感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [32]
[一言]
こういう無双系?の小説って楽しく読めるのと頭が痛くなるものがあるんですけど、これは楽しく読めました
  • 投稿者: 山崎鮪
  • 2019年 08月30日 03時57分
[一言]
七日間って巨神兵やん
  • 投稿者: 真っ黒
  • 2019年 08月29日 09時13分
せやで!
[一言]
力を出し惜しみせず、なんで踏み込まないかなというもどかしさを感じなくてとても面白かったです。
慢心せず物事にしっかり対処していて主人公に好感が持てた。
続き楽しみにしてます
  • 投稿者: 蓮みゆ
  • 2019年 08月29日 00時24分
[気になる点]
そういえば、コウはアイリスたちのために武器とか防具とかを創造していないんですか?
一応仲間ですし。。。
  • 投稿者: ブラム
  • 2019年 08月27日 10時20分
[一言]
シャルが83ページや85ページで空間跳躍使ってるのには驚いてなくて、90ページで驚いてるのは違和感がある
  • 投稿者: Glace
  • 2019年 08月26日 20時07分
あっ!(汗)
[良い点]
Web版はチートっぷりが非常に面白い
[気になる点]
書籍版にWeb版が引っ張られない様にして欲しい
[一言]
書籍を読みましたが、編集者の意向なのかチートっぷりが抑えられ、ヒロインが強調されるなど他の異世界モノと変わりが無くなっていることや、試験官が大木槌でふっとぶが無傷なシーンなどが無くなっていて残念でした。これからもWeb版に期待します。
  • 投稿者: AT
  • 2019年 08月26日 01時31分
書籍のお買い上げありがとうございます。
WebはWebでこの方向性のまま走っていくので、楽しんでいただければ幸いです!
[一言]
能力(?)をあまり隠さないし面白いから一気読みしたけど読めば読むほど謙遜のし過ぎでウザくなってきた…

それだけのアイテムを作ったり使いこなしてレベルも上げてそこまでの力を持ちながらも謙遜をするのは他人を馬鹿にしてるからなんじゃないかと
自分をダメダメだと評すならその足元にも及ばない人類もとい全生命はゴミなのかと

そんな風に思い始めた…
俺の性格がひねくれすぎててやばいということだろうなぁ…

似たようなことはちょっと思ってまして、書籍版ではこの部分に1巻で決着をつけました。Webも同じところにそろそろ着地させます。

彼にとって「スキル」って、「たまたま拾った便利な道具」なんですよね。
「自分が努力して手に入れたものでも何でもないのに、それを誇るのはどうなんだ?」……という疑問をずっと抱えているわけですが、もうそろそろその先に進もうかと思います。
[気になる点]
口絵のデストロイ・ゴーレムってどこにレーザー砲付いてんだろ?
フェンリル・コートって頭付きなんだw
  • 投稿者: リー
  • 2019年 08月22日 22時39分
[一言]
傭兵ギルドは上層部が『砂時計の使徒』に乗っ取られてる可能性が出て来るな
依頼受けただけと判断するには関係がってか連携が深すぎる
  • 投稿者: 愉快犯
  • 2019年 08月22日 20時00分
[気になる点]
黒竜、白竜の色シリーズと
暴食竜の七大罪シリーズに竜は分かれるのかな?
黒竜の時は色竜を倒せば大罪竜が出てきたけど。
  • 投稿者: リー
  • 2019年 08月18日 07時56分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [32]
↑ページトップへ