感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
[良い点]
彼らは幸せそうだ。

言葉選びがかなり好みだった。
ボーイミーツガールセカイ系を感じられた。
[気になる点]
海渡は女の子でも良かったんじゃあないかなあ
[一言]
面白かったです。
  • 投稿者: Stymie
  • 2023年 04月19日 17時12分
[良い点]
改めて読み返して二章まで読みました
繊細で精密な文章ですねやっぱり~~
二章の中で 終盤読んで思わず冒頭まで遡ってしまいました!!
ここで初めてソウと梨音のあのシーンだったんだなってなりましたね
[気になる点]
二章の時点でもまだジェロムにはソポットライトは当たらないか~~……
[一言]
いよいよオーディションだぁ!!
男子に躊躇無くメイド服を着せるジェロム
本当にバラエティー豊かなキャラクターで好きです
あとやっぱり彼方を担いで帰ってくるのは何度読んでも爆笑www
  • 投稿者: 滝翔
  • 2021年 08月02日 18時03分
ありがとうございます!まさか読み返していただけるとは!

夏に読むにはぴったりな小説だと自負してますので、是非2週目もお楽しみください〜
  • 染島ユースケ
  • 2021年 08月03日 11時01分
[良い点]
軽音楽部ものということで興味深く読みました。冒頭のシーンやキャラクター等、良く書けていると思います。
[気になる点]
謎めいた歌姫が出てくる作品はほかの作家さんの著作でもいろいろあるので、どうオリジナリティを出していかれるか期待しております。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 05月21日 21時13分
管理
感想ありがとうございます!
確かに謎の歌姫が登場する作品はよくありますが、当作品の歌姫は他ではなかなか見かけないんじゃないかと自負しております。
歌姫とは何者なのか、是非読み進めて直接確かめてみてください!
  • 染島ユースケ
  • 2019年 05月21日 22時36分
[良い点]
ウィークエンドの歌姫まで読みました。言葉選びや言い回しがとてもわかりやすくポップに感じました。また徐々に登場人物の掘り下げも行っているようで、自分の好みの描写も多かったです。恋愛とバンドを混同してしまうとこは若いなーなんて思いながら楽しませてもらいました。
[気になる点]
一番最初の一話(序章?)の伏線はいつ回収するのかなあ
[一言]
引続き楽しく読ませてもらってます!最後まで読んだらレビュー書かせていただいていいですか??
  • 投稿者: 退会済み
  • 23歳~29歳 男性
  • 2019年 05月08日 06時45分
管理
いつも感想ありがとうございます〜
恋愛とバンドの混同は本当は危険ですけどね!下手すると解散の原因になりますからね!
伏線回収は後半に入ってからですね、なのでもうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
レビューは是非是非!むしろありがたいです!しかし無理せずに自分のペースでお楽しみください(^^)
  • 染島ユースケ
  • 2019年 05月08日 22時28分
[良い点]
桜の歌姫まで、まずは読みました。文章の感じとしては優しいボールを投げてくださるという印象、それがシナリオの青春の爽やかさや、時に無鉄砲さとうまく相まっているなと感じました。
[気になる点]
これから何かと世知辛い音楽業界にどう登場人物が出ていくのか。
[一言]
実は私はバンド経験者でして、、、この作品を読んでみてバンドでこんな青春したかったなあと思うわけですよ、ええ。。。
  • 投稿者: 退会済み
  • 23歳~29歳 男性
  • 2019年 04月29日 16時39分
管理
改めまして、感想ありがとうございます!

感想の通り、1章の描写は優しい雰囲気をイメージしました。しかしこの先は優しいだけの世界ではないので、その辺りも全部含めて楽しんでいただけたらと思います。そして自分もこんな青春がしたかった!(^^;

これからもよろしくお願いします!
  • 染島ユースケ
  • 2019年 05月04日 17時40分
[良い点]
綺麗な描写で今何が起きているのかよく分かりますね!
話のテンポも良くスラスラと読んでいけますっ
あとジェロムのキャラが滅茶苦茶濃くて好きですっ笑
[一言]
序盤まで読ませてもらいましたが面白いですね!
これからゆっくりと読み進めて行きたいと思います!
毎日投稿は大変でしょうが、完走まで頑張ってください!応援してます!
改めて、感想ありがとうございます。
毎日更新は時に大変でしたが、最新話はもうすぐクライマックスなのであと一息ですね!

