感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
今まではクズ勇者ばかりだったけど…この作品の勇者ええ奴やなぁ(இдஇ
今まではクズ勇者ばかりだったけど…この作品の勇者ええ奴やなぁ(இдஇ
ありがとうございます!!
そうです。本作の勇者はこんな感じなのです。
そして、その顔文字は初めて見ました!
そうです。本作の勇者はこんな感じなのです。
そして、その顔文字は初めて見ました!
- 黒おーじ
- 2018年 12月04日 00時45分
[良い点]
こういう鑑定&成長系好き
[気になる点]
なし
[一言]
ふと、ドラクエを思い出した
こういう鑑定&成長系好き
[気になる点]
なし
[一言]
ふと、ドラクエを思い出した
感想ありがとうございます!
私の『ファンタジー』のイメージって3割くらい小学生の頃やったドラクエで構成されてます(笑)
私の『ファンタジー』のイメージって3割くらい小学生の頃やったドラクエで構成されてます(笑)
- 黒おーじ
- 2018年 12月04日 00時26分
[気になる点]
領地や領民改革を進めていくのだろうと思いますが
極めて近代的な文明の世界観のようなので安易な知識チートが出来そうにない為シナリオ作りのハードルが高そうです
[一言]
そんな世界観でどのように発展させていくのか楽しみです応援しています。
領地や領民改革を進めていくのだろうと思いますが
極めて近代的な文明の世界観のようなので安易な知識チートが出来そうにない為シナリオ作りのハードルが高そうです
[一言]
そんな世界観でどのように発展させていくのか楽しみです応援しています。
再び感想ありがとうございます!
なんとか説得力あるストーリー描いて行こうと思います。
引き続きご覧いただければ幸いです。
なんとか説得力あるストーリー描いて行こうと思います。
引き続きご覧いただければ幸いです。
- 黒おーじ
- 2018年 12月04日 00時20分
[良い点]
話の持って行き方がわかりやすいし、小説っぽい語り口調が心地いい。登場人物の感情の表し方が上手いから、感情移入しやすい。しかもギスギスしてなくて万人ウケが狙える。主人公も自分の能力をしっかり把握してるし、今後の展望もある。正直言って、ひさびさに期待感マックスな小説キタコレ
話の持って行き方がわかりやすいし、小説っぽい語り口調が心地いい。登場人物の感情の表し方が上手いから、感情移入しやすい。しかもギスギスしてなくて万人ウケが狙える。主人公も自分の能力をしっかり把握してるし、今後の展望もある。正直言って、ひさびさに期待感マックスな小説キタコレ
言葉を尽くしてお褒めいただき、ありがとうございます!
そういう小説にしたいと思っていたので、そう言っていただけるとモチベーションになります。
これからも頑張って書いていきますね!!
そういう小説にしたいと思っていたので、そう言っていただけるとモチベーションになります。
これからも頑張って書いていきますね!!
- 黒おーじ
- 2018年 12月03日 23時28分
[良い点]
追放された側が実は超強い、見返す、元の仲間達崩壊だのそういう類に食傷気味だったからこれは期待(´・ω・`)
[一言]
ブクマ余裕でした(´・ω・`)
追放された側が実は超強い、見返す、元の仲間達崩壊だのそういう類に食傷気味だったからこれは期待(´・ω・`)
[一言]
ブクマ余裕でした(´・ω・`)
ブクマ、感想ありがとうございます!
パーティ追放系の話は好きなんですけど、自分としてはこれくらいが好み……というのをやってみました。
ご期待に添えるよう頑張って書かせていただきます♪
楽しんでいただけたら幸いです。
パーティ追放系の話は好きなんですけど、自分としてはこれくらいが好み……というのをやってみました。
ご期待に添えるよう頑張って書かせていただきます♪
楽しんでいただけたら幸いです。
- 黒おーじ
- 2018年 12月03日 21時20分
[良い点]
この手の追放モノでは珍しく貢献度や職業適性なども加味しての円満退職だったこと。
なんとなく見下されて身包み剥がされて追放され、その後勇者パーティにはザマァが降りかかる流れはもう食傷気味だったので、こういう(転生ではない)第二の人生への期待と不安の両方を感じる始まり方は好印象でした。
[気になる点]
女将含め何人まとめて相手したんだろう……
[一言]
なんだろう。
エマはもしかしてエイガの事好きだったのかな?
