感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [96]
[良い点]
凄く面白く一気読まさせていただきました!
[一言]
これからも更新頑張ってください!
  • 投稿者:
  • 2019年 01月26日 12時26分
[良い点]
面白い
[一言]
気が付いたら一気読みしてました。
更新頑張ってください!
[一言]
ジョシュアは既に心を病んでるな…決定的な原因が
もう死んでる祖父にあるだけに根治は無理臭いが。
  • 投稿者: 無刃
  • 2019年 01月24日 16時43分
[気になる点]
許嫁復活宣言を聞いたスウの反応
[一言]
子爵は大事な跡取り娘の心配より
普段は放置している息子を罵倒する方が優先なのね
どれだけ憎いんだか分からんけど
最後は自分の首を絞めちゃいそう
  • 投稿者: hisa
  • 2019年 01月24日 00時13分
[一言]
事情通ぶった野次馬男爵の噂話!
ジョシュア・レイセフト子爵はアークスが生まれたとき、魔力量の少ないことでがっかりしたが、この時点では他に跡継ぎもいないので保険のためにクレメリア伯爵家の令嬢との婚約を取り付けた。
その後娘リーシャが生まれたが、意外にアークスにも才能ある事を見抜き、兄のクレイブ・アーベントの成功体験からアークスを厳しく育てれば独立した貴族家を建てられる、そうすればリーシャに婿を迎え、2つの貴族家当主の親になれると考え、息子を兄に鍛えて貰うことにした。
結果は予想以上、息子は魔道具の発明によるパテント料で巨額の富と独立の目処が立ち、気がつけば王家の女性(スウ)とも親しい。
こうなると王家の姫が降嫁するなら伯爵に授爵される、その実家の婿なら公爵家の次男三男が、上手くすれば孫娘は王妃にもと考え、もう保険のシャーロット・クレメリアとの婚約は不要どころか邪魔、理由無く下位貴族から破談を申し出ることはできないので、ジョシュアは愚かな父親を演じて、息子は無能だから廃嫡すると言い立て伯爵に婚約破棄を願い出て、思惑通り成功。
しかしここで誤算が、シャーロットがアークスの本質に触れてしまい、婚約解消を見直したいと言ってきた、さてこの先は・・・?
野次馬男爵はジョシュア・レイセフト子爵に一言「お主、策士よの~」。
事情を知らずに端から見るとこうも見える。
  • 投稿者: TURURIN
  • 2019年 01月22日 23時11分
[気になる点]
やっぱり涙を袖で拭く辺りが違和感がぬぐえません

子爵階級の貴族の子女がハンカチではなく、袖で涙を拭くのは現在の状況を差し引いても、振る舞いとしてはあんまり良くないかと

むしろ拭こうとしてハンカチがないのに気付いたアークスがハンカチを渡さないと
[気になる点]
伯爵と子爵のお嬢様を拉致っておいて、両家が侯爵家が関与しているとわかった時に死んでいたら取り返しがつかない、という説明がありますけど、別に殺してなくても知られたら取り返しがつかなくないですかね?

拉致っただけなんで許してクレメンスとか言うんですかね?
しかも、二人を返すってことは裏帳簿のことも明るみになるわけだし、取引にならないですよね。
[一言]
貴族の策略云々のパートになってから、急に子供っぽくなってしまいました。

魔法開発や修行パートを書いているときの作者さんは活き活きとしていましたが。
  • 投稿者: nozy
  • 2019年 01月22日 13時47分
[良い点]
そっか…アークスくんは転生したおっさんではなく、異常な知識と経験を持った少年なんだな…と、今回はこのように思いました。
私がこれまで読んだ転生ジャンルのお話では新しいので、新鮮な感じがして食指がよく動きます。

更新ありがとうございますー!!
[気になる点]
錬魔することで体内に保存しておけて、なおかつ魔力を別途ためれるなら、体内によく使う魔術用の、規定数値の魔力の塊をストックすることで魔力少ない問題解決すんじゃね?とは前から思ってる。



  • 投稿者: 柚子桃
  • 2019年 01月22日 01時11分
[良い点]
爆ぜろアークス!!
[気になる点]
アークスがシャーロットを抱きしめても女の子同士が抱き合ってるようにしか見えない疑惑
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [96]
↑ページトップへ