感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
一話完結で途中からでも十分楽しく読ませていただきました!
一話完結で途中からでも十分楽しく読ませていただきました!
ご感想いただきありがとうございました(*‘∀‘)
そう言っていただけるととても嬉しいです。
2,000文字で気軽に楽しめる話を更新していき(たいと思い)ますので今後ともよろしくお願いいたします!
そう言っていただけるととても嬉しいです。
2,000文字で気軽に楽しめる話を更新していき(たいと思い)ますので今後ともよろしくお願いいたします!
- 田中ヒロミチ
- 2018年 11月26日 20時13分
[良い点]
とても楽しい作品で、吹き出す事も多かったです。
設定が珍しく予想はつかないながらも可愛い子供達が出てくるのを期待して読み始めましたが、それ以上に大人達が魅力的でした。
主人公の遠藤は何を言い出すか分からない所があり、山田はそろそろお巡りさんのブラックリスト入りしそうですけど幸せそうで、波留は毎日お疲れ様です…。
佐藤も台詞は少ないですが個性的で負けていません。
そんな確立されたキャラ達の日常ですが読みやすい文章でリズムもよく、一度ハマると終始ツボを緩く押され続ける感覚でした。
毎回終わり方も素晴らしく、今は人物紹介といった感じですが、ここからどういう展開になるのか非常に気になります。
今後の活動を応援しております。
とても楽しい作品で、吹き出す事も多かったです。
設定が珍しく予想はつかないながらも可愛い子供達が出てくるのを期待して読み始めましたが、それ以上に大人達が魅力的でした。
主人公の遠藤は何を言い出すか分からない所があり、山田はそろそろお巡りさんのブラックリスト入りしそうですけど幸せそうで、波留は毎日お疲れ様です…。
佐藤も台詞は少ないですが個性的で負けていません。
そんな確立されたキャラ達の日常ですが読みやすい文章でリズムもよく、一度ハマると終始ツボを緩く押され続ける感覚でした。
毎回終わり方も素晴らしく、今は人物紹介といった感じですが、ここからどういう展開になるのか非常に気になります。
今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2018年 11月16日 09時32分
ご感想をいただきましてありがとうございます(*‘∀‘)
実は一番濃いキャラが佐藤先生なので、是非今後とも気晴らしに、息抜きに読んでいただけると嬉しい限りです。
ゆるコメディ路線で頑張ります。
実は一番濃いキャラが佐藤先生なので、是非今後とも気晴らしに、息抜きに読んでいただけると嬉しい限りです。
ゆるコメディ路線で頑張ります。
- 田中ヒロミチ
- 2018年 11月17日 21時52分
[一言]
ペタンク調べたら本当にありましたwww
ペタンク調べたら本当にありましたwww
- 投稿者: 馬路まんじ@サイン受付中~~~~
- 2018年 11月03日 17時56分
ご感想ありがとうございます(*‘∀‘)
フランス発祥の球技ということで日本のお洒落貴族の皆さんの間で流行ってくれないかなぁと思っています。やったことないですけどw
フランス発祥の球技ということで日本のお洒落貴族の皆さんの間で流行ってくれないかなぁと思っています。やったことないですけどw
- 田中ヒロミチ
- 2018年 11月03日 20時24分
[良い点]
ソロモン七十二柱の悪魔をモチーフにした幼稚園コメディ……何だそりゃ(褒め言葉)。ツッコミがキレッキレですね。いきなり『魔王』が挿入歌になったときはリアルでツッコミました。
[気になる点]
山田先生がどこに行ったのか気になります。
[一言]
Twitterから来ました。
読ませていただきありがとうございました。
ソロモン七十二柱の悪魔をモチーフにした幼稚園コメディ……何だそりゃ(褒め言葉)。ツッコミがキレッキレですね。いきなり『魔王』が挿入歌になったときはリアルでツッコミました。
[気になる点]
山田先生がどこに行ったのか気になります。
[一言]
Twitterから来ました。
読ませていただきありがとうございました。
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳 女性
- 2018年 11月03日 11時04分
管理
ご感想ありがとうございます(*‘∀‘)
山田先生は警察に連れていかれましたが、今は無事に復職を果たしております。送迎バスの運転手ですので、いないと保護者からクレームがきますからね。
そのうち佐藤と山田のコンビで話を書きたいと思います。
山田先生は警察に連れていかれましたが、今は無事に復職を果たしております。送迎バスの運転手ですので、いないと保護者からクレームがきますからね。
そのうち佐藤と山田のコンビで話を書きたいと思います。
- 田中ヒロミチ
- 2018年 11月03日 14時02分
[良い点]
ほっこりとした園児コメディーの中、きらりと光る遠藤先生の狂気が怖い。
ここからどう展開していくのか、続きがとても気になる物語です。
「こんなにいっぱいいるんなら一人くらいいいんじゃないかな~」
ですよね! ですよね!!
[一言]
…でも実際やっちゃだめですよ
ほっこりとした園児コメディーの中、きらりと光る遠藤先生の狂気が怖い。
ここからどう展開していくのか、続きがとても気になる物語です。
「こんなにいっぱいいるんなら一人くらいいいんじゃないかな~」
ですよね! ですよね!!
[一言]
…でも実際やっちゃだめですよ
ご感想ありがとうございます(*‘∀‘)
遠藤先生は記憶がないだけで元英雄ですからね、中二病ってそんなものだと思います(暴言)
いつか、我が子ができたら交番前で誘拐ごっこをするのが夢です。シャレになりませんね。流石に嘘です。
遠藤先生は記憶がないだけで元英雄ですからね、中二病ってそんなものだと思います(暴言)
いつか、我が子ができたら交番前で誘拐ごっこをするのが夢です。シャレになりませんね。流石に嘘です。
- 田中ヒロミチ
- 2018年 11月03日 14時00分
[良い点]
本作を読んで始めて『ソロモンの鍵』というものを知ったので、元ネタについて一切知識がない状態で読ませていただきました。
その上で、かつて悪魔と対峙した戦士達が再び地上に現れた(?)悪魔の保母さんになるという設定は、非常に斬新ながら「なるほど、こういうお話か」と引き込まれて楽しむことができました。
他に類を見ない作品ながら、コメディとしてエンタメになる工夫がなされているという印象です。
[一言]
一体どんなお話なのだろうと気になって読み始め、そしてこれからどんなストーリーが展開するのだろうか、と作品の展望が気になりました。
果たしてこの物語にはオチがつくのか、今後が気になるので是非とも連載頑張ってください。
本作を読んで始めて『ソロモンの鍵』というものを知ったので、元ネタについて一切知識がない状態で読ませていただきました。
その上で、かつて悪魔と対峙した戦士達が再び地上に現れた(?)悪魔の保母さんになるという設定は、非常に斬新ながら「なるほど、こういうお話か」と引き込まれて楽しむことができました。
他に類を見ない作品ながら、コメディとしてエンタメになる工夫がなされているという印象です。
[一言]
一体どんなお話なのだろうと気になって読み始め、そしてこれからどんなストーリーが展開するのだろうか、と作品の展望が気になりました。
果たしてこの物語にはオチがつくのか、今後が気になるので是非とも連載頑張ってください。
ご感想ありがとうございます(*‘∀‘)
とりあえずは七十二の元ネタがありますので、それらを食いつぶしていこうかと考えております。オチはボチボチとw
とりあえずは七十二の元ネタがありますので、それらを食いつぶしていこうかと考えております。オチはボチボチとw
- 田中ヒロミチ
- 2018年 11月03日 13時59分
― 感想を書く ―