)ドヒャー
ネタかと思っていました(笑)
頑張って更新していきます。応援ありがとうございます。
早速レビューを書いていただいてびっくりΣ(゜д゜;)ドヒャー
ネタかと思っていました(笑)
頑張って更新していきます。応援ありがとうございます。
- ゆうゆう@なろうデータ収集卿
- 2018年 12月03日 19時17分
こんにちは! いつも感想ありがとうございます。
shiba様は集計時点(10/13)で貰ったレビューが多い作者ランキングで650位くらい、書いたレビューが多いレビュアーランキングで80位くらいですね。
今だと貰ったレビューが多い作者ランキング130位くらいとレビュアーランキング30位くらいですね。すごい上がってますね。
余裕で入ってます。もはやトップクラスですね。すごい。
わーい楽しみにしてます(笑)
shiba様は集計時点(10/13)で貰ったレビューが多い作者ランキングで650位くらい、書いたレビューが多いレビュアーランキングで80位くらいですね。
今だと貰ったレビューが多い作者ランキング130位くらいとレビュアーランキング30位くらいですね。すごい上がってますね。
余裕で入ってます。もはやトップクラスですね。すごい。
わーい楽しみにしてます(笑)
- ゆうゆう@なろうデータ収集卿
- 2018年 12月02日 16時03分
感想を書く場合はログインしてください。