感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 Next >> 
[良い点]
妻の吠え面に恍惚とする王様、最高ですねw
そんな変態に育てたジュリアちゃん、流石w
[気になる点]
ベッドでイチャイチャするときも、どっちが勝つか、技術が上か競うのかな?競って欲しいですね!w
  • 投稿者: 輪太郎
  • 2021年 08月25日 12時41分
[良い点]
プロポーズの言葉がひどすぎるwwwwww
こんなプロポーズは嫌だランキングがあればきっと3位以内には入れる(´・ω・`)
  • 投稿者: ひまぽ
  • 2020年 02月02日 21時50分
[良い点]
好きすぎて定期的に読み返してます
楽しいお話をありがとうございます
更新をお待ちしております

  • 投稿者: サクヤ
  • 2019年 11月19日 14時25分
[気になる点]
言下に却下

下が重複していて野暮な印象。
  • 投稿者: siina417
  • 2019年 05月16日 11時33分
[良い点]
毎日君の吠えずらが見たいは今まで見たなかで上位の面白い告白シーンだった
  • 投稿者: 是正
  • 2019年 04月22日 21時24分
[良い点]
純愛スなぁ
[一言]
使いやすいフレーズは元と違うシチュエーションでも多様されるようになって、意味が拡散しちゃいますな。しゃーない
[一言]
用法(パロディ)として間違ってるというなら、「大魔王からは逃げれない」とか「速さが足りない」とか、フレーズ自体が有名になって既に元ネタからズレた使い方されてる(基ネタの作品を知らない)ものも多いから、気にする必要はないです。
ただし、それとは別に、「だが」とつける以上、その前に「OK(相手の提案は魅力的)」と言うワンクッションはいるんですよね

その意味で「用法が違う」ってより、「日本語がおかしい」
――なお、原点でも「追い詰められて、仲間を裏切れと提案された(断れば死ぬ)」場面で、「本当に(主人公を)差し出せば助けてくれるのか」→「ああ」(敵は「これは提案のむな」と確信)→「だが断る」(提案のむほうが自然“だが断る”)なので、ネタ的な口調なわけではないです。
[一言]
こういう強気すぎる女性って子供生んだ後、その面倒臭さから大概女として見られなくなるし、とてもじゃないが幸せな人生を歩むにはご都合主義以上のご都合主義が必要になります。
特に相手の権威や収入が高ければ高い程この常識は覆す事は出来ないでしょう。日本のように女尊男卑な法律でもかなり厳しいのが現状。
  • 投稿者: perl
  • 2019年 04月17日 14時49分
[良い点]
テンポよくて面白かったです。
オチが見えても楽しめるのは良作の証拠ですね。
[一言]
ジョジョとか読んだことないので全く気になりませんでした。
  • 投稿者: 恵夢 聡司
  • 23歳~29歳 男性
  • 2019年 04月17日 04時58分
[一言]
作者さんが知っているのはジョジョの奇妙な冒険 第1部〜ファントムブラッド〜ですね

「だが断る」はジョジョの奇妙な冒険 第4部〜ダイヤモンドは砕けない〜に出てくるセリフです

「だが断る」 「この岸辺露伴が最も好きなことのひとつは自分で強いと思ってるやつに「No」と断ってやることだ」
これがそのセリフです。
  • 投稿者: ライカ
  • 2019年 04月16日 23時07分
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