感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ガイは結局王子にヒロインをとられちゃったのかな?(´・ω・`)好きな子に意地悪ばっかするから~。
かぐや姫の時とはまた親子関係の違ったセレの子でしたね。全てが同じわけじゃなくて、その魂の数だけストーリーがあるんだなって。
これはやはりシリーズ化か?!( ゜Д゜)
ガイは結局王子にヒロインをとられちゃったのかな?(´・ω・`)好きな子に意地悪ばっかするから~。
かぐや姫の時とはまた親子関係の違ったセレの子でしたね。全てが同じわけじゃなくて、その魂の数だけストーリーがあるんだなって。
これはやはりシリーズ化か?!( ゜Д゜)
エピソード12
雨音AKIRAさん
こちらにもコメントありがとうございます。
雨音さんはガイ派でしたか?
ガイは意地悪だけではなく、他のも問題がありますからねぇ(;^_^A
(女の子はべらせたり、いちゃついて見せたり…。しかも他意がないのです)
舞姫はかぐや姫が書くのが難しくて先に出したものですが、母親としてはこちらの方が普通かもなぁなどと考えてました。
はい、魂の数だけ物語がありますね。
シリーズ化は未定ですが(^^;
こちらにもコメントありがとうございます。
雨音さんはガイ派でしたか?
ガイは意地悪だけではなく、他のも問題がありますからねぇ(;^_^A
(女の子はべらせたり、いちゃついて見せたり…。しかも他意がないのです)
舞姫はかぐや姫が書くのが難しくて先に出したものですが、母親としてはこちらの方が普通かもなぁなどと考えてました。
はい、魂の数だけ物語がありますね。
シリーズ化は未定ですが(^^;
- 相内 充希
- 2020年 08月01日 14時49分
[一言]
全部読みました!
ハッピーで美しい、いいお話でした!
神が身近にいるという世界観もいいですね!
全部読みました!
ハッピーで美しい、いいお話でした!
神が身近にいるという世界観もいいですね!
読了していただき、ありがとうございます。
いい話だと思ってもらえて嬉しいです。
実はできるだけ近いうちに、わかりにくいと言われている一話はどうにかしようと、今色々考え中だったりします。
レビューまでいただきまして、本当にありがとうございました!!
いい話だと思ってもらえて嬉しいです。
実はできるだけ近いうちに、わかりにくいと言われている一話はどうにかしようと、今色々考え中だったりします。
レビューまでいただきまして、本当にありがとうございました!!
- 相内 充希
- 2019年 04月22日 22時30分
[一言]
『夫になる人が妻になる人のために、願いを込めた印を髪飾りに刻み込むの。
形はかんざしのときもあるし、くしのときもある。』
この設定大好きです!
異世界金融でパクりたいと思います!
やはり美しい物語には丁寧な設定が活きますね。
『夫になる人が妻になる人のために、願いを込めた印を髪飾りに刻み込むの。
形はかんざしのときもあるし、くしのときもある。』
この設定大好きです!
異世界金融でパクりたいと思います!
