感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
[良い点]
現代日本にダンジョンが生み出されていて、それが世間に受け入れられているという部分が面白いなと感じました。スラスラと読めるので、ページを捲るのが苦になりません。
[気になる点]
冒頭での世界観を窺える部分が『ニュースで報道していたステータス画面と同じものがそこにあった。』という一文だけなので、もう少し説明があるとより没入出来るかもしれません。
[一言]
ノベプラから失礼します。文字数の関係でこちらに書かせて頂きました。

おっしゃられていた事についてですが、此方を見る限り、作品自体には大して無いように思えます。とても読まれている作品ですので。
恐らくサイト自体の利用者数がまだ少ないからとか、そういう事かもしれません。なろうと比べてしまうと、どうしてもそう感じます。

ただ、あえて挙げるなら上記の気になる点で挙げた部分に少しだけ引っ掛かりを覚えました。
良い点でも書いたように、『現代×ダンジョン』は読者に「面白い!」と思わせるのに十分な要素ですので、ここを冒頭で掘り下げずにいるのは少し惜しいです。とはいえ、これだけ読まれている上に完結作でもありますので、一読者のただの独り言程度に思って頂ければ幸いです。

あくまで読んでいて少し気になった部分というだけなので、あえてそうしていらっしゃったり、不愉快に思われたならスルーして下さい。
応援の声も多く、とても愛されている作品だと思います。これからもどんどん自分の書きたい物を形にしていって下さい。私も陰ながら応援しています。
ノベプラの方に返信させて頂きましたm(_ _)m
[一言]
完結おめ。
悲しいやら嬉しいやら、良作品が終わったことへの悲しみ、完結として終わった喜び。スランプかもとのことですが、続編でも他作品でも、また新たなる話をお待ちしています。<読みますとは宣言できませんが、すいません>
ヘイト様
感想をありがとうございます。

この作品を探して読んで頂けた事を深く感謝します。次も読みたいと思って頂ける作品を創っていきたいと思います。

今まで御愛読ありがとうございましたm(_ _)m
[一言]
お疲れ様でした。
ちょっと疲れちゃいましたかね?
また、気持ちが乗ってきたら改めて続きを読ませていただけると嬉しいです。
一先ずはありがとうございました。
帽子と眼鏡様
感想を書いて頂きありがとうございます。

ちょっと疲れたのかもしれません。なんか無理矢理物語を作っている気がして楽しくないんです。スランプかも?

今まで御愛読ありがとうございましたm(_ _)m
[一言]
びっくりするくらい、
称号を成長させて効果を高めるという手法が知られていないんですね。
ダンジョン街の受付職員でさえ知らない、
探索者を殺すために解毒不可能な毒を開発するような人達でさえ知らないって。

自分の称号の効果を詳しく知るのには、鑑定スキルも要らないのにね。
称号の後ろに1/100とか1/1000とか表示されてて、
頻繁に数字が上がっていくのなら、普通は育てようと思うんじゃないかなぁ。
「微」から「小」に上がるのは結構すぐだし、「小」の次は「中」だろうなと想像つくし、
勝手に効果出続けるのって、美味しいじゃないですか。

毒を次々要求する主人公の行動は、毒耐性を鍛えるためなのは明らかなのに、
それに全く気付かずに毒を与え続けるのが凄い。

  • 投稿者: fey
  • 2019年 09月27日 08時37分
Fey様いつも感想を書いて頂きありがとうございますm(_ _)m


まず称号関係ですが、強化の方法は知られています。ただ、魔物を倒した撃破数やスキルの使用回数等、能動的強化方法はですが。24話で魔物から受けたエナジードレインや今回の毒等は受動的強化、その効果を身に受けて初めて強化されます。エナジードレインに関しては全身に絡み付かれたら数秒で動けなくなりますし、10秒あれば昏倒します。そんな人が称号が増えた!とか、強化されたぜ!なんてやってる暇があるんでしょうか?今回の毒は具体的な名前は避けましたが、青酸カリやトリカブト、テトロドトキシン等をイメージして頂ければ分かると思いますが、僅かな量でも体内に摂取したら死ぬレベルの毒なんです。そんな毒を摂取して生きているなんて開発者は考えないと思います。絶対に死ぬ毒。必殺の毒を目指して開発した訳ですから、称号が強化出来るとか考えないと思います。仮に、毒を飲んだ人が称号が強化されるとわかっても、生き延びて他人に伝えないと、誰にも知られないし分かりません。ちなみに、自らの意思で毒を飲まないと称号はつきません。誰かに毒を盛られて、それを知らずに飲んでも称号はつきません。

