感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3
[良い点]
完結おめでとうございます。

面白かったです!絲も佐田彦も、紅丸も白旺も、それぞれ好きでした。
特に紅丸がしゃべりだすとほっこりします。紅丸に戸惑いながら接する佐田彦にもきゅんときてました。そして白旺に和む(笑)

佐田彦の過去と、鬼に蝕まれる心。きゅっと胸に刺さりました。クライマックスは、「佐田彦頑張れ!」「絲、頑張れ!」と画面越しに応援していた私です(笑)

醜く弱い心もある。人なのだからそれでいいのだと言い切った佐田彦。気持ち良かったです。
人物紹介も楽しかったですw

素敵な物語をありがとうございました!
  • 投稿者: 遥彼方
  • 女性
  • 2019年 02月17日 14時51分
>遥彼方様

紅丸があんなに主要キャラになるとは全然思っていなくて、自分でも驚きでした。
振り返って考えてみれば、佐田彦の「人としての心」を育てるためには、ああいった邪気のない、無垢なキャラクターが必要だったのかもしれません。人間成長すると、どうしたって本音と建前ってのが出てきますし。
ただ、一般的に考えると、こういうのはヒロインの役目なんでしょうけどね(笑)
そこに子供キャラを持ってくるところが、私の「恋愛小説難しい」病が出ている気がします。

キッカケがなければ生まれなかった物語です。
企画立案、ありがとうございました。
[良い点]
設定、キャラクター、話の展開、なにをとってもとても良かったです! 大好きです!


[気になる点]
シリーズ化など、なされませんでしょうか。
もっともっと、みんなの話を知りたいです。
助六さんや長屋のみんなが後押しする未来を見たいです。
[一言]
紅丸、生まれ直せて良かったです。どんどん甘えて、ゆっくり大きくなっていってほしいです。
白旺、うっかりで威張りやなところがたまらなく可愛いかったです。絲ちゃんと佐田彦の手が届かないところを支えながら、立派で憎めない雷獣になってほしいです。
佐田彦さん、絲のやさしさ、絲の周りにいるひとたちの暖かさに触れながら自身を温めて、紅丸を通して得られなかったものを得て、体に合った心の大きさになってほしいです。きっと、とても強くなれます。これからです。
絲ちゃん、もらったやさしさを惜しみなく周囲に返すところ、とてもすてきです。紅丸のお世話をしたり白旺に構ってあげたりしながら、佐田彦さんの心を育てるのは大変だと思いますが、がんばってください。
みんな大好きです。

絲ちゃんやその家族のまっすぐさ、長屋のみんなの寛容さ、お稲荷様のやさしさ、たくさんの思いが織り合わさって、絡まりほつれた佐田彦さんの心をほぐしたのだなあ、ととてもうれしくなりました。
>exa様

exaさんのツボにはまってくれて、こちらとしても嬉しいかぎりなのです。

佐田彦が「自分も人なのだ」と前向きに肯定してくれないと、そこから先が始まらないというか、未来が見えなかったので、ここでいったん「締め」とさせていただきました。
物語として考えると、ゴールを据えなければならないので、続きをと考えると難しいのですが、単発の掌編は書きたいなーとは思っております。形になれば、その時には是非お付き合いくださいませ。

exaさんもそうなのですが、今作に関しては、キャラクターに対して応援の言葉をかけていただいたり、好きだと言ってくださる方がいて。こういうことは初めてなので、とても嬉しく感じております。
たくさんの嬉しいお言葉、ありがとうございました。
[良い点]
とても好きです!
世界観、キャラクター、話の流れ、どれを取ってもどストライクで、毎日わくわくしながら読ませていただいております。ありがとうございます。
絲ちゃんがいい子で、大好きです!

[一言]
妖怪がみな憎めないやつで、たまりません。佐田彦さんも妖怪枠に入れて、いっしょに愛でたい気持ちです。
>exa様

おお、どストライクですか!
それは良かったです。
なにせ「こういう設定の、こういう路線の話があったら絶対読むのにっ」という思考の下に書いた、己の萌えを詰め込んだ作品ですので、同じ嗜好の方がいらっしゃって、本当に嬉しいのです。(><)
絲のことも、気に入ってくださってありがとうございます。

佐田彦も「人であって人ではない」みたいな感じで書いているので、妖怪たちに近い立場かもしれません。
佐田彦の部屋は妖怪部屋と化しているので、余計に(笑)

六話まで来たので、話数的には折り返しですね。
後半戦もお付き合いいただければ、幸いです。

感想、ありがとうございました!
[良い点]
企画から参りました。
いや、私はまるで及ばない発想に巧みな表現力には恐れ入りました!
私は普段、現実・恋愛作品しかほとんど読まないので、大変勉強になります。
恋愛作品でなくてもこんなに面白い作品があるんだなぁ。
江戸の雰囲気がよく伝わってくる会話文、そして作品テーマの核となる設定もよく練られていて、いや、脱帽です。
[一言]
ブクマさせて頂きました。
連載楽しみにしています。
頑張って下さい!(^^)
>香月よう子様

お越しいだたきまして、ありがとうございます。
企画は、知らない書き手さんの作品を読むキッカケになるので、楽しいですよね!
普段、どうしたって自分の興味範囲内の作品を(無意識に)選んで読むので、他人様の作品を拝読して、「おお、なるほど」と、お勉強させていただいております。

私は逆に、子供の頃からファンタジー方面ばかり読んでいたので、現実世界を舞台にした恋愛モノは、なろうに来なければ、手に取ることはあまりなかったと思います。(まして、自分で書いてみようと思うこともなかったでしょう)
こういう邂逅もまた、企画というキッカケならでは、ですね。

少しでも楽しんでいただければ、幸いです。
ご自身の体調と相談しつつ、ゆっくり目を通してくださいませ。
書き込み、ありがとうございました。
[良い点]
とても雰囲気があって、ワクワクしますね!
絲の面倒見のいい性格、家族とのやり取りも楽しいです。
これからどうなっていくのか、楽しみにしています!
  • 投稿者: 遥彼方
  • 女性
  • 2019年 02月06日 08時20分
>遥彼方様

企画主催、お疲れ様です。

初挑戦のジャンル故、思い描いた世界をどこまで表現できているのか分かりませんが、「これから始まる」感が伝わっていたのならば、良かったです。
ご期待に添える展開となっていることを祈りつつ、お付き合いいただければ幸いです。

<< Back 1 2 3
↑ページトップへ