感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3
[一言]
円盤はあまりにも高すぎるですよね
他に収益を得る手段はあった方がいい
個人的にはクラウドファンディングを推したいと思っています
[一言]
でも毎期、それなりに面白い作品はけっこう出てるかと。
今期ならグリッドマンとゾンビランドサガ、あとゴブスレ。
人気作の続編は……どうなんでしょうね。
[一言]
…海外で売り出す事を視野に入れるとか?

数年前イギリスのアニメランキングで2位に千と顔無しが入ってたような?


[一言]
じゃー、誰がお金を何とかするのか。
「文化」って、余剰の結果だと思う私は、汲々と何かを生み出すという発想自体に、疑問を持っているんです・・・。←酔って手元が滑るすべる

貧乏からは、貧困な発想しか生まれない。
それしか、言えない・・・。
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 女性
  • 2018年 11月13日 17時57分
管理
[一言]
僕はアニメをまず見ないのですが、書籍の方では名作なのにアニメだと……というのが嫌なんですよね。

やはり映像化というのにはまずリスクというものを念頭に置くべきだと思うんですよ。やっぱり炎上とか不人気とか今では当たり前ですしね。

まあ、普通はやってるでしょうけど……。
  • 投稿者: 今野 春
  • 2018年 11月13日 15時54分
[一言]
自分は好きなアニメは何度も繰り返して見る派でいくつか全話揃えてたりもしてたんですが、スマホを持ってからDVDは買わなくなりましたね。
月額制のアプリで色々見れるようになりましたから。

正直円盤は高すぎると思います。
せめて海外の逆輸入版くらいの値段ならコレクションとして買いたい作品も多いんですけどね。

個人的には円盤の最大のライバルはソシャゲーの課金だと思ってます。いっそソシャゲーとのコラボで円盤に強い限定カードや石とか付けたらいいんじゃないですかね?
  • 投稿者: 幸人
  • 2018年 11月13日 12時47分
[一言]
有料アニメ配信が充実して、月500~1000円位でほぼ見れるようになったら、海賊版で見てる人の分が入ってくるんじゃないですかねえ。
30分1話視聴が2日で200円のやつとか高いですよ~。
  • 投稿者: みかん
  • 男性
  • 2018年 11月13日 10時28分
[良い点]
某劇場版Zガン●ムを思い出しました。酷かったです。新しく描かれた絵と旧作の絵がカット毎に入れ替わり、見辛かったです。もはや拷問でした(笑)
[一言]
自分的には、アニメは老舗に限ります。
コナン、サザエ、ドラちゃん、クレしん、ワンピ等々。
[一言]
製作…ひぃぃぃぃ!って感じなんですね…。
制作費問題は深刻なのです(´・ω・`)
[良い点]
まさか、アニメのDVDや
ブルーレイが、5万本から、5000も売れれば大勝利に落ち込んでいたとは……
寒気がしますね。
昔の超人気作品なのに、地上波で見れない作品もありますよね。
そんな事になっていたとは…… 
[気になる点]
私はアニメを録画編集して保存してたんですけどね、ブルーレイって、録画した保存ディスクの不良品率が高いんですよね。読み込み出来ないって何でやねん‼(怒)
それで、情熱が醒めちゃいましたね。
[一言]
番組製作の金の流れを、ガラス張りにしてみたら、問題点が明らかになるかもね。
テレビ局や〇通がごっそりと金を奪っていて、製作会社にスズメの涙状態だったりして。
  • 投稿者: しゃあっ
  • 50歳~59歳 男性
  • 2018年 11月13日 07時22分
さっそくのご感想ありがとうございます!
おお、稼ぎが減ったのが一番の要因ですが、下請けに行くまでにどんどんお金が漏れているというのも当然ありますね。
ただしそこらへんは本当に闇なので、踏み込んじゃ駄目な領域ですわ……!
<< Back 1 2 3
↑ページトップへ