感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [70]
[一言]
ptの発想は、簿記からですかね~?
なかなか面白いアイディアですよね
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 01月12日 18時08分
管理
[一言]
南海の○決闘とは中々マニアックなネタ引っ張ってきますな
[一言]
(Y)o\o(Y) フォッフォッフォッ
ですねw
  • 投稿者: アキ2019
  • 2021年 01月05日 23時55分
[一言]
エビラの鳴き声でゴジラの方じゃ無くて
バルタンに見えて来る
  • 投稿者: 愉快犯
  • 2021年 01月05日 23時17分
[一言]
インプットとアウトプットを同時にできるわけか。
育成っておもしろ!
[一言]
フォッフォッフォッフォッにハサミをカシュカシュ。巨大なザリガニじゃなくてバ〇タン星人か?
  • 投稿者: ボス猿
  • 2021年 01月05日 22時51分
[一言]
ザハルベルトってS級以外行けないんじゃなかったのか
[良い点]
冒険者が医者のような呼ばれ方するんだw
[一言]
>死にたいくらいに憧れた花の都


これって花の都へ向かう場合の表現じゃなくて、花の都から出ていく時の心情で、「死にたいくらい(かっては)憧れた(今は生きるのに辛い場所となった)花の都」という「あまり上手くない詩的表現」なので、こういう使い方はしないほうが……
  • 投稿者: OLDTELLER
  • 2020年 12月30日 12時35分
[一言]
物語のスタート直後はティアナがヒロインかと思っていましたが、別離の時のボタンの掛け違えがどうにも。見方はキツいですが、自信が無かった主人公はティアナの想いを知りながら柔らかく拒絶し、パーティーリーダーへティアナを譲る形でパーティーにティアナを放置して去り、一方のティアナは自分が所属するパーティーを理由に主人公を追わず、お互い音信不通。酷かも知れませんが自分には何か、お互いへの想いが薄過ぎに見えてしまいました。本当に惚れているなら、後先を考えて動く前に諦めるのではなく、この女と一緒にいれるなら何でもしてやるというくらいの向こう見ずさ、あるいは自分が抜けて困るなら、パーティーへ自分の後釜を用意して引き継ぎをして一目散に追うくらいの熱量が欲しかった。主人公は、自分が元いたパーティーとしては気にしても、ティアナ個人はもう過去にしたかの様に無関心に見えるし。ティアナも主人公が自力でランキングに浮上するまではノーリアクションな上、パーティーリーダーが勝手に自分を諦めてくれるのを期待するだけで自分からは動かず、改めて告白されて動揺し困惑する体たらくだし。主人公もティアナも、最優先は周囲の人では、お互いの優先順位が低過ぎませんかね。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [70]
↑ページトップへ