感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80  Next >> [96]
[良い点]
うん。これはやっぱりスゥの父親だというのがよく解る所。
後、既に諸々の政治の思惑にがっちりとアークスが捕まっている所。
[気になる点]
この先、アークスが原因でこの人達が何回くらいこういう会話をする羽目になるのだろうという所。
[一言]
確かに、定量化する方法が無かった事を考えると大革新ですねぇ。目分量では無く正確に計量して扱える。で、魔導師のもつ魔力量そのものを図る魔力計ですか。測り方を見つけるのにクレイブやゴッドワルドまで協力してプロジェクトXみたいな苦労があったんだろうなぁ。後は練魔だけど。この際、アークスがゴッドワルト達も巻き込んで研究を進めた方が良い気がしますね。多分、古代魔法文明においては「魔導具制作に必須」なだけでなく「特定の手順を踏めばその日使わなかった魔力を蓄積して魔力のタンス預金」を可能にする技術っぽいし。
 で、レイセフト子爵夫妻がやらかしそうという点ですが。…確実にやらかすって。クレイブとしては弟夫婦がそこまで堕ちてないと信じたいんだろうけど…。アークスは多分警戒しているだろうなぁ。そういえば、この世界では「霊」等はどういう扱いなんでしょうかね? 宗教的なものも話が出てこない。絶対王政って「王権神授説」が後ろ盾でもある場合が多いのでそこら辺がどうなっているのか? まあ、アークスの事だから警戒しつつも「リーシャと離れていてもこっそりと話せる道具」として「音を振動に変えて扱う魔道具」を作って大騒ぎを起こしたりしそうですが。多分、空を歩く魔法は絶対作っているし熱気球の知識を応用して「魔導師で無くても空から偵察と化できる道具」を模型でも作って見せたりして国定魔導師達、特にメルクーリア女史辺りから。
「ノアも大概ですが、少年はその上をいくのです。実は私たちを驚きで殺したいのかとか疑いたくなるのです」
 と宣われて、そんなつもり無いですという顔になるのを見て呆れられそうですが。まあ、温度湿度を測る道具はソーマ作成に欠かせないから作っていて、見せた途端にミュラーさんから「体温を測れるものはできないですか! 」
とどアップで詰め寄られそうですが。造っているけど実際に使えるモノを造る為に解らない事が多いと吐いたら最後。
「医療部門は全面的に協力するのです! さあ、今すぐにでも」
と引きずっていこうとするのを他の魔導師達がちょっと待てととめるとかありそう。
 アークスの二つ名として国王陛下は「天啓」か「騒乱」のどっちにしようと思っていたらこの手の騒動話を聞いて「騒乱で良いな。よし決めた! 」
 となってそれはあんまり過ぎるとゴッドワルドがもっと穏当な名にしてあげてくれとか嘆願しそうだ。
 インターミッション的にカズィの視点から「従者日記(極秘)」なんてタイトルのアークスの魔法研究から始まるドタバタを書いた話を読みたいと思いますね。従者になってからスゥと再会してまた一騒動とかありそうですし。
  • 投稿者: almanos
  • 50歳~59歳 男性
  • 2019年 02月24日 09時22分
[一言]
数字で書かれると改めて主人公の不遇さが分かりますね…
  • 投稿者: ぺろ
  • 2019年 02月24日 02時13分
[一言]
見た感じ、魔力に比例して殺傷力や範囲が上がるわけではなさそうだし、派手で規模が大きいほど増える?
封印塔で言ってた毒とかまさにだし。
効率化を進めれば2000程度でも継戦できるのかな。
水の魔術のミス込みで二回、銃弾三回、空歩魔術、神話攻勢魔術で2000使いきるってなると神話のを抜いても少ないか。

魔力って回復はどうなんだろ。魔力ってなに?から調べそうな主人公だが。
早さによっては戦争でも先発でぶっぱして、休んでまたぶっぱみたいなことも出来そうだけど。

[良い点]
面白いですこれからの展開も気になります!

更新頑張ってくださいー!
応援してます。

  • 投稿者: gurakoroXD
  • 23歳~29歳
  • 2019年 02月24日 00時21分
[一言]
魔力量2000って思いの外少なかった
これかなり効率突き詰めないと厳しいんじゃ…
あとこの魔力量だといくら功績があるとはいえ婚姻したがる家少なそう
  • 投稿者: VOX
  • 2019年 02月23日 23時57分
[気になる点]
初期の記述を見るに、個人の魔力量は出力の強さと維持する時間で決まるところだと思いますが、魔力計が魔力量を計ってるのか強さを計ってるのか解釈が難しいです

温度計をイメージすると強さなのですが、今回の話や呪文に必要な魔力量の表現を見ると量のようにも思えます
10の魔力を込めるというのが、10の強さの魔力を放出し続けるのか、総量が10になるように放出するのか、という話かもしれません

雰囲気で読んでもいいのですが、ちょっともやもやします
[一言]
異世界魔法買ってます。応援してます
[良い点]
続きが気になる
[一言]
父親をぎゃふんといわせるのが楽しみ
はやく開発者を発表してほしい
[良い点]
安易なチートや現代知識無双にならず、一歩一歩地歩を固めていくのが良いですね。
[一言]
スウ→スー→スーさん で、スウの正体が王太子と思わせて、国王その人という可能性も考えていましたが、違いましたね。
[一言]
魔力の最大瞬間出力、連続放出の持続性、回復量等はどうなってるのですか?
この主人公だと、そういう細かいとこまで計ろうとする気がする。。。
[気になる点]
あらすじの“エッセンス”の語法が間違っていませんか?
  • 投稿者: and
  • 2019年 02月23日 11時46分
[1] << Back 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80  Next >> [96]
↑ページトップへ