紗友里達は何故毒を求めるか理解が出来ないんですよ。本編終了時に書きましたが、伏線の回収をする後日談的な外伝です。笹崎を殺し、受付嬢と協力関係にあり、ダンジョン都市のスポンサーは紗友里です。最初の彼女の目的は生命の結晶ですので、探索者が持ち帰るその他のアイテムには興味がありません。当然、中和剤なんて物があるなんて知りません。プロローグで書きましたが、ネットで調べても政府による情報操作が行われていますから知る術がありません。ですので、限られた情報しか知らない紗友里達は聖人の行動が理解出来ません。絶対の自信があった毒で死ぬ処か、自ら飲む聖人は2人の目には人の皮を被った化け物に見えたでしょう。


作中にはまだ書いてませんが、紗友里は一般人で、メイドの彩佳は探索者登録していないのでスキル保持者です。


以上になります。長文失礼しましたm(_ _)m
[一言]
奴隷化とかないかな?消されないようにって。両方もらっちゃえば?
ヘイト様 感想を書いて頂きありがとうございます。

奴隷化ですか、それも良いかもしれませんね。ダンジョンの攻略報酬に『奴隷の首輪』なんて物が出たらそんな可能があるかも。

今は彼女達が持つ情報や財力、権力が不明瞭な点が多いので敵か味方かはっきりわかるまでは不安なんです。

主人公が誰かを選ばないなら、無理やり主人公の所有物になる。そんなヒロインが出てくるかもしれません。
[一言]
丁寧なへんしんありがとうございます。

割りと退廃的な世界観なんですね、執筆頑張ってください。
配信楽しみにしてます。
普通とは違った不健全で乱れた世界で、万人に受けませんが独自の世界を楽しんで頂ければ幸いです。

感想を書いて頂きありがとうございます。
[気になる点]
組合は今まで何十人、何百人と殺人を黙認、あるいは共謀してきて、この受付嬢もそれを承知で選別、斡旋したりしてきたわけで、そんな人間のために何故父親を殺されたヒロインや、自ら殺されかけた主人公が平然と助け舟を出そうとしてるのか理解できない。

自己責任だからと言って大量殺人が許されていて、それをダンジョンを管理している組合は認識していて、何か対策する訳でもなく、むしろ普通にその悪行によって得られる物で利益を得ているのに罰せられないのは違うと思います。

病気の身内のために薬が欲しいなら、今まで犠牲になった探索者の遺族に謝罪して、撲殺されてから主人公に遺言として薬を分けて下さいと懇願するならわかりますが、失業しましたので一緒に薬を探して下さいって…

しかもバーのマスターも寮の管理人も実は黙認してた側の責任者って、それで新たに探索者の街を作るってまた人身御供的なモノを始めるのですか?極悪人ばっかりでチビりそうです。

病気の妹もそんな経緯で姉が関与してると知ったら、病気が治っても自殺するんじゃ…
[一言]
この受付嬢をニューヒロインにするには罪が重すぎるのでは

もし、この受付嬢を仲間にするのであれば、この受付嬢は結晶の素材は知っているが笹崎の悪行までは知らなかったにした方がいいと思います。

出すぎた事を言って申し訳ありません。
タケノコ様、感想を書いて頂き誠にありがとうございます。

まず始めに、この物語は基本的に性悪説寄りで書いていますので、キャラの心情は理解しにくいかと思います。
主人公が受付嬢に手を貸す理由。キーワードは死蔵と現金化です。主人公にとって例の薬はストレージに死蔵しているゴミです。世界的にみれば価値のある物でも主人公からしたら簡単には現金化出来ないし、持っている事を公表した色々な機関から狙われますからただの厄介なゴミなんです。そこに現金ないし他の何かに替えてくれる受付嬢が現れたんです。受付嬢が自分の身代わりになってくれるんですから主人公からしたら都合が良いですよね。


ダンジョン都市に関しては悪事が表に出なければ何も起きていない事と同じです。探索者になる際に一般市民とは違う扱いになるという規約にサインしていますから誰も咎めませんし、その悪事を証明する事もダンジョンが無いので出来ません。自衛隊が処理しましたからね。つまり、そういう事です。