やはり美しい物語には丁寧な設定が活きますね。
ありがとうございます。
私もこの設定は気に入ってるんです。
そして、まさかのパクリ宣言(笑)
どうぞお使いくださいw
私もこの設定は気に入ってるんです。
そして、まさかのパクリ宣言(笑)
どうぞお使いくださいw
- 相内 充希
- 2019年 04月22日 00時04分
[良い点]
異世界と現代を行き来できる少女のお話であり、幻想的でありながらも、しっかりと地に足がついたというべきか現実的に起こっても不思議ではないんだよな、という相反した感情を抱きました。
ガイとナイトから想われているのに気づいていないローラは罪深いような気もしますが、早急にどちらかを決められるわけでもないので、このまましばらく三角関係が続きそうで、今後どうなっていくのか、少し続きが読みたい気もしました。
なお、クウォンタムがどうして現代日本のことに精通しているのかなど、説明が欲しい部分もあるため、設定の補完をすることでよりよくなるかと思います。
今後の活動を応援しております。
異世界と現代を行き来できる少女のお話であり、幻想的でありながらも、しっかりと地に足がついたというべきか現実的に起こっても不思議ではないんだよな、という相反した感情を抱きました。
ガイとナイトから想われているのに気づいていないローラは罪深いような気もしますが、早急にどちらかを決められるわけでもないので、このまましばらく三角関係が続きそうで、今後どうなっていくのか、少し続きが読みたい気もしました。
なお、クウォンタムがどうして現代日本のことに精通しているのかなど、説明が欲しい部分もあるため、設定の補完をすることでよりよくなるかと思います。
今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2019年 04月18日 09時41分
感想ありがとうございます。
>現実的に起こっても不思議ではないんだよな
そう思っていただけたことがとても嬉しいです。
もしかしたら? と思ってしまうのは、ファンタジーを読むときの醍醐味ですよね。
>少し続きが読みたい気もしました。
>説明が欲しい部分もあるため、設定の補完をすることでよりよくなるかと思います。
ありがとうございます。励みになります。
そのあたりも考えて、じっくり取り組んでみようと思います。
ありがとうございました。
>現実的に起こっても不思議ではないんだよな
そう思っていただけたことがとても嬉しいです。
もしかしたら? と思ってしまうのは、ファンタジーを読むときの醍醐味ですよね。
>少し続きが読みたい気もしました。
>説明が欲しい部分もあるため、設定の補完をすることでよりよくなるかと思います。
ありがとうございます。励みになります。
そのあたりも考えて、じっくり取り組んでみようと思います。
ありがとうございました。
- 相内 充希
- 2019年 04月18日 17時13分
[良い点]
神話がしっかりとしていて、世界観が伝わってきました。
ガイくん、なかなか男として見てもらえない。ナイトくんは、恰好いい王子様すぎて、気後れ。
それを見てニヤニヤなユニコーン。
このキャラたちが楽しいです。
日本の男の子もいますし、誰が最終的にヒロインの心を射止めるのか。ワクワク。と、思ったら、終わってしまいました( ;∀;)
お母さんの事情が分かってよかったです。これからは普通の母子として、成人するまでしっかり楽しんでほしい。
[一言]
終わりが、ちょっと尻切れトンボというか、続く、という感じでした。
面白くなったところで終わってしまった感じ。続きがあった方が素敵です。
神話がしっかりとしていて、世界観が伝わってきました。
ガイくん、なかなか男として見てもらえない。ナイトくんは、恰好いい王子様すぎて、気後れ。
それを見てニヤニヤなユニコーン。
このキャラたちが楽しいです。
日本の男の子もいますし、誰が最終的にヒロインの心を射止めるのか。ワクワク。と、思ったら、終わってしまいました( ;∀;)
お母さんの事情が分かってよかったです。これからは普通の母子として、成人するまでしっかり楽しんでほしい。
[一言]
終わりが、ちょっと尻切れトンボというか、続く、という感じでした。
面白くなったところで終わってしまった感じ。続きがあった方が素敵です。
遥さんのところで感想をああでもない、こうでもないと悩んでる間に再びの感想をありがとうございます。
いやぁ、今のところ心をがっちりつかんでるのルビー王女ですから(-_-)
もっとも隠れマザコンが少しは緩和したことで、少しは男の子にも異性としての目線が行くかもしれないですね。
>終わりが、ちょっと尻切れトンボというか、
某少年誌でおなじみの、俺たちの戦いはこれからだ、的な?
うそです、ごめんなさい。
ローラ側がわりときっちりできてるため、続きを書くとしても舞宝側を掘り下げないとなぁと考えてます。
でもこのまま続けるのか、改訂版で別枠にするのか、そのあたりも悩みどころですね。
エタるのは避けたいところですし。
本音を言えば、今までにないくらい感想などをいただいて、どうしましょうとオロオロしてたりします(^^;
いやぁ、今のところ心をがっちりつかんでるのルビー王女ですから(-_-)
もっとも隠れマザコンが少しは緩和したことで、少しは男の子にも異性としての目線が行くかもしれないですね。
>終わりが、ちょっと尻切れトンボというか、
某少年誌でおなじみの、俺たちの戦いはこれからだ、的な?
うそです、ごめんなさい。
ローラ側がわりときっちりできてるため、続きを書くとしても舞宝側を掘り下げないとなぁと考えてます。
でもこのまま続けるのか、改訂版で別枠にするのか、そのあたりも悩みどころですね。
エタるのは避けたいところですし。
本音を言えば、今までにないくらい感想などをいただいて、どうしましょうとオロオロしてたりします(^^;
- 相内 充希
- 2019年 01月04日 01時36分
[良い点]
和室に王子とユニコーン!