と、ちょっと思ってみました。
この手の追放モノでは珍しく貢献度や職業適性なども加味しての円満退職だったこと。
なんとなく見下されて身包み剥がされて追放され、その後勇者パーティにはザマァが降りかかる流れはもう食傷気味だったので、こういう(転生ではない)第二の人生への期待と不安の両方を感じる始まり方は好印象でした。
[気になる点]
女将含め何人まとめて相手したんだろう……
[一言]
なんだろう。
エマはもしかしてエイガの事好きだったのかな?
と、ちょっと思ってみました。
感想ありがとうございます‼
追放の状況を気に入ってくださり嬉しいです。
女将は「ウチの若い子たちもみんな驚いとった」とか言ってましたからね。
エマに、「それ、ツンデレなんじゃん?」って言ったら、めちゃキレられるけど顔ちょっと赤い……みたいな感じかもしれないです(笑)
追放の状況を気に入ってくださり嬉しいです。
女将は「ウチの若い子たちもみんな驚いとった」とか言ってましたからね。
エマに、「それ、ツンデレなんじゃん?」って言ったら、めちゃキレられるけど顔ちょっと赤い……みたいな感じかもしれないです(笑)
- 黒おーじ
- 2018年 12月03日 21時09分
[良い点]
よくある追放系と違い元パーティーメンバーにあたる存在が理不尽、横柄な追放をしなかった事
[気になる点]
蒸気船?らしき物があるって事は結構他の異世界系作品と比べると文明が高めな感じですか?
[一言]
一気読みしました
よくある追放系と違い元パーティーメンバーにあたる存在が理不尽、横柄な追放をしなかった事
[気になる点]
蒸気船?らしき物があるって事は結構他の異世界系作品と比べると文明が高めな感じですか?
[一言]
一気読みしました
感想ありがとうございます!
パーティ追放って、『どれくらいの挫折度が共感しやすいか』って調節が肝だと思うんですよね。
文明レベルはちょい高めで考えてます。
読みやすさを損なわない範囲で、徐々に全体の世界観が見えてくるように書いていきたいと思います。
一気読みありがとうございました!!
パーティ追放って、『どれくらいの挫折度が共感しやすいか』って調節が肝だと思うんですよね。
文明レベルはちょい高めで考えてます。
読みやすさを損なわない範囲で、徐々に全体の世界観が見えてくるように書いていきたいと思います。
一気読みありがとうございました!!
- 黒おーじ
- 2018年 12月03日 10時46分
[一言]
面白そう5・5ポイント入れてみよう。育成スキルに人数制限がないのであれば、数が多いほど強さの増すとんでもない力を持つのやも。
面白そう5・5ポイント入れてみよう。育成スキルに人数制限がないのであれば、数が多いほど強さの増すとんでもない力を持つのやも。
ありがとうございます!!
ご期待に添えるよう、頑張って書かせていただきます。
楽しんでもらえれば幸いです。
ご期待に添えるよう、頑張って書かせていただきます。
楽しんでもらえれば幸いです。
- 黒おーじ
- 2018年 12月02日 18時25分
[良い点]
無意味に冗長な環境描写が少なくてテンポがいいと思います。
[気になる点]
「オロチの大蛇」ってネタですよね。
「スケルトンの骸骨」とか「ウルフの狼」みたいな。
なんか某芸人の戦隊ネタであった「エテモンキー」とか「トリバード」を思い出した。
[一言]
がんばってください。
無意味に冗長な環境描写が少なくてテンポがいいと思います。
[気になる点]
「オロチの大蛇」ってネタですよね。
「スケルトンの骸骨」とか「ウルフの狼」みたいな。
なんか某芸人の戦隊ネタであった「エテモンキー」とか「トリバード」を思い出した。
[一言]
がんばってください。
感想ありがとうございます!
テンポよく読んでいただけるように……と思って書いておりますので、そうおっしゃっていただけると嬉しいです♪
オロチの大蛇は「少年ボーイ」みたいなネーミングですけど、語感でつけました。
テンポよく読んでいただけるように……と思って書いておりますので、そうおっしゃっていただけると嬉しいです♪
オロチの大蛇は「少年ボーイ」みたいなネーミングですけど、語感でつけました。
- 黒おーじ
- 2018年 12月02日 10時21分
感想を書く場合はログインしてください。