都市の代わりは必要ですね。他の地区にもダンジョン都市はありますが、近辺の探索者の受け皿が無いとまた暴走する探索者が出てくるでしょうから。だから、衣食住が保障された場所に隔離しているんです。一般市民と一緒にしてはいけないんです。


受付嬢の妹ですが……そうですね。妹自身が調べるか誰かが教えたら真実を知るかもですが、知らないままかもしれません。それに例の薬で生まれ変わったら自由があるでしょうか?今のままだと入院していた病院でモルモットにされそうですし、外に出ても様々な機関から狙われるんですから、そんな事を気にしている暇は無いと思います。少なくとも今の段階では。

気になる点……罪が重すぎるですか、すみません。そこまで深く考えていませんでした。上記の点から受付嬢を利用するのは都合が良いです。

一応、現実世界を元にしていますが、この世界で生きて行く為には綺麗事だけではダメなんです。清濁飲み込む器が必要となります。高嵜一家というか朱音さんも最初は聖人の力を利用して自分のダンジョンを攻略させようとしましたし、近くに招いてからはちゃっかり自分達を強くしてもらいましたからね。


長文失礼しました。つい感想を頂いたのが嬉しくて余計な事まで書いてしまいました。

[一言]
魔物が溢れたのは、完全に自警団の失態ですね。
自警団の長が主人公を無意味に毛嫌いして、
ユニーク個体が出現しだしたダンジョンの情報を主人公に伝えなかった。
その結果、対処しきれずに溢れさせ、多大な犠牲を出したし、
取り残されて救助が必要になったし、欠損治療の薬も必要になった。
対価を払うとか言ってるけど、その場しのぎの嘘でしょ。
今回の主人公の仕事を金銭で考えたら、ものすごい金額になりますよ。

  • 投稿者: fey
  • 2019年 09月15日 07時48分
感想をありがとうございます。

ただ、あの場ではそう言うしか他の団員を救う道が無いのも確かなんです。自警団や治療にあたっていたスタッフや高嵜一家にも手立てが無いので聖人に頼るしか無い状況なので……報酬に関しては自警団と高嵜一家で折半する事になるでしょう。だが、果たして聖人が受け取る気があるのか、便宜上対価を求めたが、受け取るとは一切言ってません。何故なら聖人にとってダンジョンから得たアイテムは自分を鍛える過程での副産物に過ぎないから。

確かに金銭に換算すれば、どのくらいになるか予測が出来ませんが、支払う事は出来ないでしょう。ですが、失われた部位を完全に治療する薬をそんな簡単に現金化出来るでしょうか?以前にも書きましたが、聖人のストレージには現金化出来ない薬が眠っています。つまり、価値はあれど現金化が出来ないなら意味ないんです。金銭に置き換えるならですが。
そして、そんな薬を使った聖人が只で済む筈が無いんですが、公式にはこの件は無かった事になっています。ダンジョンが溢れましたが、自警団が地上の魔物は討伐し、一般市民に被害無し。治療にあたっていたスタッフも自警団の団員です。病院関係者とは書いていません。ですので、自警団と高嵜一家、聖人が黙っていればあの事件は発生していないんですよ。ダンジョンは既に無く、確かめる術はないんです。ただ、人の口には戸を立てる事が出来ません。つまり、そう言う事ですね
[一言]
命を使い捨てるダンジョン都市とは縁を切る決断、良いですね。
しかし、やはり男が多く死にましたか。。。
世の中厳しくなってきたなぁ。

  • 投稿者: fey
  • 2019年 09月07日 07時59分
感想ありがとうございます。

ええ、死にました。元々高嵜一家のいた田舎は人口が少なかった為、戦える人から死にます。当然ですね。老人や女子供は避難しぼそぼそと暮らしています。
もしかしてハーレムを警戒されています?ご安心をタグにハーレムや恋愛は入れていません。ボーイズラブやガールズラブも同様です。
ちなみに何故入れていないかというと作者が愛を理解できないからです。それっぽいセリフや仕草が描写されていてもそれは主人公以外のキャラだと思います。
作者はゲームや小説等で、チョロインの勉強は一杯しましたのでそれなりには書けていると思っています。
これ以上書くとネタバレが酷くなりそうなので終わります。
[一言]
復帰ありがとうございます。
これからもオンリーワンのスタイルで
楽しませてください。

本当にうれしいです。
温かいコメントをありがとうございます。

より一層楽しんで頂ける作品を作っていけるよう頑張っていきたいと思いますm(_ _)m
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