字面と語呂の良さに、胸を撃ち抜かれました。
おこたとみかんとユニコーンも良いですね。すごく見てみたい光景です。
[一言]
読後、二番目の感想はもったいない! でした(一番は、良い点に書いたとおりです)。
読み進めればおもしろいのに、はじめのほうが説明回になっているのがもったいないです。あれはもう、コマ送りのようでもいいから、二人の生活をそれぞれ書いて読者を引き込んでほしかったです。
あと、続編が読みたいです。
幼なじみの気持ちにいつ気づくのか、どちらとくっつくのか、はたまたジャパンのダークホースが頭角を表すのか。
日本のお母さんが事情を知ってるだけに、日本側でもストーリーが膨らませられるでしょうから、読者の妄想もふくらみます。
いつの日か、楽しみにしています。
和室に王子とユニコーン!
字面と語呂の良さに、胸を撃ち抜かれました。
おこたとみかんとユニコーンも良いですね。すごく見てみたい光景です。
[一言]
読後、二番目の感想はもったいない! でした(一番は、良い点に書いたとおりです)。
読み進めればおもしろいのに、はじめのほうが説明回になっているのがもったいないです。あれはもう、コマ送りのようでもいいから、二人の生活をそれぞれ書いて読者を引き込んでほしかったです。
あと、続編が読みたいです。
幼なじみの気持ちにいつ気づくのか、どちらとくっつくのか、はたまたジャパンのダークホースが頭角を表すのか。
日本のお母さんが事情を知ってるだけに、日本側でもストーリーが膨らませられるでしょうから、読者の妄想もふくらみます。
いつの日か、楽しみにしています。
- 投稿者: exa(疋田あたる)
- 2019年 01月03日 22時31分
exaさん、感想ありがとうございます。
和室に王子とユニコーンいいですよね。
ここばかりは本当にコタツにできなかったことが悔やまれます(笑)
ああ、やっぱり1話目、そうですよね。
もう、みなさんに突っ込まれまくりです。
すっごくありがたいです。
言い訳をしてしまえば、そこまで突っ込んで書く時間がなかったのと、舞宝のお母さんがメンタル弱すぎて滅茶苦茶悪人に見えるよね。それってどうなんだろう? そこで読むの辞めてしまわれないかな? と心配したのが大きかったりするのですが。
私自身がちゃんと読者目線になれるよう、少し時間をおいて、この辺りは考えて行こうと思います。
>はたまたジャパンのダークホースが頭角を表すのか
はじめてここ突っ込まれました!
ありがとうございます。
この彼に関しては、妹が目撃してワクワクしてる話がすでにあるんですよ(すでに書いてるのが)。
閑話で出そうかしら。
この先、もし続きを書くことになりましたら、どうぞよろしくお願いします。
和室に王子とユニコーンいいですよね。
ここばかりは本当にコタツにできなかったことが悔やまれます(笑)
ああ、やっぱり1話目、そうですよね。
もう、みなさんに突っ込まれまくりです。
すっごくありがたいです。
言い訳をしてしまえば、そこまで突っ込んで書く時間がなかったのと、舞宝のお母さんがメンタル弱すぎて滅茶苦茶悪人に見えるよね。それってどうなんだろう? そこで読むの辞めてしまわれないかな? と心配したのが大きかったりするのですが。
私自身がちゃんと読者目線になれるよう、少し時間をおいて、この辺りは考えて行こうと思います。
>はたまたジャパンのダークホースが頭角を表すのか
はじめてここ突っ込まれました!
