感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
三国志の漫画なんかに出てくる宦官は大体ナヨナヨとしたキャラですが、孫程という宦官は将軍の称号を受ける資格が十分にあるほどの強者だったそうですね。そういえば春秋時代の寺人・被も強かった。
さて、桓帝に仕える宦官たちの中には剛直の士であったり、武勇か行政手腕に恵まれていたりした者はいたのでしょうか。それなら一概に、宦官の権勢増大=暗黒時代とはいえないのですけれどね。
三国志の漫画なんかに出てくる宦官は大体ナヨナヨとしたキャラですが、孫程という宦官は将軍の称号を受ける資格が十分にあるほどの強者だったそうですね。そういえば春秋時代の寺人・被も強かった。
さて、桓帝に仕える宦官たちの中には剛直の士であったり、武勇か行政手腕に恵まれていたりした者はいたのでしょうか。それなら一概に、宦官の権勢増大=暗黒時代とはいえないのですけれどね。
- 投稿者: hibimasa
- 2018年 11月26日 22時37分
ご感想ありがとうございます。
宦官たちは一定上の武勇は持ってますね。ちょいちょいしっかりとした人はいますが、政務に限るといないですね。地方勤務するのは親族はあっても本人は無いですし。
今後もご感想お待ちしております。
宦官たちは一定上の武勇は持ってますね。ちょいちょいしっかりとした人はいますが、政務に限るといないですね。地方勤務するのは親族はあっても本人は無いですし。
今後もご感想お待ちしております。
- 大田牛二
- 2018年 11月27日 00時13分
[良い点]
桓帝の時代からということで嬉しい限りです。
この時代のことはあまり馴染みがないので、勉強させて頂きます。
[一言]
馮コン、度尚、抗徐、劉寵(劉繇の伯父)あたりが好きです。
桓帝の時代からということで嬉しい限りです。
この時代のことはあまり馴染みがないので、勉強させて頂きます。
[一言]
馮コン、度尚、抗徐、劉寵(劉繇の伯父)あたりが好きです。
初めましてご感想ありがとうございます。
皆、後漢王朝の暗い時代で輝きをみせた人ですね。彼らももう少しで登場しますのでお待ちください。
今後もご感想お待ちしております。
皆、後漢王朝の暗い時代で輝きをみせた人ですね。彼らももう少しで登場しますのでお待ちください。
今後もご感想お待ちしております。
- 大田牛二
- 2018年 11月27日 00時10分
[一言]
いよいよ党錮の禁間近ですかな。
いよいよ党錮の禁間近ですかな。
ご感想ありがとうございます。
第一次党錮の禁にまでもう少し話数的にはかかるかもしれません。
今後もご感想お待ちしております。
第一次党錮の禁にまでもう少し話数的にはかかるかもしれません。
今後もご感想お待ちしております。
- 大田牛二
- 2018年 11月27日 00時09分
[一言]
今回の後半は、名声がありながら官職に就こうとしなかった人たちの話ですが、その理由は全てでなくとも魏桓が述べたような事が大きいと思います。厳しいことを言えば所詮保身を優先した訳か、とも取れますが、すでにそれだけ桓帝の統治の評価は芳しくなかったのでしょうね。
今回の後半は、名声がありながら官職に就こうとしなかった人たちの話ですが、その理由は全てでなくとも魏桓が述べたような事が大きいと思います。厳しいことを言えば所詮保身を優先した訳か、とも取れますが、すでにそれだけ桓帝の統治の評価は芳しくなかったのでしょうね。
- 投稿者: hibimasa
- 2018年 11月25日 17時55分
ご感想ありがとうございます。
桓帝は政変の後にやったことが宦官優遇と身内の優遇ですからね。多くの人の期待を裏切ってしまったことによる反感が強かったのだと思います。
今後もご感想お待ちしております。
桓帝は政変の後にやったことが宦官優遇と身内の優遇ですからね。多くの人の期待を裏切ってしまったことによる反感が強かったのだと思います。
今後もご感想お待ちしております。
- 大田牛二
- 2018年 11月26日 02時12分
[一言]
メインキャラの登場にはまだかかりそうですね。
もどかしい。(T-T)
メインキャラの登場にはまだかかりそうですね。
もどかしい。(T-T)
ご感想ありがとうございます。
ごめんなさい。本当に時間がかかります。やっと曹操が産まれた年に至りましたしね。名前だけはちょこちょこ出てくるのですが、気長に待ってもらえると嬉しいです。
今後もご感想お待ちしております。
ごめんなさい。本当に時間がかかります。やっと曹操が産まれた年に至りましたしね。名前だけはちょこちょこ出てくるのですが、気長に待ってもらえると嬉しいです。
今後もご感想お待ちしております。
- 大田牛二
- 2018年 11月19日 00時39分
[良い点]
いよいよ三国志開始。
楽しみにしてます。
(^O^)
[一言]
ぶっちゃけ党錮の禁の前よく知らないのでこのあたりは前作共々よくわからないのです。
果たして司馬懿は滝下さんキャラ?
(私の無双の一押しは司馬懿&司馬昭親子)
いよいよ三国志開始。
楽しみにしてます。
(^O^)
[一言]
ぶっちゃけ党錮の禁の前よく知らないのでこのあたりは前作共々よくわからないのです。
果たして司馬懿は滝下さんキャラ?
(私の無双の一押しは司馬懿&司馬昭親子)
ご感想ありがとうございます。
まあこの頃はマイナーですからね。でも三国志に出てきた人の祖父、父が出てくるので、三国志の人らの前の世代の人達はこんな感じだったんだなあって思ってもらえれば大丈夫です。
司馬懿は一言で言えば、冷めた人として出てくる予定です。
今後もご感想お待ちしております。
まあこの頃はマイナーですからね。でも三国志に出てきた人の祖父、父が出てくるので、三国志の人らの前の世代の人達はこんな感じだったんだなあって思ってもらえれば大丈夫です。
司馬懿は一言で言えば、冷めた人として出てくる予定です。
今後もご感想お待ちしております。
- 大田牛二
- 2018年 11月15日 03時04分
― 感想を書く ―