エピソード52の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
反抗期って自分にはなかったから正直知識としてしかないけど姉は真っ只中って感じですねぇ

後単純に何故ここまですみれを嫌ってるのかの理由も正直わからない人になってる。弟妹が産まれた後に親に構ってもらえないとかでひねくれたり不機嫌ってのはあっても妹に殺意さえ沸いてるのは元からの部分ぽいですかね?
  • 投稿者: 氷刃
  • 2025年 05月20日 19時00分
なんて他責思考な人間なんだ
  • 投稿者: あずき
  • 2024年 11月11日 05時12分
もしかして: 日生学園
(驚きの共学)
  • 投稿者: salix_t
  • 2024年 10月18日 19時07分
[気になる点]
東京の大学って、そんなに妹が恋しいのかな?

[一言]
家でて大学通いたいなら奨学金という名の借金やバイトして入学金と学費以外は自分でなんとかしろよ?
家族に甘えに甘えた結果が今なんだからもう甘えるなよ
  • 投稿者: suteneko
  • 2024年 05月04日 02時34分
[気になる点]
姉を処せ
  • 投稿者: 旅人
  • 2022年 12月12日 11時44分
旅人さん、コメントありがとうございます。

処しては大変な事になりますので(汗)
きっと姉も更生の道を辿る……ハズ!
[良い点]
友人も得られて比較的マシな方向に進んでるようで
主人公と対面というのは厳しそうですけどまぁまだ子供ですしね
単純な嫌なキャラでは終わらないようで良かったです

  • 投稿者: 蒼くろ
  • 23歳~29歳 男性
  • 2020年 01月14日 16時49分
蒼くろさん、感想ありがとうございます。

まだ入学して数ヵ月ですからね、少しずつでも今までの自分達を俯瞰して見られる様になればいいなと思っています。
姉の成長を見守ってやって頂けるとありがたいです。
[良い点]
今回も面白かったです。地元では色んな意味で孤立していた姉ですが、新しい環境になって友達が出来たみたいで良かったです。親に厄介払いされたらさらに性格歪みそうですけど、それがなかったみたいでよかったです。それかそれを乗り越えたのかな?
[一言]
あけましておめでとうございます。新年もお身体に気をつけて頑張ってください。今年も楽しみにしています!
  • 投稿者: まじ豆腐
  • 男性
  • 2020年 01月14日 08時04分
疾風の亀さん、いつも感想ありがとうございます。

姉の寮入りは両親ではなく母方祖母の鶴の声で決定したので、そのあたりは姉もわきまえているのかもしれませんね(汗)

遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
投稿を始めて1年が経ちまして、無事に2周年を迎えられる様に今後とも頑張りたいと思いますので、どうぞお付き合いよろしくお願いします。
[一言]
歪みまくってて草。
思春期真っ盛りですわ、すみれの内面が大人だから落差がありすぎる。これは姉妹喧嘩で解決するしか無いでしょ。拳で。
てーTSすこ太郎(ナツル)さん、感想ありがとうございます。

>拳で
脳内イメージはスクライドですね(笑)
もしくはキルラキル(汗)
[一言]
縁を切りたいと言いながら、大学までお金を出して貰って葬式に出てもいいと思っている所に口だけの甘えがありありと出ていますね…。本気で親と縁を切る人は中卒で家を飛び出て働きながら夜間に通ったりしますし…。
でも月子がそんな反抗期の子どものままでいられてよかったと思います。殺したい死にたいはティーンが簡単に口にするけど大体実行できないトップ3に入ってる言葉ですが、あのまま地元にいたら危惧した通り衝動的な事件を起こしてしまっていた可能性がとても高かったと思います。抑圧が過ぎて犯罪者になってしまう前にガス抜きが出来てよかったです。月子より視野の広そうな友人が出来たのも良い影響が出そうですね。
何も善人になれとはいいませんが、月子のためにも真っ当に成長できるよう願っています。
  • 投稿者: 成田
  • 2020年 01月12日 15時47分
成田さん、感想ありがとうございます。

姉はどちらかというとお行儀のいい子なので、どんなに家族に苛立ちや憎しみを抱いていても家出もしないし、やっても無視ぐらいなのでそこまでの反骨心がないんでしょうね。だからこそモヤモヤやイライラが解消されずに膨らむ一方だったんでしょうけど。
確かに爆発した時に刃物が近くにあって、衝動のままに刺したとかいう事件ありますもんね。そういう事件が起こる前に家を出て俯瞰して以前の自分を見れたのはよかったのかなと思います。
地元でも友達はいたんでしょうけど、月子の評判が悪かったですからなかなか全面的な味方はいなかったのかも。スギさんは等身大の月子を見てくれるのでありがたい存在ですよね。

今後もたまに月子視点を書こうと思っていますが、ちょっとずつでも成長してくれていれば嬉しいですね。
[一言]
小説のキャラとして見るならクズキャラだなぁという感じですが、リアルで考えれば思春期真っ只中ですしああいう思考も無理はないと思います。主人公も前世の両親のことは嫌っていますしね。
このまま疎遠になるもよし、無事仲直りできるもよし、よりアレな感じになるもよし、お姉ちゃんの行く末もまた楽しみにしています。

将来テレビ番組の企画で人気女優になったすみれと再開!なんてのも妄想したりしています。
ばせばちょんちょんさん、感想ありがとうございます。

まだ経済的に自立もしてないですし、自分が生きていく上でどれくらいのお金が掛かってそれを稼ぐのにどれだけの苦労があるのかとかがわかってない上での言動ですし、中学生ぐらいの子って大体こういう感じですよね(笑)

姉視点もたまに書こうと思っていますので、その時に少しずつでも成長が見られればいいなと思います。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