ありがとうございます。
この彼に関しては、妹が目撃してワクワクしてる話がすでにあるんですよ(すでに書いてるのが)。
閑話で出そうかしら。
この先、もし続きを書くことになりましたら、どうぞよろしくお願いします。
- 相内 充希
- 2019年 01月03日 23時35分
[一言]
二つの世界を行き来する作品は沢山ありますが、こういう設定(ネタバレ避けます)は記憶にないなぁ、と思いつつ読みました。
独創的な設定がどういう結末になるのかと惹き付けられ、しかも興味が最後まで途切れることなかったです。とても楽しませていただきました。
二つの世界を行き来する作品は沢山ありますが、こういう設定(ネタバレ避けます)は記憶にないなぁ、と思いつつ読みました。
独創的な設定がどういう結末になるのかと惹き付けられ、しかも興味が最後まで途切れることなかったです。とても楽しませていただきました。
- 投稿者: 新垣すぎ太(sugi)
- 2019年 01月03日 06時07分
新垣さん
とてもうれしい感想をありがとうございます。
最後まで興味を持ち続けていただけたというのは、最大級の賛辞だと思います。
ありがとうございました^^
とてもうれしい感想をありがとうございます。
最後まで興味を持ち続けていただけたというのは、最大級の賛辞だと思います。
ありがとうございました^^
- 相内 充希
- 2019年 01月03日 15時13分
[良い点]
二つの世界を同時に生きる、というアイデアがとても素晴らしいと思いました。
半面、なかなかその事を飲み込むのに時間がかかりました。
読者が体感する場面が少なかったように思います。
でも、どちらかの世界に行ってからは物語の中に入って読む事ができました。
この世界観をなじませる所をテコ入れすれば、もっと素敵に読めるのではと感じました。
ローラちゃんが可愛いですね、ガイ、ナイト、どちらも魅力的で、どちらがローラちゃんのハートを射止めるのかとても気になります。
一角獣とか、ローラ側の世界観もすごく好きです。
いろんなこの世界の世界観をもう少し知ってみたい。
あまり恋愛に傾かなければハイファンタジーでもいけますし、恋愛に主軸をおいてローラの恋愛の完結までお書きになれば、異世界恋愛で沢山の方に読んでいただけるお話になっていきそうな気配を感じました。
ただ、恋愛ってこっぱずかしいですよね(笑)
どうぞ思う存分にどちらかに傾けて趣味全開でさらけ出して頂ければと思います(笑)
とても楽しく、皆さんがおっしゃる通り、序章のように思いました。続きがあるといいな〜
二つの世界を同時に生きる、というアイデアがとても素晴らしいと思いました。
半面、なかなかその事を飲み込むのに時間がかかりました。
読者が体感する場面が少なかったように思います。
でも、どちらかの世界に行ってからは物語の中に入って読む事ができました。
この世界観をなじませる所をテコ入れすれば、もっと素敵に読めるのではと感じました。
ローラちゃんが可愛いですね、ガイ、ナイト、どちらも魅力的で、どちらがローラちゃんのハートを射止めるのかとても気になります。
一角獣とか、ローラ側の世界観もすごく好きです。
いろんなこの世界の世界観をもう少し知ってみたい。
あまり恋愛に傾かなければハイファンタジーでもいけますし、恋愛に主軸をおいてローラの恋愛の完結までお書きになれば、異世界恋愛で沢山の方に読んでいただけるお話になっていきそうな気配を感じました。
ただ、恋愛ってこっぱずかしいですよね(笑)
どうぞ思う存分にどちらかに傾けて趣味全開でさらけ出して頂ければと思います(笑)
とても楽しく、皆さんがおっしゃる通り、序章のように思いました。続きがあるといいな〜
ななさん、感想ありがとうございます。
色々はしょってるがために、なかなか分かりにくい設定ですみません。
てこ入れするとしたら前半でしょうかね?
実は物語としては、この四年後の日本を舞台に別のキャラの設定が先にできてて、そこから過去を見てる感じなので、少なくとも舞宝の未来がどうなるかは決まってるんですよ。
その関係でキャラが最初に固まってるのは、本編に1度も出てきてない、舞宝の妹の美緒だったりしますし。
その辺りも含めて、じっくり考えてみたいと思います。
つづきを期待してくださり光栄です。ありがとうございます。
色々はしょってるがために、なかなか分かりにくい設定ですみません。
てこ入れするとしたら前半でしょうかね?