前半と後半ではまた雰囲気の一味違う物語になるので、是非最後までお楽しみください!
  • 染島ユースケ
  • 2019年 04月23日 21時10分
[一言]
とても面白いです‼️
趣味嗜好が合いそうな作品でした。
これからも応援しているので投稿お願いします‼️

  • 投稿者: ななし
  • 2019年 03月11日 23時08分
感想の書き込みありがとうございます!
これと趣味嗜好が合うとはなかなかの通ですねw
これからも可能な限り毎日更新を続けていこうと思っていますので、応援よろしくお願いします!
  • 染島ユースケ
  • 2019年 03月12日 14時04分
[一言]
レビューを見てきました
めっちゃくっちゃ面白いです。
読みやすくて世界のなかに入り込むって感覚を感じられました。
レビューからお越しいただきありがとうございます!
これからも、さらに作中の世界観へのめり込んでいただけるよう頑張っていきますので応援よろしくお願いします!
  • 染島ユースケ
  • 2019年 03月12日 12時45分
[良い点]
0〜8話目まで拝見致しました。

とてもよく出来ています。

実力派という言葉がぴったりな作品。
本として棚に置いてあっても違和感はないレベルだと感じました。

ライトノベルというより、一般文芸よりの作品で、その作風がこの世界観にとても合っています。


まず、文章が洗練されてますよね。
キチンと個性を出しつつも、綺麗に整えられており個人的にとても好みです。
また、描写についてとても細かく丁寧に描かれており、情景が目に浮かぶようでした。映像化してもいいくらいの出来です。


キャラクターもよく書き分けられており、基本的には混乱する事も少なかったです。
セリフの掛け合いもキャラクターの性格をよく表しており、好印象でした。テンポもいいし、読んでいて飽きませんでした。


世界観やキャラクターの設定などの情報を、読者へ提示していく量やタイミングがよく出来ています。
早すぎない、多すぎない。
キチンと読者が設定を咀嚼しながら読み進められるように配慮されている気がしました。


何故かこの物語に説得力を感じました。青春を感じます。
三人称視点なのにそれを感じられるのは、一人称的な思考を等身大のまま地の文に時折織り交ぜているからだと思いました。
それによりキャラクターの感情が活き活き分かりやすく伝わってきているので、本当に生きているかのようで…
だからこそ、リアルな物語のように説得力を生むんだと思いました。


個人的に好きな点は

最初の引きを起点に、キチンとした独自の世界観が作り上げられている所です。
Mixが世界を席巻している事がよくわかりましたし、それを主人公たちが憂いている事も違和感なく自然にスルリと入ってきました!

最初の引きをただの引きにしか利用できない人も多いので、好印象です。
[気になる点]
んー、細かい点の話ですかね

基本的に完璧だからこそ、少しの違和感が気になってしまいます。

4話目。
梨音がMixを嫌いな理由が掘り下げられずに、その後に奏介のみが好きじゃない理由を述べていて少し違和感を感じました。(勿論、その後の話の流れで理解はできるんですけどね)

また、5話目のカフェでの会話が時々誰がどのセリフを話しているのかわからなくなる事がありました。
読んでる時間帯のせいかも知れませんが汗


あと特に思ったのはシーンの展開というか、シーンの数はポンポン展開していく割に、全体的な話の流れはゆったりとしていますね。
一つ一つの話は、シーンの舞台を変えて引きを作っているのですが、なぜか冗長に感じました。
事実、9話分まで読んでも肝心の演奏の所まで読む事が出来ませんでした。
[一言]
宣伝で日間ランキングで上位の成績を残していたので、ハードルを高くして読んだのですがキチンと超えてきました。

とても面白い、いや面白くなりそうでこれから先の展開が面白そうです!

また読みにきます!

これからも執筆頑張って下さい!
  • 投稿者: とによ
  • 2019年 03月10日 06時05分
[良い点]
人物の感情がすごく分かりやすく、繊細に表現されてるのがすごくいいですね。これが青春だったんだなって思い出せてもくれます。


[気になる点]
音楽をメインにした小説という感じがしましたので演奏中の描写だったり入れるとよりわかりやすく、読み手に感動や熱さが伝わってくると思います。
[一言]
第1章まで読ませて頂きました!すごくアオハルかよ
と思いながら、懐かしくも感じました。
素晴らしい物語をありがとうございます!

  • 投稿者: クロネコ
  • 18歳~22歳
  • 2019年 03月09日 20時20分
改めまして、感想とレビューありがとうございます!
人物の感情についての描写は、自分が気を使っているポイントの1つなので、そこを評価していただけたのは嬉しいです。音楽の演奏の描写は回を追うごとに徐々に濃くしていますので、この先も楽しみにしていただけたらと思います。
これからも軽音部の面々の応援をよろしくお願いします!
  • 染島ユースケ
  • 2019年 03月10日 12時58分
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