感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
[良い点]
ポイ亡さんの台詞がユニークで良かったです。
  • 投稿者: 四季
  • 2019年 03月11日 22時26分
ポイ亡もう「「「(ポ、ポイんっ、ポイんっポイんっ、ポイんっ!)」」」
  • 軽石
  • 2019年 03月11日 22時43分
[良い点]
とても勉強になりました。しかも読み物としても、本当におもしろかったです(*´ω`*)

これから書いていただける、ガチで危険なことって何でしょう?!
早く読みたいです。
[一言]
軽石様に、こうして色々教えてもらったうえで、軍曹に弟子入りになったら目も当てられないですよね( ̄□ ̄;)

私も……頑張らないと!
ご感想ありがとうございます!

なろう樹海は危険がいっぱいです……。

特に「さらーし」はガチで死ぬ危険があるので、よほどの覚悟がない限り安易に行なってはいけないのです……。

またポイント大富豪とされる「バベルの塔の住人たち」ですら、その幸せが保証されていない恐ろしい場所なのでそこらへんも今後書いていきたいと思います。
  • 軽石
  • 2019年 03月11日 18時36分
[一言]
これはアイデアの勝利ですね。
ふとMMOの「辻ヒール狙撃」「お礼を言われたら負け」な世界を思い出しました。
狙撃手「スコッパー」サイドも閑話で見てみたい気がします。
  • 投稿者: ゆき
  • 2019年 03月11日 07時15分
ご感想ありがとうございます!

スコッパー側の話は暗闘編が終わったあとに、なろう樹海に眠るとされる「伝説のゴールデンスコップ」を求めて樹海をさまよう愚かな亡者(オリ子さんの過去)を主人公に書きたいと思います。
  • 軽石
  • 2019年 03月11日 18時32分
[一言]
残念です。反面教師にして評価や感想貰いに行こうと思ってたのですが。(´・ω・`)

  • 投稿者: 黒銘菓
  • 2019年 03月10日 22時28分
すみません、、、

一応念の為ですが、
さきほどはあくまでも「学術的に医学雑誌レベルのガチ論文として載せられるほどのエビデンスレベルは無いです」という意味で返信させていただきました、、、


ただ、心理学において既にそのエビデンスが検討されている「返報性の原理」や今後取り上げていく予定の「なろう戦況分析」は記述統計(要因と結果の因果関係は証明することは出来ないものの、データ全体の傾向を分かりやすく要約し示すもの)はあくまでも科学的根拠に基づくものであり、高い確率でその結果が妥当だと判断できるぐらいのエビデンスレベルではありますのでご安心下さい。(軍曹より)
  • 軽石
  • 2019年 03月11日 00時28分
[良い点]
タイトルが目を惹きました。

[気になる点]
ただ、その所為でタイトルと実態が矛盾しましたね。
[一言]
これに書かれているのは軽石先生の経験ですか?それとも何かデータがあるのですか?
  • 投稿者: 黒銘菓
  • 2019年 03月10日 21時53分
ご感想ありがとうございます!


経験については……、なろう樹海にはもう残っていませんが、魔界はおそろしいところなので、どこかになにか痕跡が残っているかもしれません……。

内容については科学的にエビデンス性の高いとされる量的データに基づくものでは決してありませんので絶対にこの内容を鵜呑みにしないでください。
  • 軽石
  • 2019年 03月10日 22時16分
[良い点]
はじめまして!非常に勉強にっなります!
なろう界の教則本として、あるいはBoot Campとして、入口に置いといていただきたいと思いました。

ようやく機能を使えてきたと思ってましたが、まだまだわかっていないところがたくさんあると思い至りました。
[一言]
むしろお礼を言わせていただきたいほどの名作です。
ありがとうっございます!
  • 投稿者: 黒イ卵
  • 2019年 03月10日 07時57分
ご感想ありがとうございます!!

これからさらにガチガチでガチで危険なことを書いていくので絶対に参考にしないでください!!
  • 軽石
  • 2019年 03月10日 18時06分
[良い点]
文章も上手いですが、構成が素晴らしく巧みだと思いました。
新兵の名前から今後を想像しています。
楽し~。
[一言]
「なろう歴」1年8カ月で今のところ語られている機能の全ては使えていることがわかりました!
ありがとうございました。
今後裏技が出てきたらまだ自信がありませんが。
それもまた楽しいでしょうから、今後ともご活躍を!
ご感想ありがとうございます!
  • 軽石
  • 2019年 03月10日 07時21分
[一言]
こんにちは。
いつもこっそり楽しんでおります。
こっそり楽しむといえば、「tuberosum」!
有言実行の意欲作とニヤニヤしながらちょいちょい見ていたのですが、ポイントがなんと現時点で92P。しかもまさかのランキング入り。「押すな、押すなよ」とあれほど!(日本のお家芸ですからね。仕方ない)
ご感想ありがとうございます!

まったくもって迷惑甚だしいポイもうの悪行ですね……(怒


叱っておきます!

こらっポイもう!

ポイもう『(ポイんっ?、ポイんっポイんっ、ポイんっポイんっ!!)』
  • 軽石
  • 2019年 03月09日 18時00分
[良い点]
反面教師極まる。
[一言]
クソの煮凝りかと思っで読んだら発酵食品だったわ。
(癖が凄いが面白(美味)かった)


よーし評価をくれてやる。後ろを向いてケツぅ向けろ……Good boy(グッドボーイ)……Good boy(グッボイ)……
  • 投稿者: 爆散芋
  • 2019年 03月09日 15時38分
ご感想ありがとうございます!!
食べないでください!!
  • 軽石
  • 2019年 03月09日 17時50分
[良い点]
朝から声をあげて笑いました

そして大変、大変勉強になりました!!!

ありがとうございます!!!

[気になる点]
これは書くのにすごい下調べとか必要だったろうなぁ…

そしてなろうに対する愛も笑
[一言]
なろう歴浅いので、お作法的ないろいろ学べて面白かったです

ご感想ありがとうございます!!
  • 軽石
  • 2019年 03月09日 13時53分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