感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [32]
[一言]
ーーーーーグラットン。

それは、超一流廃神のみが手にする事が赦される名誉ある称号武具。

その武具を手足のように操るものを、人は"ナイト"と呼ぶ……ッ!!
  • 投稿者: 煌 焔
  • 女性
  • 2019年 01月23日 16時15分
[一言]
「面白かった」「続きが気になる」「3章も頑張れ!」と思いました!
これからの更新、楽しみにしています。

  • 投稿者: mallin
  • 2019年 01月23日 12時52分
[良い点]
どんなお願い聞いてくれるのかな!
[一言]
ゴーレムの残骸使い切って大丈夫なのか?
クリエイターとしては21個に増やしてからじゃないだろうか
  • 投稿者: zaki1412
  • 2019年 01月23日 09時00分
[一言]
海賊ー、ニゲテ超ニゲテー(棒)
コウさんの実験台にされる未来が待っているwktk
[一言]
第一話なんですけど、木でも岩とか切れますよ。まぁ岩より固くて(岩より密度が濃い)、めっちゃ鋭くて、欠けない。とかの話ですけど。今見つかってるものだと肉は切ってます。木のど真ん中が圧縮されていたりするとできますね
  • 投稿者:
  • 2019年 01月22日 09時51分
[一言]
>ファンタジー世界の船旅といえば、海賊やら海竜に出くわすのが定番だが、さて、どうなるだろうな。
次章の前振りフラグですね!

虚ろな暴食龍の素材から作成可能な品の名前はウロボロスでは?と予想してみる
理由は語感が似てるから!!w

今の戦闘用生産職の流れも好きですが、そのうち一般的な生産職なネタも増えないかな~?と期待
例えば、変なモノとか、変わったモノとか、可笑しなモノとか作って見るとかナントカ
え?普通のや凄いのは無いのか?って?? 作品の流れ的に↑な方が面白そうやん?w
  • 投稿者: Knight2K
  • 2019年 01月20日 19時47分
[良い点]
ゴーレムにレーザー積むの良いよね…
[良い点]
デバッグモードみたいな隠し選択ルートの無双感が気持ちいい
[一言]
勇者・賢者・魔王ルートだと地道に育成して何とかクリアできるぐらいのバランスなのかな、災厄イベント
  • 投稿者: zaki1412
  • 2019年 01月20日 13時16分
[良い点]
陰鬱な展開が無くて簡潔に最強で
とても面白い!
[気になる点]
続きが待ち遠しい
[一言]
早くコミックで読みたい。
  • 投稿者: GOD
  • 30歳~39歳 男性
  • 2019年 01月18日 10時23分
[気になる点]
>竜神の巫女と、そのほか多くの生者と死者の魂を喰らったとき、この竜は大きな破壊をもたらすだろう。
>【災厄の生贄】を持つ者を喰らった場合、「虚ろなる暴食竜」は地下で1万年の眠りにつく』

設定が矛盾してないですか?
竜神の巫女のサブスキルに災厄の生贄があるんだから、それを喰らったら眠りにつくのなら、大きな破壊をもたらさないんじゃないの?

そして、地下で1万年の眠りにつくと、黒竜が討伐された場合に出てくる筈なのに、出てこないの?
黒竜は1000年毎に出てくる筈なのに?
まぁ、黒竜が討伐された事自体、殆どなさそうだけど・・・

>【災厄の生贄】を災厄に捧げなかった人間は、これが初めてです。
って事は、過去に何度か黒竜が討伐されて、虚ろなる暴食竜が出現してるって事だけど・・・

  • 投稿者: ZORO111
  • 2019年 01月17日 00時00分
>竜神の巫女のサブスキルに災厄の生贄があるんだから、それを喰らったら眠りにつくのなら、大きな破壊をもたらさないんじゃないの?

訂正しておきますね。ありがとうございます。



>そして、地下で1万年の眠りにつくと、黒竜が討伐された場合に出てくる筈なのに、出てこないの?


 以下、ものすごくネタバレになります。
 どこまで説明していいのか迷うところなのですが、興味があればボンヤリ斜め読みしてくださいませ。
 




 黒竜が討伐されたのは(今回の“規定”が定められて以降)初めてです。


1.黒竜が討伐されると、二度と出現しない。
  (少なくとも今回の“規定”が有効なかぎり)
2.黒竜は(討伐されない限り)1000年ごとに姿を現し、一定数の人口を間引くと姿を消す。
3.黒竜が討伐されると、規定に従って暴食竜が出現する。
4.【災厄の生贄】を捧げた場合、1万年ごとに暴食竜が出現する。
  

Q.黒竜が討伐されたのは今回が初なのに、どうして「黒竜が倒されると暴食竜が現れる」なんて伝承があるの?
A.「黒竜が倒されると暴食竜が現れる」という“規定”じたいは、以前からも存在したから。竜の出現周期や、出現の細かい条件、【災厄の生贄】は今回の“規定”で新たに付け加えられた。

 ※世界創生から現在までのあいだに多くの“規定”が付け加えられた結果、“規定”どうしが矛盾を起こしているケースも多い。
  これらを強制的に解決するのが【災厄殺し】。



>>【災厄の生贄】を災厄に捧げなかった人間は、これが初めてです。
って事は、過去に何度か黒竜が討伐されて、虚ろなる暴食竜が出現してるって事だけど・・・


 これも言葉不足というか、どこまで書くか迷った部分です。
 この世界には、黒竜や暴食竜のほか、他にも無数の災厄が眠っています。
 そのなかのいくつかは【災厄の生贄】をささげることで一時しのぎが可能になっています。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [32]
↑ページトップへ