感想一覧
感想絞り込み
[一言]
すまねぇ……名古屋弁(尾張弁)で話すなら、ちゃんとした名古屋弁使ってくれ。読んでる人が間違った名古屋弁を覚える。
正しい名古屋弁が解らないなら、無理して名古屋弁で話さず標準語を喋らせてくれ
すまねぇ……名古屋弁(尾張弁)で話すなら、ちゃんとした名古屋弁使ってくれ。読んでる人が間違った名古屋弁を覚える。
正しい名古屋弁が解らないなら、無理して名古屋弁で話さず標準語を喋らせてくれ
[一言]
あれだよね
この時代の美しいっておかめ、おたふくって呼ばれるような人
んである程度ふくよかなんだよね
現代の可愛い美人は戦国時代ではブサイクって呼ばれる部類らしいね
あれだよね
この時代の美しいっておかめ、おたふくって呼ばれるような人
んである程度ふくよかなんだよね
現代の可愛い美人は戦国時代ではブサイクって呼ばれる部類らしいね
[一言]
ある程度戦国時代を舞台にした作品という点で気になることが。
一応城主になる予定の当主の舎弟を「殿」と呼ぶのはともかくおそらく信長を「お館さま」と呼ぶのは設定されている主人公の知識量から出そうにもないうえに守護でさえないのに家中の人間が使うのもおかしくあり得ないと思われる。
未亡人で60代だっということで面白くしたいのかもしれないけれど孫迄いる下女が未亡人だから雇うにつながらないのであまり適切に感じない。(この年代の60代って…とは思う)
そういえば藤吉郎は知ってるけど犬千代は知らないのか
ある程度戦国時代を舞台にした作品という点で気になることが。
一応城主になる予定の当主の舎弟を「殿」と呼ぶのはともかくおそらく信長を「お館さま」と呼ぶのは設定されている主人公の知識量から出そうにもないうえに守護でさえないのに家中の人間が使うのもおかしくあり得ないと思われる。
未亡人で60代だっということで面白くしたいのかもしれないけれど孫迄いる下女が未亡人だから雇うにつながらないのであまり適切に感じない。(この年代の60代って…とは思う)
そういえば藤吉郎は知ってるけど犬千代は知らないのか
感想は受け付けておりません。