実は物語としては、この四年後の日本を舞台に別のキャラの設定が先にできてて、そこから過去を見てる感じなので、少なくとも舞宝の未来がどうなるかは決まってるんですよ。
その関係でキャラが最初に固まってるのは、本編に1度も出てきてない、舞宝の妹の美緒だったりしますし。
その辺りも含めて、じっくり考えてみたいと思います。
つづきを期待してくださり光栄です。ありがとうございます。
- 相内 充希
- 2019年 01月03日 00時15分
[良い点]
同一の自分なのに、価値観がふたつ定着している、ということが面白かったです。
ネタバレが怖いので、詳しくは語れませんが、とても心が揺さぶられる作品でした。
ありがとうございます。
同時にふたりの自分として存在できる、ということ。
その一方でお互いを理想の存在としてうらやんでいる。
それが、『ひとつの自分』として存在できることが、すごいことだと感じました。
胡蝶の夢のような。
というのが、不意に浮かんだ印象ですね。
そして、『水辺の舞姫と烈火の騎士』のお話を読んだ上での、タイトルが意味深に思えて、とても興味を覚えました。
――――白の騎士とは、誰のことを指すのでしょうね?
|最終話《ここ》で、物語が終わっていることも含めて、色々と想像する余地を残したところがいい作品だなあ、と思いました。
同一の自分なのに、価値観がふたつ定着している、ということが面白かったです。
ネタバレが怖いので、詳しくは語れませんが、とても心が揺さぶられる作品でした。
ありがとうございます。
同時にふたりの自分として存在できる、ということ。
その一方でお互いを理想の存在としてうらやんでいる。
それが、『ひとつの自分』として存在できることが、すごいことだと感じました。
胡蝶の夢のような。
というのが、不意に浮かんだ印象ですね。
そして、『水辺の舞姫と烈火の騎士』のお話を読んだ上での、タイトルが意味深に思えて、とても興味を覚えました。
――――白の騎士とは、誰のことを指すのでしょうね?
|最終話《ここ》で、物語が終わっていることも含めて、色々と想像する余地を残したところがいい作品だなあ、と思いました。
笹桔梗さん、感想ありがとうございます。
心揺すぶられるとの評価、私が密かに込めたものをしっかり受け取ってもらえたようで、とても嬉しいです。
こちらこそありがとうございます。
胡蝶の夢。
言われてみれば確かにそうですね。
劇のほうも心に引っ掛かってくれて嬉しいです。
あれはね、と語りたくなりますね。
書いてない部分も、ちゃんと設定をしておいて良かったなと思ってしまいました。
時間がなくて、ローラたちのそれまでの経緯を始めに説明してしまいましたし、読者へのストレスが高そうな舞宝サイドをガッツリ削ってしまいましたから、設定としてはとても面倒だったと思うのですが、しっかり読んでいただけて感動しております。
重ね重ねありがとうございました。
心揺すぶられるとの評価、私が密かに込めたものをしっかり受け取ってもらえたようで、とても嬉しいです。
こちらこそありがとうございます。
胡蝶の夢。
言われてみれば確かにそうですね。
劇のほうも心に引っ掛かってくれて嬉しいです。
あれはね、と語りたくなりますね。
書いてない部分も、ちゃんと設定をしておいて良かったなと思ってしまいました。
時間がなくて、ローラたちのそれまでの経緯を始めに説明してしまいましたし、読者へのストレスが高そうな舞宝サイドをガッツリ削ってしまいましたから、設定としてはとても面倒だったと思うのですが、しっかり読んでいただけて感動しております。
重ね重ねありがとうございました。
- 相内 充希
- 2018年 12月31日 02時29分
[一言]
ガイはローラに気があるんですね?なんかヤキモキしました。
一応終わってますけど、続編もありそうな予感♪
ガイはローラに気があるんですね?なんかヤキモキしました。
一応終わってますけど、続編もありそうな予感♪
星野さん
感想ありがとうございます。
ガイは祭りの最後、当たり前のようにローラに結婚を申し込もうと思っていたのですよ。だから普段と態度も違ったし、結婚式用に綺麗な格好をしてるローラを見てご機嫌だったんです。
やっぱり書き足りないですね、これ。
がっつり内容を増やすお直しをするか、続きを書くか悩むところです。
ガイの不憫さが面白……ゲフンゲフン
感想ありがとうございます。
ガイは祭りの最後、当たり前のようにローラに結婚を申し込もうと思っていたのですよ。だから普段と態度も違ったし、結婚式用に綺麗な格好をしてるローラを見てご機嫌だったんです。
やっぱり書き足りないですね、これ。
がっつり内容を増やすお直しをするか、続きを書くか悩むところです。
ガイの不憫さが面白……ゲフンゲフン
- 相内 充希
- 2018年 12月26日 21時57分
― 感想を書く ―