感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [45]
[一言]
いよいよ既存の貴族の権益が揺らぎ始めた感じですかね。

これを貴族は、結果が出るまで保留と見るか、何か行動を起こすのか、
いろいろ反応が分かれそうですね。


まぁ、大器晩成ということは、
ある意味最後まで行かなければその分が無駄になるという投資リスクの高い案件ですからね。
(例えば、LV100が上限の世界で、
素質が低くいから引率者が居ない状態でLV95まで上げないと役に立たない、みたいな感じの条件だと、
どのくらいその領域まで到達できるだけのモチベーションを保てるのかとかいうのもありますからね。)

はたして大器晩成の結果が出始めるのは何時頃なのか。

  • 投稿者: pai
  • 2019年 12月22日 01時09分
感想を記入頂きありがとうございます。


そう簡単に成長できるなら大器晩成とは言いませんよね。
これ以上はネタバレになるのですいません。


今後とも本作品を楽しんでいただけましたら幸いです。
感想ありがとうございました。
  • ヨウ
  • 2019年 12月23日 22時27分
[一言]
100話おめでとうございます。

新設されるダンジョン訓練校の人材に関しては現行で素質の高い人達に関しては
アレンジ技術的には大きな変化を望めないので微妙そうにみえますが
獲得できるであろう経験値の量を考えると戦闘面での足を引っ張る連中が居ても
かなりの差が出そうですね。

最初の方に出てきて出番がないユウキの幼馴染っぽいトオルとマイも出てくるかな。
クラスがC組なので戦闘C製作Cみたいなサマル型になりそうな予感?
パワーレベリングが可能なのであればアレンジ内容伸びそうだなと思うのだけど
あの能力がどう言う風になるのかとか想像しにくい能力だなあとか。




  • 投稿者: 隆夜
  • 2019年 12月22日 00時45分
感想を記入頂きありがとうございます。

その一言が励みになります。


ネタバレになるので流石にかけませんが、色々とありますね。
トオルやマイも出る予定です。トオルの能力はそこそこ面白く使えますがガッチリ戦闘という訳ではないですね。あまり書くとネタバレになるのですいません。


これからも頑張っていきたいと思います。
今後とも本作品を楽しんでいただけましたら幸いです。
感想ありがとうございました。
  • ヨウ
  • 2019年 12月23日 22時26分
[一言]
 更新お疲れ様です。
 100話 到達おめでとうございます!
 引き続き拝読に伺わせていただきます。
  • 投稿者: 天河
  • 2019年 12月22日 00時23分
感想を記入頂きありがとうございます。

その一言が励みになります。
これからも頑張っていきたいと思います。
今後とも本作品を楽しんでいただけましたら幸いです。
感想ありがとうございました。
  • ヨウ
  • 2019年 12月23日 22時26分
[気になる点]
エルフ基準の大器晩成って人にも当てはまるのかなぁ?
感想を記入頂きありがとうございます。


ああ、また作中に出る前に気が付かれてしまった。
作中人物たちもその辺が不明点としての心配どころになりますね。


今後とも本作品を楽しんでいただけましたら幸いです。
感想ありがとうございました。
  • ヨウ
  • 2019年 12月23日 22時25分
[一言]
切り捨てた者達が大器晩成でしたとか社会に大混乱巻き起こしそうなのが目に浮かぶ
  • 投稿者: masakaris
  • 2019年 12月20日 09時07分
感想を記入頂きありがとうございます。


いきなりそう言われても信じられない人も多いでしょうしね。
結果がすぐに出るようなら大器晩成なんて言う状況ではないでしょうから。
それでも諦めさせられていた人にとっては希望になります。


今後とも本作品を楽しんでいただけましたら幸いです。
感想ありがとうございました。
  • ヨウ
  • 2019年 12月22日 00時03分
[一言]
うわ、皇太子や、それを護衛する面々、国の要人や役人、研究者までもが居る状況で
素質の件、聞いちゃったのか。
これは荒れるぞ。
落ちこぼれと切って捨てられてた面々が鍛えて行けばいずれ化けるっていっているようなものだからさ。
どのように化けるかは、その人次第だけど。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 12月19日 02時29分
管理
感想を記入頂きありがとうございます。


答えてもらえるとして、違うならいつでも問題なし。
正しいならダンジョンボスの強さを見たばかりの人が聞くことによって味方が増えるかもしれない。スミレとしてはそんな程度の話でしたが、ちょっと予想とは違う爆弾が落ちてきましたね


今後とも本作品を楽しんでいただけましたら幸いです。
感想ありがとうございました。
  • ヨウ
  • 2019年 12月22日 00時02分
[一言]
 更新お疲れ様です。
 グランドドラゴンに土竜の漢字をあてるとモグラ(土竜)になるので地竜の方が良いかもです。
  • 投稿者: 天河
  • 2019年 12月18日 22時42分
感想を記入頂きありがとうございます。


やっぱりそこ、気になりますよね。
作者的にも何かいい方法はないかなと考えていたのですが投稿までに思い浮かばず。
地空海にしている部分を陸空海、火水風土の部分を火水風地にしようか悩み中です。
もしかしたらそのうち変えるかもしれません。


今後とも本作品を楽しんでいただけましたら幸いです。
感想ありがとうございました。
  • ヨウ
  • 2019年 12月22日 00時02分
[一言]
ダンジョンマスターの権限は悪用されちゃ困るし、容易に移動されても困る。
そのうえ、国民も納得出来る人でないといけないか。
確かに陛下又は殿下なら最適ですね。よく考えられてるなー
それに国の本気度も醸し出せますしね。
陛下肝いりの人材育成の場ということになるので。

そしてまたまた新要素が来ましたねぇ
ダンジョンシステムは奥深いね。
しかしこれで、学校用ダンジョンは確保できた。
人材育成計画の大きな一歩だ

早熟と大器晩成か。良いワードだね。
「素質が低い」と言われて諦めたり腐ったりするを大きく減らせそう。
全ては魔法を習得するための過程に過ぎないということだけど、
魔法がどんなもので何が出来るのかが良くわからないよね。
どっかにエルフが生きてないかな?
それか、魔法に関する記録が残ってると良いんだけど。
  • 投稿者: fey
  • 2019年 12月18日 22時39分
感想を記入頂きありがとうございます。


選挙でえらばれる組織としての所有が前提となっていないシステムを所有しようとしているので無理が出てきてしまいますね。
中々いろいろな人が納得できるトップというものは難しいと思います。

大器晩成は証明するのが難しい点が難点ですけどね。直ぐに結果が出るなら大器晩成とは呼ばないでしょうし。
古代エルフさんは地球とは別の遠くの星の話ですから、難しそうですね。しかしもしかしたら……とネタは確定させないでおきます。


今後とも本作品を楽しんでいただけましたら幸いです。
感想ありがとうございました。
  • ヨウ
  • 2019年 12月22日 00時02分
[気になる点]
高校の実習で作る…これは、やはり基本国策が人口増加であることが起因してるのか?

[一言]
スキルを含めた総合能力判定機みたいなのがないのは、中級以上じゃないと出ないのか、そもそもゲームで言う隠しステータスのような扱いなのか…。

何にしても、新学校が稼働し始めてこの総合能力配分の情報が出始めたら、素質至上主義の妨害や世論操作工作がウザい程出回りそうだな。

  • 投稿者: 風間将
  • 2019年 12月18日 08時18分
感想を記入頂きありがとうございます。


一応成人年齢が15歳に下がったのが最近なので。
後は技術的な問題と、身体能力の差で必要になるのがその辺りという事情からですね。
元々成人して大学生になれば、それぞれ無茶な戦闘をすることもあるし、そうなると……人口の増加に役立つのかもしれませんね。

総合的なのはネタバレになるので内緒という事で。

そして本日投稿の第99話でスミレがガイドになにやら確認しています。


今後とも本作品を楽しんでいただけましたら幸いです。
感想ありがとうございました。
  • ヨウ
  • 2019年 12月18日 22時12分
[一言]
国家的な事業で採集・製作を目的とする技術を保有する生徒を受け入れる方向性は
今後の中級・上級のダンジョン攻略に欠かせない事になりそう

レア鉱物の採取・加工技術が発達しないと通用する武器防具がなくなりそうで
食事関連もその重要性は赤石を見ればよく分かる結果になっていて
レイド戦はブースト薬とかのステ上昇アイテムを惜しみなく使う前提が多そうですし


究極の特化型であるユウキは逆方向の意味でレアな存在だけど
中途半端な性能を持つサマル型の人の活躍は大変そうな感じがどうしてもありますね。

能力値を把握できる魔道具が出来たのであればユウキはそれを解析して
そのうち採集・加工の才能あたりも把握できる魔道具的なものを作ってくれるのかな。






  • 投稿者: 隆夜
  • 2019年 12月15日 11時29分
感想を記入頂きありがとうございます。


身体能力に依存する部分で生活が安定してしまいましたから。
高級装備は一応レイドポイントでの交換装備がありますし、たまにドロップ品ですごい物もあります。とはいえそれ以外の部分で問題がある上に、そこまでたどり着くのも大変ですが。
これから色々と変化が出てくるかもしれないですね。
詳しくはネタバレになってしまいますのでこの辺で。


今後とも本作品を楽しんでいただけましたら幸いです。
感想ありがとうございました。
  • ヨウ
  • 2019年 12月18日 22時11分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [45]
↑ページトップへ